パスワードを忘れた? アカウント作成
11924144 story
アメリカ合衆国

「アメリカでもっとも静かな場所」を調べられる「ノイズマップ」 17

ストーリー by hylom
静かな荒野はここだ 部門より
taraiok 曰く、

米国のさまざまな場所で、「平均的な夏の日」の騒音を調査して作成された「アメリカの騒音マップ」がアメリカ科学振興協会(AAAS)の年次総会で発表された。合計150万時間にもおよぶ測定の結果が反映されているという(Scienceの記事Slashdot)。

空気中や交通量の多い道路などの変数を含む音響データを元にコンピュータで処理して作成されたという。アルゴリズム測定場所はユタ州の恐竜国定公園のような静かな場所からニューヨーク都市部のような場所まで含まれている。

地図上で静かな場所として示されているのは、イエローストーン国立公園やグレートサンドデューンズ国立公園などで、騒音レベルは20dbA以下。アメリカがヨーロッパの植民地化する前の時代はこのような静かさだったのではないかとしている。また、全国の騒音レベルの平均は50~60dbAであった。アメリカ国立公園庁は人間の起こす騒音が野生生物にどのような影響を及ぼしているかを特定するためにこの地図を利用しているとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by inouek (31502) on 2015年02月19日 6時59分 (#2763756)

    たんにdb測ってるだけだから騒音なんだろうけど

    --
    ---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
    • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 10時58分 (#2763872)

      虫の声を愛でる文化は、欧米の方には異質に見えるらしいです。
      愛でるのは日本と中国位だとか。
      # 録音して波形を見たことあるけど矩形波に近かった

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        虫の声を左脳で処理するのは(つまり「虫の音」ではなく「虫の声」として処理するのは)日本人とポリネシア人だけだそうです。
        http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogbd_h14/jog240.html [biglobe.ne.jp]
        ただし、母語とする言語の影響でそのような現象が発生するのだというのはいささか勇み足でしょう。
        音を言葉として認識するというのは広義の擬人化と思われますが、文化の影響を捨象できないなあと。

    • 虫の声だと、季節だったり時間だったりを感じるのに重要だね。
      場所の音だと、同じ「風が通りぬけるだけ」の音でも、
      その場所の植生の違いで感じかたも違ってきたりするよね。
      一括りにdbだけで見るのはあまりにも人間の感性を無視し過ぎだと思う。

      • by Anonymous Coward

        だがセミの大合唱は基本騒音だと思う。暑さ倍増効果も相まって。
        #おふとぴ

        • by Anonymous Coward

          夏に蝉時雨がないと落ち着かない人もいる。
          恐らく幼少期の頃から夏は蝉時雨に包まれて育ったからだろうとは思うが、
          網戸にへばり付いて鳴かれでもしない限り、全く気にならない。

          梅雨時の蛙の合唱も、人によっては煩く感じるらしいが、
          大人になった頃だったか人に「蛙が煩い」と言われるまで、
          音として意識したことさえなかった。

    • by Anonymous Coward
      程度によっては騒音ではないと思いますが、静かではないでしょう。
      • by nim (10479) on 2015年02月19日 12時26分 (#2763949)

        芭蕉の句にもあるように、「静か」の定義次第かなあ。

        親コメント
        • by nim (10479) on 2015年02月19日 12時35分 (#2763957)

          そもそも芭蕉は「閑か」だなあ、と思って気になってしらべたのだけど、
          元記事も the quietest place であって silent じゃないから、なんというか、通じる感覚はあるかもね。
          絶え間なく吹きすさぶ強い風の音だけがが響いている草原は、彼らにとって「quiet」なのかも。

          まあ、dBで比較している調査とは全然関係ないですが。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 8時02分 (#2763778)

    本文では「恐竜国定公園」と訳されているけど、
    カナダの "Dinosaur Provincial Park" に言及したものがほとんどで、
    米国の公園ではまだ定訳があるわけではないようですね。
    (「ダイナソー国定公園」のほうが多いか)
    こういった場合は、英語表記も併記したほうが何かと有益な気がします。

    • by Anonymous Coward

      天竜川を Sky Dragon Riverと訳さないが如く、か。
      #多摩川はTamagawa Riverなんだってね。語呂優先らしい?

      • by Anonymous Coward

        うちの近くにも、Kenchoji TempleやらEngakuji Temple、Inari Jinja Shrineなどなど。

    • by Anonymous Coward

      カナダのprovinceって和訳は大体「州」だけどね。元々の意味も「地方」とか「郡・県」とかだし。

      ちなみに、"Dinosaur Provincial Park"は日本ユネスコ協会連盟の和訳では「州立恐竜公園」だし、Wikipediaの日本語版でもその名前で項目が立っている。

      http://www.unesco.or.jp/isan/list/america_1/ [unesco.or.jp]

  • by nim (10479) on 2015年02月19日 10時11分 (#2763841)

    Science のほうでも突っ込まれてるけど、アラスカどこいっちゃったの。
    北のほうは相当静かそうなんだけど。

    #あとハワイ、グアム、プエルトリコも。

    • by Anonymous Coward
      志高い青年が「オラ東京さ行くだ!」と決心するとき、おそらく父島定住を想定していないようなもんです。
  • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 6時20分 (#2763751)

    イエローストーン国立公園が本気を出したら、米国内でのここ100年間での最大騒音、
    大気圏内核実験よりも巨大な騒音を出しそう。

  • by Anonymous Coward on 2015年02月19日 10時55分 (#2763869)
    「quietest places」と題されて発表されているのに、なぜそこで「騒音」とか「ノイズ」と訳すかなぁ・・・・・・
    その音を騒音やノイズと捉えるかどうかは人の主観に関わるからこそ quietest places なんじゃねーの?
typodupeerror

※ただしPHPを除く -- あるAdmin

読み込み中...