パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Science誌が選ぶ「今年の大失敗」」記事へのコメント

  • Nature と Scienceってともに科学雑誌の雄だけど、お互いライバル関係にあるのかな?
    まあ、ライバル関係がなくてもSTAPは今年の大失敗に入るだろうけど。

    • by Anonymous Coward

      STAP細胞がどうして「失敗」なんだ?と思ったが、

      ・編集部にとっては論文を採用したのが失敗
      ・理研にとってはインチキ論文を世に出してしまったのが失敗
      ・小保方にとっては捏造がばれたことが失敗

      か。

      • by matlay (32743) on 2014年12月24日 13時28分 (#2733258) 日記

        それもまあ「失敗」なんですが、その「失敗」により

        >共著者が自分で命を絶ったこと

        という結果が生まれたことが重視されているのかもしれません。
        #理研CDBの再編とスタッフの削減は知らん

        類似の事例はあるのかもしれませんが、なんで生きて汚名をすすげなかったかと。
        #STAP細胞の研究を成功させればよかったというわけではなく、失敗は失敗と認めて事態を収拾し、別の業績で汚名をすすぐという道もあったのではないか

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2014年12月24日 15時26分 (#2733360)

          鬱病患者(又はその予備軍)に何を求めているんだね。「なんで生きられなかったか」といえば、周囲が病気に無理解で、サポートがなかったからだろ。

          親コメント
          • by matlay (32743) on 2014年12月24日 15時39分 (#2733367) 日記

            >鬱病患者(又はその予備軍)に何を求めているんだね。

            単に、必要なら休養なり治療を受けたうえで、後の人生の可能性を消さない事を求めます。

            --
            #存在自体がホラー
            親コメント
            • by Anonymous Coward


              まさに無理解の代表者

        • by miishika (12648) on 2014年12月24日 21時09分 (#2733565) 日記
          共著者の自殺を重視するのは、やっぱりキリスト教の国だからでしょうか。
          日本では自殺があっても「だからどうした、当人が弱かっただけの話だろ」で済んでしまうので。
          親コメント
          • by matlay (32743) on 2014年12月24日 21時28分 (#2733575) 日記

            >「だからどうした、当人が弱かっただけの話だろ」
            というのは人間は簡単に代替できると思えている言動で、ある意味、日本的なんですかね。
            #そう思うと納得できるところもあるんですよ

            しかし、情緒的な感想抜きで客観的に業績だけを見ても、笹井氏はそう簡単には代替できる人間ではなかったですね。

            --
            #存在自体がホラー
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            共著者の自殺を重視するのは、やっぱりキリスト教の国だからでしょうか。
            日本では自殺があっても「だからどうした、当人が弱かっただけの話だろ」で済んでしまうので。

            日本人は物ですからね。

            • by miishika (12648) on 2014年12月26日 22時30分 (#2734826) 日記
              物にしては故障してもメンテナンスされないし、
              環境(社会)に影響のない形で廃棄(リストラ)
              される訳でもないですよ。
              親コメント
            • by Anonymous Coward

              切腹文化のある日本の場合は「責任を取った」という良いことをしたになってしまうんですよ。
              罪はすべて「死」が持っていく。残される世の中や関係者に罪穢れは残らない。死んでいく当人を後ろ指さすのもよくない。

              だからその後はうやむやになるんですが。

        • by Anonymous Coward

           最早研究者じゃ無くなってたからね。 地位を喪えば唯の書類屋以下で、汚名挽回は不可能って自分でも判ってたでしょう。

          • by Anonymous Coward

            なるほど、これ今後、何をやってもこれ以上の汚名にはならないということか。

        • by Anonymous Coward

          > #STAP細胞の研究を成功させればよかったというわけではなく、失敗は失敗と認めて事態を収拾し、別の業績で汚名をすすぐという道もあったのではないか

          博士論文からの画像使い回しが発覚した辺りで、もう論文も小保方さんも救済不可能なことが明らかだったのに、苦しい擁護を続けることで自らの立場を更に追い詰めましたからね。
          若山さんは失敗を失敗と認めることができましたが、理研の中にいた笹井さんにはそれが許されなかったんじゃないかと。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...