エウロパを目指すNASA 32
ストーリー by hylom
次なるターゲット 部門より
次なるターゲット 部門より
taraiok 曰く、
木星の月であるエウロパは太陽系の中の未知なるアトランティスとも言える存在だ。NASAとホワイトハウスが、このエウロパへ遠征するための資金を議会に求めている(CNET、GIGAZINE、slashdot)。
エウロパは氷で覆われているが、その下には液体の海が存在すると考えられている。その証拠として、ハッブル望遠鏡が12月、エウロパの南極部分に水蒸気の吹き出す部分があることを発見している。そして海には微生物などの地球外生命体が存在している可能性もある。
NASAは、2015年度予算にエウロパ探索のための資金170億ドルを要求している。これには、エウロペを探検するための「clipper」と呼ばれる探査機の開発費用も含まれている。NASAはなんとしても最初にエウロパに到着したいと考えているようだ。
ここでダメなら (スコア:3)
クラウドファンディングサービスあたりを使って
特典として持ち帰った水をくれるとかないかな
Re:ここでダメなら (スコア:2, おもしろおかしい)
>クラウドファンディングサービス
25ドルの出資:定期的なニュースレターの配信
50ドルの出資:webサイトの協力者一覧への名前の記載
100ドルの出資:探査機乗せる記念ディスクに名前を記録
1,000ドルの出資:探査機のプレートに名前を刻印
50,000ドルの出資:探査機の打ち上げ見学へご招待
100,000ドルの出資:論文のAcknowledgementに記載
1,000,000,000ドルの出資:エウロパの水0.1 mlをプレゼント
こうですか!? 払えません><
Re: (スコア:0)
エウロパに着地してさらに地球までサンプル戻すとなるとそれですら格安に見える
新参者がそこに踏み込んだら (スコア:2)
#ヌビアも?
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
メッセージ (スコア:1)
NASAの探査機がエウロパに着陸しようとした時に、どこからともなく一通のメッセージが探査機に届いた。
「この世界は 君たちのものだ ただしエウロパは除く 決して着陸してはならない」
さああなたの選択は?着陸する/着陸しない(Y/N)
Re: (スコア:0)
> 着陸する/着陸しない(Y/N)
「着陸する」に対するYes、つまり着陸する
または
「着陸しない」に対するNo、つまり着陸する
のどちらを選びますか?
という選択?
もしかして、ネタにマジレスしちゃった?
Re: (スコア:0)
「着陸する」に対するYesと「着陸しない」に対するYes、は同じじゃないの?
もしかして、コトバが分からない?
Re:メッセージ (スコア:1)
「着陸する?(Y/N)」なら分かる。
「選択は?(着陸する/着陸しない)」でも分かる。
「選択は?着陸する/着陸しない(Y/N)」は表現が散らかってる。
(でも分からないほどでもない)
Re: (スコア:0)
相手のメッセージが「決して着陸してはならない」に対する選択肢としてY/Nって何や、という視点を忘れてはいかんな。
「着陸してはならない」に対する"Yes"って着陸するんか着陸しないんかどっちやねん、という。
#
あるプログラムを実行した時に
「このプログラムを実行するとトラブルが起こるかもしれません」という警告ダイアログが出た。
ボタンが「Yes」と「No」だったとき、プログラムを実行するのはどっち?
