パスワードを忘れた? アカウント作成
8854995 story
テクノロジー

記憶を保存するマイクロチップ 49

ストーリー by reo
JM 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

CNN.com の記事にて、脳に記録された記憶を保存するためのインプラントデバイスが紹介されている。

米国の研究者が、脳にマイクロチップを埋め込み記憶を記録させることを研究しているという。これは事故や病気によって脳にダメージを受け記憶障害になった人間が、物事を記憶する手助けになるという。

すでにラットや猿の脳での実験が行われており、脳が用いるメッセージを電気的信号に置き換えて半導体に複製できることは証明されているとのこと。今後数年間で人間相手にも同様のことができるようになると研究者らは考えているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • とか思ったけどその電気的信号をどんな感じで解釈してるんだろうか。

    # さすがにPCみたいにファイルとかディレクトリという概念ではないんだろうが
    # 埋め込まれたチップの電気的信号を脳の方で都合よく脳の一部として使ってくれるという感じだろうか

    • チップに対して知りたい情報を問い合わせるための電気信号を脳内で生成しないとならないですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に脳細胞一個の反応のエミュレートが出来るようになっただけで
        チップ上にある情報が何の記憶だとかはわからないんじゃ無いかな?
        (チップの動作を止めて反応の違いを観察すればよさそうだけど非人道的実験だって怒られそうだよな)

        • by Anonymous Coward

          チップに情報を保存するのでは無く、チップが短期記憶から長期記憶への変換を代行するという記事ですよ。
          記憶の保存場所は従来どおり脳です。

          • その処理にバグがあったら、くだらない短期記憶も全部長期記憶になっちゃって、
            「昨日食べた昼飯のあとに立ちよったコンビニの雑誌コーナー」のような
            ゴミ記憶の嵐に悩まされることにならないかな。

            #英単語や歴史年表の丸暗記には効果があるかもしれん。

            • by Anonymous Coward

              「吉里吉里人」の中でそんな話があったことを思い出した
              クイズ番組に出場して賞金をたっぷり取ろうとしたら、スポンサーが倒産の危機を迎えるってやつ
              しかも足りない分を枕で払おうとされて、云々

              #あれ、なんでこんなに詳しく覚えているんだろう…

    • 記憶機構のエミュが出来るなら、
      特定の記憶ブロックも同じようにできそうだが

      でも、シンボリックリンクの脆弱性問題みたいに、
      「パスを変えれば思い出せる」みたいなことが起きそうだが

      親コメント
  • by alternative (23238) on 2013年05月15日 12時26分 (#2380576)

    64kb以下のごみくずのような記憶容量からTB単位の世界にアップグレードできる という夢を見た

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 16時13分 (#2380793)

    甘酸っぱい記憶に浸りたいですねぇ。
    はやくに実現してもらて記憶を買いたい。

  • by the.ACount (31144) on 2013年05月16日 12時15分 (#2381361)

    タレコミでは記録だけみたいだな。
    記憶として使えるのはいつのことやら。

    --
    the.ACount
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 12時05分 (#2380560)

    ディクシー・フラットラインですねわかります

    • by Anonymous Coward

      アトランの付帯脳じゃない?

      #マルペ

      • 堀晃さんの情報サイボーグシリーズを思い出した、あるいは記憶屋ジョニー。
        #S-RAM内蔵だった気がする。

        イワン・ウイスキーは違うか。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 14時15分 (#2380714)

          詳細は分かりませんが、単純なメモリでなく、脳の失われた部分と同じ働きをする
          エミュレータ回路のように感じます。

          例えば、元々入力に百本、出力も百本の神経線維がつながっていた脳の一部分を、
          同数の入出力を持つ電子回路に置き換えて、入力パターンに対する出力パターンを元の
          脳と同じように振舞わせれば、脳の残りの部分は置き換え後も正常に働くでしょう。

          もちろん組み合わせ回路だけでなく、内部状態をもつ順序回路としても同じに働く必要が
          あります。同じパターンの入力が繰り返すなら、エミュレータはそれを記憶し、次回に同じ
          パターンの入力があった場合、より強い出力パターンを返すとか。

          正常な生きた脳に電極を沢山刺して、入力パターンに対する出力パターンを集めれば
          そのパターンの意味を理解できなくても、同じパターンを返す回路あるいはプログラムを
          作ることは可能と思われます。

          SFなら用途は異なりますが、グレッグ・イーガンの「しあわせの理由」に出てくる
          脳へのインプラントを、記憶機能限定にしてネットワークも調整済み版にしたような
          ものではないでしょうか。

