パスワードを忘れた? アカウント作成
12743841 story
テクノロジー

人工エラ「Triton」、早くも開発中止で返金に 72

ストーリー by hylom
最近少なくないパターン 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先月クラウドファンディングでの資金募集が話題になったばかりの人工エラ「Triton」だが、早くも開発困難として中止と返金が決定されたようである(アクアカタリストの記事Engadgetdeeperblue)。

Tritonは水中の酸素を取り出すことで、重いタンクを用いずとも45分間の水中呼吸が可能になるという画期的な製品で、クラウドファンディングサービスIndiegogoにて100万ドル近い資金を集めるなど注目を集めていた。前回の記事にも実現可能性を危ぶむコメントが寄せられていたが、危惧されていた通り一か月も立たずに開発中止が発表されることになった。中止の理由は「ポンプを付けて大量の水を遷移に流し続ける必要があるが、現行の技術では不可能と判断した」ためとされている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by uxi (5376) on 2016年04月07日 21時15分 (#2993805)

    Newton だか Newsweek だかで、
    2mくらいのチューブ背負って、
    その中に吐気循環させて二酸化炭素をフィルタすることで
    10分くらいの潜水を可能にするってガジェット見た覚えがあるんだけど、
    誰か詳細知ってる人いない?

    --
    uxi
  • by yasuchiyo (11756) on 2016年04月06日 21時28分 (#2993129) 日記

    水に溶けてる酸素って常温で10ppmオーダーだし、
    人が呼吸できるだけの量を漉し取ろうと思ったらどんだけ水が必要になることか。

    • by Anonymous Coward

      カーボンナノチューブで宇宙エレベータを作ろうなんてのと同じ発想だな
      ミクロの世界で成り立つ話を単純にスケールアップできると思い込んでる

      • by Anonymous Coward

        魚はミクロの世界じゃなくね

      • by Anonymous Coward

        > 単純にスケールアップできると思い込んでる

        鉄腕DASHの企画に通じる物がありますよね

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 22時55分 (#2993173)

    中止の理由は「ポンプを付けて大量の水を遷移に流し続ける必要があるが、
    現行の技術では不可能と判断した」ためとされている。

    それは外部からの指摘で、彼ら自身は「不可能と判断した」なんて一言も言ってなくて、
    一旦プロジェクトを閉じて返金はするけど、改めてもっと説明を加えて立ち上げ直す
    "we have decided to refund all Triton backers and launch a brand new campaign." [indiegogo.com]
    と言う話をしているみたいだけど。

    で、今は交換式の液体酸素のシリンダーを使うからむにゃむにゃ、と言ってるみたい。
    それ、「人工エラ」じゃなくて、単に小さいスクーバダイビング器材だから。

    • by Anonymous Coward on 2016年04月07日 3時03分 (#2993275)

      Kickstarterだと、プロトタイプと製品への出資では出荷が必須。試作品が偽物やCG、あるいは出荷できない場合は一部や全部返金。プロジェクト側は丸損。
      Indiegogoはなくてもおk。壮大なストーリーと疑似科学的説明でOK。だから実現できそうにもないネタを吹かして「ごめんやっぱ無理w」ってやる詐欺師が多いんだとか。

      Kickstarterでも、募集時の説明から全く別物にして安く上げ、出荷という約束を形だけ守って規約回避なんてことはあるらしい。でも少ない。
      Indiegogoでは募集時にCGなら絶対持ち逃げ、100%詐欺と思ったほうがいいと聞いた。「説明を加える」なんて、言い訳を変えるだけじゃないか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      大量の水を遷移に流し続ける機械を背中に背負えばいいんじゃね

      • by Anonymous Coward

        酸素ボンベとどっちが軽いかだよな。
        大量の水を流し続けるモーターとバッテリーも込なんだぜ。

        いっそ水中スクーターに人工エラをつけたらいいかもね。
        だがこの製品はそこまで大掛かりなものではなかった。

        • by Anonymous Coward

          酸素ボンベじゃないよ
          ク・ウ・キ・タ・ン・ク

  • by mib22 (30474) on 2016年04月07日 12時11分 (#2993429)

    目標金額に達する前にボロがでたからドロップしただけだろ。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 21時27分 (#2993128)

    一体、何に遷移してるんでしょうね?

