ボイジャーに搭載されたレコードの音源が公開される 33
ストーリー by hylom
宇宙への挨拶 部門より
宇宙への挨拶 部門より
1977年に打ち上げられたボイジャー1号には「ゴールデンレコード」という、人類や地球に関する情報が記録されたレコードが乗せられている。このレコードの音声が、音楽共有サービスSoundCloudのNASAアカウントで「Golden Record: Greetings to the Universeとして公開された(CNN.co.jp)。
ゴールデンレコードには日本語を含む55の言語での挨拶が収録されており、これらがすべて公開されている。
スタートレック(おふとぴ) (スコア:1)
単にボイジャーなんて書くもんだからスタートレックネタかと思った。
#「惑星探査機ボイジャー」の方でもスタトレネタだけどさ。
Kindleの方と勘違いする人も多そう。若い人だと知らん人も多いだろ。
Re: (スコア:0)
ボイジャーでレコードと言えば松任谷由実じゃないのか
Re: (スコア:0)
逆じゃね?
スラドだからこそボイジャーと聞いてスタトレネタと誤解するんだろ。
一般人はスタトレなんて知らねって。
Re: (スコア:0)
そうそう。
逸般人だと、O太郎さんの方を連想するよね。
#「バケラッタ?」「それはO次郎。」
Re: (スコア:0)
スタートレックを知ってるような人は、もっと初歩的な知識として、ボイジャーなんて当然知ってるものだと思ってた。
ボイジャーを知らないのにスタートレックを知ってるなんて、知識レベルが逆というか。
> 一般人はスタトレなんて知らねって。
はい、そうですね。そして、スタトレ知らない一般人でもボイジャーなら知ってる人は、けっこういると思う。
(ボイジャーを知らなきゃバカとまでは思わないけど)。
と思ったけど、スタートレック=2次元(虚構の世界)、ボイジャー=3次元(現実の世界)と考えると、
スラドではボイジャーよりもスタートレックのほうがよく知られていてもおかしくないかもしれない。
でもSFファンなら基礎知識として現実世界の科学を知っててほしいなあ。
現実世界の科学があってこそのSFなのだから。
Re: (スコア:0)
最初にコメントした人がスラド利用者としてもスタートレックを知っている人(ファンとは書かねえ)としてもずれてる、変な人だ、と考えれば済むことをなにをぐだくだたと
Re: (スコア:0)
言うまでもなく両方知ってるよ。映画版で出てくるもの。
だから最初から「「惑星探査機ボイジャー」の方でもスタトレネタだけどさ。」と書いてるじゃん。
しかし今現在、惑星探査機の方のボイジャーのことを書くのに、
何の説明付けずに「ボイジャー」って書くのは愚かだと言いたいだけ。
一体何十年前のネタだと思ってんのよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC [wikipedia.org]
Re:スタートレック(おふとぴ) (スコア:2)
> 一体何十年前のネタだと思ってんのよ。
惑星探査機のボイジャーについては、結構定期的にスラドにストーリーが上がってます。
(直近のストーリーは、2013年のボイジャー、太陽系外へ [science.srad.jp]かな。)
一方、スタートレックについては、
惑星探査機ボイジャー6号が出てくる劇場版「スタートレック」は1979年
テレビシリーズの「スタートレック ヴォイジャー」は2001年放送終了、
というわけで、スラドでは惑星探査機ボイジャーの方がホットな話題と言えるでしょう。
#スタートレックVIの冒頭はボイジャー何号だったかな?っと調べたら、どうやらパイオニア10号か11号 [srad.jp]らしい。自分で尋ねといてもう忘れてた…
Re: (スコア:0)
両方知ってることは否定してないが?
> 一体何十年前
天文学的にはたった、とか、ほんの、だよな
※ 通じるわけがないのでこれ以上は相手できませんので
Re: (スコア:0)
惑星探査機とスタートレック(映画とシリーズの両方)のことを知っている人が、『ボイジャーに搭載されたレコードの音源が公開される』というサブジェクトがついているストーリーを見て、それでもなお惑星探査機を思い浮かべないということに驚愕しました。
「1977年に打ち上げられたボイジャー1号には……」でスタートレックを連想したの?
少しはご自分の読解力に疑問を持たれた方がよろしいのでは?
Re: (スコア:0)
ボイジャー知らないだけで「バカ」って……
自分がすべての基準になってて、自分の知っていることを知らない奴は「バカ」、
他人が知ってるのに自分は知らないことは無用な知識だと思っているんだろうなあ……
しかも「スラドを見に来ていて」ってスラドを何だと思ってるんだろう
猛烈に高い自尊心を感じる
Re: (スコア:0)
パイオニアと聞いたら、君は何が頭に浮かんだかい?
