米オレゴン州で男性がペストに感染 25
ストーリー by reo
日本での感染例はどうなのかな 部門より
日本での感染例はどうなのかな 部門より
danceman 曰く、
ペスト (黒死病) は 1347 年から 1369 年にかけてヨーロッパで蔓延し、ヨーロッパ全土の人口の約 3 割を死に至らしめたことで知られるが、米オレゴン州にて 50 歳代の男性がペストに感染したしたとのこと (Business and Health 記事、本家 /. 記事より) 。
6 月 2 日、男性が野良猫の口を開いてネズミの死骸を取ろうとしたところ猫に攻撃されて噛まれ、数日後には発熱に見舞われたという。8 日よりペストが発症した男性は St. Charles 医療センターで診察を受けたが、その後、より大きな医療施設に移された。
現在男性は危篤状態にあり、ペストは深刻な病ではあるものの、現代の医療のもと、抗生物質による治療が可能であり感染は防げるとのこと。
アメリカでは良くあること (スコア:5, 参考になる)
まあペスト自体はそんなに珍しいもんでもありませんな。
http://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2010/02081741.html [forth.go.jp]
アメリカ合衆国に限っても毎年平均10人以上ぐらいはペストの患者が報告されてますし、まあ、良くある話です。
Re: (スコア:0)
若干の発症者が出るものの、全体的には抑えられていると
つまりこれがペストエフォートって事ですね(マテ)
部門名 (スコア:5, 参考になる)
日本は持ち込まれた比較的初期のうちに封じ込めに成功し,根絶してます.
#まあ今後どこからか漏れ出る可能性はありますが.
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k01_g3/k01_51/k01_51.html [nih.go.jp]
なぜ (スコア:1)
わざわざ野良猫の口からネズミの死骸を取ろうとしたんでしょう?
Re:なぜ (スコア:1)
アメリカにはマウス保護法とかなんとかいう法律があるらしいです
Re:なぜ (スコア:3, おもしろおかしい)
保護の対象は口ですか
ネズミですか
Re: (スコア:0)
水星にまで落書きされたアレに決まってんだろ
Re: (スコア:0)
アメリカですから、そりゃネズミでしょう。
著作権保護法というやつ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そりゃ、食糧を奪い合ったからに決まってるでしょう。
染は防げる? (スコア:0)
感染してますやん、とつっこみたいところだけど、素直に解釈すると、二次感染、さらなる感染拡大は防げる、みたいな意味かな?
病死は防げる、と言おうとして間違った可能性との2択で、どっちもありそうで絞り込めないので引っかかる。
Re:染は防げる? (スコア:1)
危篤の男性はその後どうなったんだろう
Re:染は防げる? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
そして、ヴァンコマイシン耐性ペストがガガガ
Re: (スコア:0)
Re:染は防げる? (スコア:1)
という冗談はさておき、下手に耐性を持っていると自身は発病せず、保菌者として感染を広げる原因になってしまいますよね。
今回の様に、一人が発病したが即隔離できた、というのはアメリカの防疫体制がしっかりしており、且つ幸運(発病された方は除く)だったという事でしょうか。
beejay_aniki
Re:染は防げる? (スコア:5, 参考になる)
そのタイプについては, 米国では腸チフスのメアリー [wikipedia.org]の件が, 良かれ悪しかれ教訓になっているんでしょうね.
Re:染は防げる? (スコア:3, 興味深い)
感染症については。CDC(アメリカ疾病予防管理センター)
という専門組織が統括しています。
(たまに映画に出てきます)
また病院には「感染症科」という専門部署があって管理
を行っている場合が多いですね。
国内でも大規模病院で「感染症科」を立ち上げているところ
もあるようですが、まだ少ないのでは。
Re: (スコア:0)
行政は詳しくないですが・・、数年前大学入試の時期に、麻疹(はしか)がはやりました。
ドコゾノ、路線を中心に感染が広がったとのこと。
行政がやったことは、各高等学校で、麻疹の予防接種を確実に行わせてください、って
指示だけ。
CDCみたいに、一時感染者、二時感染者・・と感染源・感染経路の調査・・やっていなさそう・・
Re: (スコア:0)
調査をしてもそのデータを活かさないのがジャパンクオリティだから同じ事です
たまに破傷風の人が (スコア:0)
病院勤務の知人から、ガーデニングなどで破傷風に
感染してしまった人の話を聞きますね。
抗生物質などで対処することになりますが、破傷風の
場合、光やちょっとした刺激で痙攣発作を起こすので
光の入らない部屋に入院することになるとか。
Re:たまに破傷風の人が (スコア:2)
土いじり趣味な人やなんかは、10年あいたら破傷風トキソイドを打っておいたほうがいいってなのも言われますやね。
錆びたナイフ (スコア:2)
関東地方の沖積地帯はデストロイア [wikipedia.org]が住むぐらい嫌気性の土地なので, 破傷風は風土病みたいなものなんだとか. 特に錆びた鉄は低酸素状態を引き起こすので, それによる傷は破傷風の原因の最たるものなんて言われていました.
子供の頃は, 怪我をしたらまず大量の水で洗浄と言われていたのも, 破傷風対策だったみたいです.
Re:たまに破傷風の人が (スコア:1)
破傷風といえば、映画版「震える舌 [wikipedia.org]」を思い出します…
# 昔、夜中に地上波TVで放送されてなぁ
北里柴三郎先生 (スコア:0)
北里柴三郎先生の教えを守り万全の体制を組めばペストなぞ恐るに足りん!
と言いたいところだが、再稼働絡みの乱痴気騒ぎを見てると現政権にパンデミックを防げそうな気がしない。