          もし失われた脳の一部のエミュレーションなら、この移植を受けても元の機能が回復する
          だけです。これはこれで大変有難いですが、元の機能より強力にするにはさらに別の研究
          が必要でしょう。

          親コメント
          • 脳へのインプラントで思い出したけど、ブラックジャックで脳にインプラントして何があっても幸せを感じるようにするってのなかったっけ。

            そういうのが一般化したら、イイカゲンな施術や部品使って微弱電流が漏れて思わぬ効能(障害)が出る、という展開がありそう。

            親コメント
            • by NAZZ (13040) on 2013年05月15日 19時24分 (#2380922) 日記

              ブラックジャックのは「快楽の座」ですね

              ロボトミーの例があるだけにこの手のは実用化出来ても認可は難しい気がする

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                つまり、薬物を使わず電子的に麻酔や麻薬効果を得られるということですかね?
                脊髄反射は止められないでしょうが、痛覚遮断も可能そうですね。
                加えて、火事場の馬鹿力の任意開放も。
                DARPAが興味を示していそう。

            • by Anonymous Coward

              ニーブンのノウンスペースシリーズ: 電気的な麻薬が普及。
               薬物麻薬に比べれば安価で安全ということもあり、良くも悪くも広く使われている。
               直接の害はなくとも、使いすぎると至上の快楽の中で餓死することも。

              パタリロ: タマネギ部隊たちが五月蠅いので、苦痛を快感に変換する機械を発明。
               驚くことに経口摂取で脳に設置できたはず。

              スタートレックDS9: カーデシア人のガラックは、苦痛を軽減するインプラントを脳内に設置。
                本来は拷問を受けた時のために短時間使用すべき物を、ガラックはDS9の滞在が長引くにつれ
                常時ONにしていた。インプラントが故障した後は禁断症状に悩まされる。

              ブレーメン5: 採掘用アンドロイドたちは強制労働に快感を感じるように、仕事中は脳内の快楽中枢を刺激される。

              >>DARPAが興味を示していそう。
              むしろ日本のブラック企業の方が……

      • by PEEK (27419) on 2013年05月15日 14時38分 (#2380734) 日記

        メルクリウスプリティのコミックス版だとクリスタルにホムンクルスの記憶を移してたっけ。

        --
        らじゃったのだ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        タイトルだけだと
        ドウターチップ(FSS)
        ネクスタントの補助脳(ボトムズ 赫奕たる異端)
        を連想しました。

        #「かくやく」の字はこれであってるのかな。

        あー、あとbitの末期にあった、短編SF小説もあったかな。

        頭蓋骨内にチップを埋め込んで脳をサイボーグ化した新人類が、何世代か経て
        今度は脳とコンピューターチップのインターフェースが機能不全を起こす病気に
        悩まされるようになる。それの治療法として考え出されたのが……

        という感じ。タイトルは忘れました。
        #架空の病気の病名はAIDSだったと思う。AIは人工知能の方で。

    • by Anonymous Coward

      ナイトライダーにも同じような設定があったような気がします。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 12時36分 (#2380587)

    前向性健忘をここ20年ほど煩わっている身としては長期記憶化の処理を機械で代行できるのであれば
    大幅な生活改善は見込めそうではある。最近は症状が悪化して視界の外に移動すると短期記憶からも
    脱落するようになったので食事をする時に口元に運ぶ過程で鼻に視線を遮られると食べ物が所在不明に
    なり大変苦労しているようだ(他人事)。

    苦労したという長期記憶が無いのがある意味 幸いかもしれない。

    • 前向性健忘を患っていても、それを20年ほど患っているという認識は可能なんだ?

      はっきり言って、興味本位で他人の病気に関して質問してるのは重々承知の上なんだけど、
      「博士の愛した数式」って作品は、前向性健忘患者の実態をよく描いていると思う? (作品を読んだかどうかは知らないけど…)
      自分としては、あんな生やさしくていかにも作品のために作り上げたような苦悩は、ちゃんちゃらおかしいと思ったんで。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 18時50分 (#2380905)

        発症前の記憶はありますので現在の日付から逆算すれば大体の煩わっている期間はわかります。

        また、私の場合は日々の記憶や子供の顔、人の名前(結婚等で変わる)、等の変わり得る情報は維持できませんが
        不変であれば知識として別口で覚えられるので技術屋としてなんとか成り立っている状態です。

        20年も前向性健忘があると特定の行動パターンで行動するようになるため「行動パターン」どおりに
        活動している限りは「現在の状況からの逆算」をすることが可能なので過去の行動に対する理不尽な責め等には
        「自分の行動パターン的にはその場合には○○の対応をした筈だ」と答えられます。
        逆に言うと、アドリブでの行動は記憶の再現ができないため恐怖感があり、極力避ける傾向があります。