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 21時40分 (#2993134)

    それに目途が立ったからファウンディングしたんでしょ???

    • by FlakTower (32689) on 2016年04月07日 12時02分 (#2993424) 日記

      目処がたってなかったんですね…。

      すげえ!そこがネックだから物にならなかったんじゃろ?
      それをクリアする目処がたったんでしょ!すげえ!
      と思い、手遅れと思いつつ、これから出資金の金について妻にお伺いをたてるべく、
      消耗品や維持費について調べようとしていたところでした。

      現状はナウシカのマスクのごとく、現代人には使えない(使っても必要な効果を得られない)ものだったと。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      そうだよねぇやっぱりそう思うよねぇ。募集しといて速攻で技術的にできません!はさすがにどうかと思うわ。
      てっきりそれを何とかするアイデアがあるから募集開始したと思ったら、ほんとこれどういうことかと。
      いや使いこんだ挙句に、技術的に無理でしたとか言われるよりはずっとマシだけどさぁ。

      • by Anonymous Coward

        技術的にできないんだったら、そもそも募集金額をどうやって決めたの、って思いますわな。
        サイコロでも使って決めたのかと。

    • by Anonymous Coward

      他の部分の性能見通しが成り立たないとかならともかく、水を流す技術があるかどうかは、
      このプロジェクトでかなり想定しやすい部分のような気がするよねぇ。

    • by Anonymous Coward

      研究・試作レベルでは技術に目処が付き、量産するには資金がいるから出資してくれ
      以外は、正直詐欺だと思う

      研究レベルで目処がついてないなら、出資の対価に製品の約束なんてせずに対価は株式ぐらいにしておくべき。

    • by Anonymous Coward

      それに目途が立ったからファウンディングしたんでしょ???

      公式には45分間潜り続けられるとは言っていないのだけど、
      出資者としては、そのぐらいの性能を期待しての出資であるわけなので、
      出資者の期待に添える性能は出せませんってことなんじゃないかと。

      人間の呼吸のペースに間に合わせて、という点を除けば技術的には可能なんじゃないの

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 22時01分 (#2993148)

    早い段階で不可能であることに気づき早い段階で中止と返金を選んだわけですから高く評価すべきでしょう。99%無理だと分かっていてもあきらめなければごまかせるし中止したらしたでいろいろ面倒ごとが待ってるわけだから。
    でもまあ正直こいつらがこれを本気で実現できると思ってたとしたらちょっとショック。

    • by Anonymous Coward

      そいうことじゃなくて、プレゼン能力のアピールなんだよな。別に商品はタケコプターでもいいんだよ。売りたかったのは名前っていうオチ。

    • by Anonymous Coward

      >早い段階で不可能であることに気づき早い段階で中止と返金を選んだわけですから高く評価すべきでしょう。

      予想以上の注目と集まった金額にビビってるツイートと、募集中にも関わらず言い分け始めてたから故意じゃね?

      • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 23時40分 (#2993210)

        indiegogoはKickstarterと違って、目標額まで金が集まらなくても集まった分だけ貰えるという仕組みがあるんだよね。
        Tritonが選択したFlexible goalってのがそれ。
        で、「目標額に到達しなかったから物は作れないよ。でもみんなの出資金はありがたくいただいておくね。ばいばい~」
        とやるつもりだったのだろう。

        だけど予想以上に注目を集めて、あっという間に目標額に達してしまい、言った通りの物を作って届けないと、
        最悪訴えられそうな事態になってきたのでキャンセル。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          目標額10億とかにしておけばTriton大勝利だったということ?Indiegogo怖すぎ

          GPD WIN予約したけど

      • by Anonymous Coward

        「言い分け」

    • by Anonymous Coward

      早い段階というが、これネットに情報でたの二年前なんだよ。

      そのときとデザインはほぼ変わらず、
      性能アップして実用化したから資金募集だと思うじゃん。
      返金するだけマシとは、なんとも悲しい高評価だなあ。

      • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 23時30分 (#2993196)

