先月のニュースで50人位感染者出てると聞いて、え?と思ったけどその後あまりニュースを見かけないから収束したのかと思ったら絶賛拡大中らしい。
ジカ熱、東南アジアで流行拡大 マレーシアでも感染確認http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201609/CK2016090202000118.html [tokyo-np.co.jp]
【バンコク=山上隆之】南米で流行するジカ熱が東南アジアでも広がりを見せている。AFP通信によると、マレーシアで一日、初の感染者を確認。八月二十七日に初めて感染を確認した隣国シンガポールでは感染者数が一日までに百五十一人に急増し、妊婦二人も含まれる。タイでも感染が広がっている。ジカ熱を媒介する蚊は東南アジアに多く、各国は対策を急いでいる。
外務省、ジカ熱発生でシンガポールに注意喚起、レベル1にhttp://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=74126 [travelvision.jp]
妊婦以外はリスクが少ないからそんなに気にしなくても大丈夫なんでしょうね。
感染者自体は重篤な状態にはならないらしいから、そんなもんなんでしょうね。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
シンガポール (スコア:3, 興味深い)
先月のニュースで50人位感染者出てると聞いて、え?と思ったけどその後あまりニュースを見かけないから収束したのかと思ったら絶賛拡大中らしい。
ジカ熱、東南アジアで流行拡大 マレーシアでも感染確認
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201609/CK2016090202000118.html [tokyo-np.co.jp]
外務省、ジカ熱発生でシンガポールに注意喚起、レベル1に
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=74126 [travelvision.jp]
妊婦以外はリスクが少ないからそんなに気にしなくても大丈夫なんでしょうね。
Re:シンガポール (スコア:1)
Re:シンガポール (スコア:1)
感染者自体は重篤な状態にはならないらしいから、そんなもんなんでしょうね。