        雑用や仕事等については全てチェックリストとメモ帳依存です。趣味等については発症前のモノを継続している状態です。
        読書狂の部類ではありますが読んだ本の名前と内容は技術書以外は覚えられていません。「博士の愛した数式」については
        蔵書リストには無いので読んでいない可能性が大です。

        感情の原因となる体験に関する記憶を維持できないため感情の蓄積は行えません。また、反省しても努力目標以上は
        狙えない(達成目標や改善を表明しても数分後には忘れてしまう)、謝罪に心がこもらない(感情を忘れてしまう)、
        正確さを期すために論理的な表現を多様する(文章やロジックとしては正しいが日本語として誤解され易い)こと
        による対人関係の軋轢は発生することがあります。

        前向性健忘にも色々なパターンがありますが、「前向性健忘が原因で困った記憶が無い」という意味では生やさしい人生です。

        親コメント
        • 赤裸々な説明をありがとう。
          「困った記憶がない意味では生やさしい」という言葉に、いろんな思いが含まれている気がしたよ。

          あえてまだ訊いてみたいんだけど、
          たとえば紙に自分で「さっきA氏がズルをしたから、今度あったらそのことを詰問しろ」と書いたとしても、
          あとで読んだらさっぱり怒りは湧いてこないんだと思うけど、
          そうなると自分の子供やペットや恋人に対して、いつでも新鮮な愛情を注げるってことでもあるの?

          それとも常に相手が初対面に感じられて、不安の方が優るとか?
          一目惚れみたいな好みの相手なら、他の対象よりは心に強く残り続けることはないんだろうか。

          パターン的な行動から過去を推測するというのも初めて知ったんだけど、
          じゃあ記憶の外部化以外にも、行動支援アプリが各種の行動パターンを記憶してくれて、
          なにか迷ったときには「過去にはこうしました」と助言してくれるような、AIみたいなものもできたらいいな。
          というか、それならもっと早くできそうな気がする。iPhoneのSiriが更に進化したみたいなものとしてさ。

          話はそれるけど、とある禅僧&作家の本によれば、
          悟りの境地に至った老師は、以前に見た光景を何度目にしても、初めて見たみたいに笑っていたらしい。
          だからどうしたと思うかも知れないけど、ふとそんなことが思い浮かんできたよ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            対人関係については「その都度都度」でしょうか。他人を外部記憶として扱うことを覚えるので
            相手の行動や態度を元に自分の現在の立ち位置を推測して行動内容を決めることになります。
            身内の不幸等については外部から亡くなった当人を再認識させる刺激が無いかぎりは感情を忘れた時点で
            いつもの毎日になります。前向性健忘の場合は現状の最適化のために過去を切り捨てることを学びます。
            ※アドレナリン等のホルモンの影響で記憶の維持能力が一時的に回復することがあるようです。

            感情の蓄積ができなくなった時点で「長年の不満がある日爆発して○○を殺害」のようなケースが

            • by Anonymous Coward

              補足ですが、「禅は布教しない宗教」と呼ばれることもあり、
              「今生で悟りを得られなくても輪廻転生後の次の一生で悟りに一歩近づければいいじゃないか」
              「輪廻転生先は時間軸に縛られないので時間はたっぷりある」
              「生きることは苦しみであり、転生を繰り返せばいつかは魂に疲れが溜まって自然と禅を求めるようになる」
              という考えですので「前向性健忘という症状の改善を次生に期待できる」という意味では最適な宗教ですね。

              • >前向性健忘の場合は現状の最適化のために過去を切り捨てることを学びます。

                なるへそ。
                じゃあいままさにこの瞬間を大事にして、過去などにこだわらないところが、
                禅の考え方とよく似てるかも。
                知ったかぶり程度の知識しか無いので偉そうなことは言えないけど。。。
                隻手音声習得済みってことは、その公案を通過したってことか。それはすごい……。

                ただ勝手に推測するに、いくら感情が蓄積しないとしても
                やっぱり自分の考えや存在を誰かに憶えておいてほしいっていう切実な感情は、
                前向性健忘を患っていようと無かろうと、きっとあると思うな。

                あなたが他人を外部記憶として扱うのも、
                相手の反応や表情や雰囲気から、自分の現在の立場や情況を確認するという利用法(笑)だけではなく、
                「どうか俺の代わりに、他人である君が、俺の行動や発言を憶えておいてほしい」って思うこともあるんじゃない?
                人間アルバム的な利用方法というかさ。