という問題を思い出した。正解は「No」。
「実行しますか?」という文章の締めか、「Go」「Cansel」の選択だったら間違わないのに……。
Re: (スコア:0)
ああ、英語だとそうだな。「Yes」「No」は、自分が実行すること(着陸させる)の正否を示す。
「Do you land a probe on the satellite?」「Don't you land a probe on the satellite?」
⇒「Yes, I do land a probe.」
「No, I don't land a probe.」
日本語だと違うんだ。質問に対する返答の「はい」「いいえ」は、相手の質問内容への正否を示す。
「あなた、探査機を着陸させますか?」
⇒「はい、(あなたの言うとおり)、着陸させます。」
「いいえ、(あなたが言ったこととは違い)、着陸させません。」
「あなた、探査機を着陸させませんか?」
⇒「はい、(あなたの言うとおり)、着陸させません。」
「いいえ、(あなたが言ったこととは違い)、着陸させます。」
元コメの「着陸する/着陸しない(Y/N)」みたいに、日本語で訊いて英語で答える選択肢だとどうなんだろうな。
Re: (スコア:0)
これは結構揺れているそうですよ。 実際にメールとかでやりとりしてても、あれっと思うこともあります。
# UI のラベルでは Yes/No ではなくて動詞を使う流儀もあります。
まずはエンケラドス (スコア:1)
南極地域の間欠泉調べるほうが費用対効果が期待できるように思える。
彗星サンプルリターン程度の技術でできるのでは
エウロパは、最低数キロもある氷をかき潜航できたとしても
地上との通信を確保する必要もあるし、技術レベルが高すぎる。
商用化想定の準備を含む (スコア:1)
一応、(将来行われると信じられる)宇宙資源収集用の新技術獲得ってお題目も多分に含まれてるんじゃないかな?
この辺もアピールしておかないと、経済界から資金援助して貰えないからねぇ。
-- Buy It When You Found It --
2010 (スコア:0)
もう2010年は過ぎてしまったからなあ
木星有人探査はおろか、月面基地も実現してない…
Re:2010 (スコア:1)
長征5・6・7ってケロシン燃料の1段目の純粋な打上機を一気に拡充してきたし。
Re: (スコア:0)
まさかw
ESA の Jupiter Icy moons Explorer [esa.int] への対抗だよ。
Re:2010 (スコア:2)
エウロパはヨーロッパ勢に譲って、アメリカは 916 America (1915 S1) [nasa.gov]探査すればいいのに。
Re: (スコア:0)
2010もいい映画だけどやっぱ2001が好きだなぁ
2010はなんか普通の映画になってしまった…
Re: (スコア:0)
普通の映画になった、というのは同意。
でも2010のほうがクラークらしいです。
発音 (スコア:0)
>エウロパ
>エウロペ
どっちか統一してくれ。
Re:発音 (スコア:1)
>エウロペ 夫のほう
>エウロパ 妻のほう
Re: (スコア:0)
何語で読むかの違いだからな。エウロパはラテン語、エウロペ(エウローペー)はギリシャ語。もともとはギリシャ神話だから、どっちかっつーとエウロペ方が元ではあるんだけど、ま、言語による違いだからこだわることもないんでは?
Re:発音 (スコア:1)
これのつもりでした。 [8848pp.jp]
また環境破壊 (スコア:0)
火星探索のときも現地では反対運動起きてましたし
現地人にとってはたまったもんじゃないですね
何故アトランティス? (スコア:0)
このコメントを書いた時点で誰も突っ込んでないんだけど、
私が知らないだけで、エウロパをアトランティスと形容する理由をみんな知ってるの?
Re: (スコア:0)
タレコみにリンクがあるCNetの記事をただ訳しただけだろ。
エウロパの氷下には大量の水があり、生命の存在の可能性があることをもって、アトランティスと形容しているのでは。
> that's sort of like the extraterrestrial Atlantis of our solar system -- Jupiter's intriguing moon, Europa.
ドライさんか (スコア:0)
タイムホールの前にジーンダイブを完成させないと。先にバーチャル大陸か?
地球由来の遺伝子 (スコア:0)
着陸したら、宇宙船に付着していた地球由来の遺伝子がエウロパに落ちませんか?
Re: (スコア:0)
これが後のエウロパ・インテリジェントデザイン論の原点であった……。
Re: (スコア:0)
探査機に関しては、その後の調査に影響を与える可能性がある場合(惑星探査で着陸するような場合とか)は探査機全体の事前の滅菌を行うという取り決めが各国の宇宙機関の間でなされています。
ただまあ、共通の厳密な手法の取り決めがあるわけでは無い(細かな手法等は各国にお任せ)ので、そのあたりはまだ詰める必要があるのですが……
#実際に、そのあたりの宇宙検疫に関する議論が続いている。
Re: (スコア:0)
エウロパNTR本の登場ですね。わかります。
2001ネタ (スコア:0)
NASAが極秘にモノリスを発見していた?