パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Falcon 9ロケットの回収は今回も失敗、イーロン・マスク氏は次回のミッションに期待」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2016年03月06日 13時44分 (#2975591)

    ロケットの打ち上げってそんなにガンガンやってガンガン失敗しても大丈夫なんですか?
    後、そろそろこのネタは成功した時に取り上げるでいいんでは

    • by Anonymous Coward on 2016年03月06日 14時33分 (#2975609)

      いや、実験自体がオマケなので。
      捨てるはずのロケット本体を再利用してるだけです。

      成功すれば今後安く出来るというリターンに対して、最小限のコストで上手く実験してると思います。

      親コメント
    • by foobar2006 (30156) on 2016年03月07日 1時24分 (#2975871) 日記

      こーゆう意味分かってないのが大勢だから、日本の宇宙開発はもひとつ突っ込んだことが出来ないんだよな〜。
      はやぶさだって中の人が事あるごとに工学実験機だってのを口を酸っぱくして言わなきゃらないのが、見てて歯がゆかったわ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        工学実験機と科学探査機をゴッチャにするから駄目なのだ
        言い訳するくらいなら、正直に実験のための実験をするための金をくれと言えば良い

        • by Anonymous Coward

          くれと言ったらくれるんですか?
          なわきゃーなーい

    • by Anonymous Coward

      どういう意味で大丈夫か気にしてるの?

      コスト、という意味なら、SpaceXと出資者やペイロードの荷主が気にすればいい話で、外野にとってはどうでもいい。
      というか、むしろ安全な範囲では失敗覚悟でガンガン実験してもらった方が、技術が進歩して良い。

    • by Anonymous Coward

      第一段はある程度高空まで持って行くのが仕事で、燃料が切れたら切り離して海や無人地帯に墜落させるのがロケットの常識。
      ただ高価なエンジンを搭載しているので、燃料を少し余らせておいて軟着陸させれば再利用でコストを低減できるというのがSpaceXの主張。
      現状では世界中すべてのロケットが使い捨てで打ち上げられていて、代金も使い捨て前提で全額支払われているので、いわば廃材利用で何も問題はない
      ……ということになっている。

      SpaceXはそのために第一段推進剤を30%予約することになり、さらに簡易着陸脚や操縦翼面も追加し、燃料の高密度化も始めたので、本当に安く上がるのかは……

      • by Anonymous Coward

        垂直に着陸しようとせず、羽と車輪を付けてグライダーのように基地に戻ってくるようにすれば…
        そうだ、燃料は使い捨ての外付けタンクに入れるようにしよう
        打ち上げ時の推力が足りないようであればブースターを付けて…

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

処理中...