                多くの人らがTwitterやFacebookなどでその日の些細な行動まで載せたり、ブログを毎日書き連ねるのも、
                ネットやメディアを使った自己の記録だけでなくて、それを読んでる他人の記憶を利用したいって思いがあるからかもしれん。
                悪者が世界征服するときでも、きっと長生きしそうなやつを一人だけ生かすと思うんだけどな。

                善悪ひっくるめた超有名人以外、その人の記録や記憶は死んだら消えてなくなるし、
                そもそも結婚とか他人との交流ってのは、自分の存在を他人に記録させるための利己的な行為だったりするのかも。
                そう考えると、機械による外部記憶の意味合いも変わってくるかも知れない。

                そんなわけで、まったくもって不躾に尋ねた数々の質問に対して、詳しい返答をどうもありがとう。

                親コメント
      • by Anonymous Coward
        30年以上たって、健忘症というか、新しいことを3秒以上覚えられない(ある程度ですが)というのと、漢字だけが書けない(これもある程度ですが)という病状になれました。もっとも、30年たつとある程度は病状改善するし、ごまかす手段もうまくなりますけどね。その間に外部記憶としてのコンピュータが発達したので、仕事もできるようになりました。この類の話を聴くとつい、感情的になってしまいますが、本人にとって(本当に生活にかかわるので)非常に切実な問題です。
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 12時43分 (#2380596)

    「コンピューターの普及が、記憶の外部化を可能にした時 あなたたちはその意味を、もっと真剣に考えるべきだった.」

    • by Anonymous Coward

      単なる自己保存のプログラム乙

      • by Anonymous Coward
        「それを言うならあなたたちのDNAもまた自己保存のためのプログラムに過ぎない。」
        と続ければよいですか。
        • Re:記憶の外部化 (スコア:4, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2013年05月15日 13時44分 (#2380677)

          だめでしょう。
          /.の住人は自己保存要求は最大ですが、DNAの保存(継承)の可能性は最小です。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            「かく言う私も童貞でね。」
          • by Anonymous Coward

            情報化によって、自己保存が、必ずしも肉体としての子供を残すことでは無くなってるかと。

            つまりこうして駄文を書き残すことで、誰かがその考えに影響されて、「継承」されていくことが、
            子供を作り育てることに似た意味を持つわけですね。

            ああ、だから嘘っぱちでも広めようとする輩が跡を絶たないのか。

    • 考えないだろうなあw

      だって、必死で勉強しなくても、他人の蓄積した知識が既にメモリーにある。
      こんな楽なことはないもの。

      普及してから、自分たちが利便性と自由を交換したことを知るんだよね。
      携帯電話のように。

      • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 16時03分 (#2380786)

        むしろ、努力する(記憶する)ことによって報われることがなくなってしまって、
        才能だけの世界になりそう。非常に嫌かもしれない。
        社会で生きるための生存競争がさらに厳しくなりそうな気がする。

        勉強したり記憶したりって、それ自体効率的に出来るのも才能かもしれないが
        基本的に努力で何とかなるものだが。
        こつこつマニアックに学べば手に入る知識。
        才能がなくても努力でなんとか一定レベルに到達できる。

        ところが、勉強の結果得た知識などを活用したり応用したり、社会の中で活用するのは
        経験もさることながら、まさしく才能だろ。性格とか大きく作用する。

        ほとんどの引きこもりオタクの知識による存在価値というかアドバンテージが消える。
        むしろ、社交的でアグレッシブな人間の能力が光る世の中になりそう。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 18時08分 (#2380870)
    The Simpsons Intel Pentium II Commercial
    http://www.youtube.com/watch?v=rY9wSbV2CWQ

    個人的には今すぐ自分に処置してほしいくらいだ
  • by Anonymous Coward on 2013年05月15日 18時42分 (#2380897)

    第三者に勝手に記憶を改竄されたりする未来がやってくる…

    • by minet (45149) on 2013年05月15日 20時39分 (#2380959) 日記

      我孫子武丸がそんなギミックのSFミステリをやってたなあ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「殺人犯が犯行した記憶を他人に移して、潔白な人を自首させる」とか。

    • by Anonymous Coward

      そんなレベルになったら人の命なんてどうでも良くなってると思います。
      きっと政府が管理して生産するようになってますよ。

      犯罪なんて、関係者の記憶を消して犯罪者を失敗作として処分すれば終わり。
      犯罪自体がなかったことになりますな。

  • by Anonymous Coward on 2013年05月16日 3時42分 (#2381113)

    タイトルのみ

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...