パスワードを忘れた? アカウント作成
20230 story
JAXA

H2A、初の商業衛星受注? 31

ストーリー by nabeshin
軌道にのせたい 部門より

飛びます、飛びます、飛ばします 曰く、

日経の記事魚拓)によれば、三菱重工業は国産ロケットH2Aを用いた商業衛星の打ち上げを行うことを明らかにした。米国・韓国の通信関連企業と最終交渉段階にあり、3月中の受注、2009年2月までの打ち上げを行う見通しだという。なお過去には、日経ソースとしてスペインの企業から受注というストーリがあった。南日本新聞の1月の記事にも、H2Aの受注態勢を見直し受注から打ち上げまでの期間をこれまでの1年半から最短1年に短縮し、海外の衛星利用会社と交渉していることが言及されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2008年02月26日 19時12分 (#1303736)

    現在、世界で打ち上げられている商業衛星は通信・放送目的の静止衛星がほとんど。静止軌道へ衛星を投入する飛行手順などプログラムに共通点が多い。
     三菱重工は従来の一から作り直す手法を見直し、成功した打ち上げのデータを基本モデルとして、衛星重量など個別データごとにプログラムを修正する。これにより、約1年半かかっていた準備期間を欧米並みの1年に短縮できるという。
     機体は受注状況にかかわらず、年2、3機を見込み生産する。具体的な金額は明らかにしていないが、作業期間の短縮に加え、重複する点検作業の見直しなどで15-20%のコストダウンを見込んでおり、海外の相場とされる70億円に近づける。

    南日本の記事にこんなこと書いてあるけど、ロケットってそんな簡単にコストが下がって開発期間が縮むものなの?
    • Re:教えてロケットな人! (スコア:4, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2008年02月26日 21時30分 (#1303795)
      >機体は受注状況にかかわらず、年2、3機を見込み生産する。

      だめだめ!それじゃ在庫を抱えてコストアップだよ。倉庫の管理や、維持費はバカにならないんだから。
      打ち上げないまま倉庫に探査機しまっておいて、腐らせたのをもう忘れたの?

      コストダウンといったら、これはもうDELL方式でしょ。
      Webでカチカチと、衛星重量や形状、投入軌道、打ち上げ日時等を入力すると
      自動的にロケット制御プログラムがカスタマイズされ、工場では製造が始まる。
      カスタマーのところには、受注確認と打ち上げ日のお知らせ、衛星納品のお願いが自動で届く。

      素の打ち上げは費用は激安だが、豊富で魅力的なオプション(打ち上げweb生中継とか?)を用意して
      ついついあれもこれも選択して、客単価が高くなるように誘導。

      ついでにお得意様にはお得なクーポンメールを定期的に送りつけて、
      次の発射でもついついH2Aを使いたくなってしまうように、営業も抜かりなく。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2008年02月26日 22時10分 (#1303823)
        >>コストダウンといったら、これはもうDELL方式でしょ。
        >>Webでカチカチと、衛星重量や形状、投入軌道、打ち上げ日時等を入力すると

        これ読んで思い出したのですが、以前IBM(HPだったかな?)のオンライン販売サイトで
        一式ウン千万のハイエンドサーバが、正にWebでカチカチとやって注文できるようになってました。

        いったい誰がこんなもん営業も通さずにWeb注文するんだろうかと不思議に思いました。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2008年02月26日 23時45分 (#1303857)
          オフトピですが。

          > いったい誰がこんなもん営業も通さずにWeb注文するんだろうかと不思議に思いました。

          Webカチカチで構成をおおまかに決めて印刷して、「こんな感じでどう?」と営業や自社の発注担当者に手渡すのです。あとは、従来通り値引き交渉したりします。
          金額が大きくなると、そのまんま注文する人はあまりいないでしょう。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年02月26日 19時58分 (#1303752)
      工夫で短縮されるのはおもに打ち上げの準備作業の期間・経費
      記事に機体は見込み生産すると書いてある

      大型の静止通信・放送衛星,静止気象衛星は大型化,長寿命化が進んで打ち上げ数は世界的に減少傾向
      出遅れたH2Aの商業化が成功するかどうかはまだまだ不透明
      H2Aよりもさらに打ち上げ能力の高いH2BはHTV打ち上げのお役目が終わった後にどうなるかも不透明

      一方,各種の観測衛星等を機動的に打ち上げるためのロケットを日本は............ (><)
      親コメント
  • 日経ソース (スコア:0, フレームのもと)

    by Anonymous Coward on 2008年02月26日 20時25分 (#1303765)
    だろ。
    本気にしてんのかぁ?

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...