        その時は科学を知らないデザイナーが考えたコンセプトデザイン [srad.jp]だったんだよな。
        つまりただの「絵」以上の何物でもない。

        「早い段階で不可能であることに気づき」というが、
        フィルターから取り出した酸素を圧縮してタンクに詰めて…なんて説明は、
        明らかに騙しに来てる嘘なんだよね。

        そんな仕組みがあんなサイズに収まるはずはなく、じゃあデモビデオで見せてる
        あれは何だという話になる。つまり実際は全然違う仕組みで動くものを
        人工エラと偽って売ろうとしている。

        だから「不可能であることに気づき早い段階で中止と返金を選んだ」んじゃなくて、
        早い段階でバレたんで撤収と言う話じゃないか?

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 22時08分 (#2993150)

    数年の曲折を経て、すべて女玩に消えた湯島プロジェクトよりずっと良い。

    ご連絡先

    • by Anonymous Coward

      ファンディングひとつおぼえ

  • by Anonymous Coward on 2016年04月06日 22時15分 (#2993154)

    ん?つまりあれか?推進装置と合わせれば実用可能ってことか?

    • by Anonymous Coward

      推進装置と合わせるなら推進装置の出力にもよるだろうけど魚の鰓と同じことをするわけだからまあ実現できるんじゃない。

      • by Anonymous Coward

        やることは一緒だけど、
        ここで言う人工エラは、一旦酸素を取り出して、それを肺に入れて吸収せにゃならん。
        直接血液に酸素を入れるエラより効率は落ちるだろう。

    • by Anonymous Coward

      酸素を濾し取るためにDPD(まりんこが使ってるアレ)をだな・・・

      海の中にいるとタンクの邪魔っぷりが身にしみるから、どうにかして無くしたい気持ちはよく分かる。
      やっぱアルミかなぁ・・・浮くから面倒なんだよな。

    • by Anonymous Coward

      マグロは生き続けるために常に高速移動しないとダメ、みたいな話か。
      人体の構造がそれ(流体抵抗)に耐えられるか。

  • by Anonymous Coward on 2016年04月07日 0時45分 (#2993239)

    「こんなの作ります」と宣言してから技術研究を始めるとか
    日本のIT企業じゃないんだから・・・

    でも俺の会社もご多分に漏れず。
    今、妙ちくりんな画像処理やらされてるよ。
    たまたま俺が論文見つけたりして来たから、なんとか達成できそうだけど。
    この会社、もうずっとこうなんだよな。
    よくもまあ「すみません、弊社では技術的に無理でしたw」なんてな事故を起こさないもんだ。
    幸運が続いてるとしか思えん・・・

    • by Anonymous Coward

      初めて会社に寄与できて得意満面って話ですね。
      2年目3年目にはよくある感覚です。

  • トップはどんな技術者なのかなと思ってみてみると,

    Jeabyun is a designer from South Korea who breathes science and technology, ...

    この人,単なるデザイナーだよね.技術者でもなんでもない.
    # またなあ,出身国がなあ,なんというか,あんまり信用ならない国というかなあ.

    で,気を取り直して続きを見ると,二人目は起業家で,三人目は営業.

    … 関係者に開発できる技術持ってる人が一人もいないじゃん!! だめだろこりゃ. ここまで胡散臭いのも珍しい…

    • by Anonymous Coward

      そういうノリは某掲示板でやってくれ

  • by Anonymous Coward on 2016年04月07日 3時55分 (#2993286)

    空中から水分漉しとって飲料水作るぞ。
    http://japan.cnet.com/news/service/35080736/ [cnet.com]

    除湿器とか見ると理論上は不可能でもなさそうだが、問題は効率だなあ。
    あと、残念ながら砂漠ではほぼ無理っぽい。

    • by Anonymous Coward

      人はそれを除湿器と呼ぶ。

      • by Anonymous Coward

        除湿器の水って飲みたいと思うものではないよな…

        • by Anonymous Coward

          汚れを越しとればなんとか。

          まともな給水所のない山の中で、数時間でコップ一杯程度の飲み水が確保できるなら、
          使ってみたいと思う登山家や冒険家ならいるんじゃね。

          災害時にも欲しくなるが、おそらくそのくらいの量じゃ焼け石に水だろうな。

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...