Re: (スコア:0)
通りすがりの俺が勝手に答える。
パイオニア -> ロンサムカーボーイ -> ミュージック・オン・ザ・ロード -> 小林克也 -> スネークマンショー -> Y.M.O. -> ブライアン・イーノ -> ペンギンカフェオーケストラ
こんなところで勘弁してくれ。
挨拶って (スコア:0)
アルファベット順で収録されてたっけ?
Re:挨拶って (スコア:1)
Greetings to the Universe in 55 Different Languages [nasa.gov]
このリストを上から順に再生しているので、収録言語名がアルファベット順ですね。僕が聞き取れたのは英語とフランス語とヘブライ語と日本語と韓国語くらいですが。A(^_^;
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
前に聴いたことがあるような (スコア:0)
たしか、女声で「こんにちは。お元気ですか」
日本語はこれだけ。
あと、尺八の演奏だっけ。
ボイジャーにはレコード針も添付されているそうですが、
最近の(ニューホライズンズ)はCD搭載だそうです。
拾った方は読解に難儀するでしょうね。
Re:前に聴いたことがあるような (スコア:1)
CD-DAならまだマシな方だったり。
NASAがポラリス方面にMP3データを照射 [science.srad.jp]なんてネタにしかならない例もあります。
Re: (スコア:0)
確か何十万年も星間物質に曝されても再生できるように溝が深く掘ってあるとか聞いた。
Re: (スコア:0)
最強の保存メディアとは、今は亡きMOじゃね?
Re: (スコア:0)
石板だろ
Re: (スコア:0)
パイオニアやボイジャーなんかには原子力電池が使われているんだけど、宇宙人が被ばくしないようにレコードやCDを聴けることを祈るばかり。
ま、宇宙船飛び交う宇宙空間で拾うんだから、放射線対策は抜かりないか。
ずいぶんと遠くまで行ったんですね (スコア:0)
オールトの雲は越えたんでしたっけ。
想像するにも偉業過ぎて自分の想像力では足りません。
しかし、いずれどこかの地球型惑星に辿り着いて、そこには炭素型生物が居て酸素を含む大気があったら
突入で燃え尽きてしまったら元も子も無くなってしまいますね。
その辺は対策されているんですかね?
Re:ずいぶんと遠くまで行ったんですね (スコア:1)
オールトの雲つまり太陽系脱出は2万年以上後だそうです。
ボイジャー発見した宇宙人が攻めてきても人類が絶滅した後じゃね?
Re: (スコア:0)
ボイジャー発見した宇宙人が攻めてきても人類が絶滅した後じゃね?
ブラックホールに落っこちて、ボーグによって地球に戻るように手直しされた機体があったと思います。
Re:ずいぶんと遠くまで行ったんですね (スコア:1)
そのうちどこかの星の重力に引かれて落ちるとしたら、ほぼ恒星かブラックホールか巨大ガス惑星です。
大気のある地球型惑星に落ちる可能性にくらべたら、隕石がたまたま原子力発電所の(敷地内ではなく)原子炉のある建物を直撃する可能性の方が高いくらいだと思いますよ。
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
何億年かの後、星間物質かき集めて自力で星になって逆にに惑星ぐらいなら吸い込むようになってたりして。
# 王様レインボー
Re: (スコア:0)
星野之宣の話にそんなのがあったような。でも、正確には不明。
この人もそうらしい。
http://d.hatena.ne.jp/warusyawa/20130913/1379022980 [hatena.ne.jp]
Re: (スコア:0)
初期の水のある惑星に落ちて、探査機内部にあったアミノ酸からその星に生物が誕生し、長い年月を経て地球へやってきてが、人類が滅亡していた。
うん、ありきたりだな。
Re: (スコア:0)
その発想はなかったわ……
ボイジャーの中身を宇宙人が回収するとしても、
運良くどこかの惑星に捕まって地上に落下し、それを宇宙人が拾い上げるとかを想定しているんじゃなくて、
宇宙空間に漂っているのを宇宙人が見つけて宇宙船で拾い上げるようなケースを想定していると思う
「未知の惑星に落下して無事に着陸できる機能」なんて可能性が低すぎる割に要求が高度すぎて
どんな顔したらいいのかわからない
Re: (スコア:0)
宇宙船と惑星の質量差を考えたら宇宙人に拾ってもらうほうがもっと無理ゲー。
あなたはそこにいますか? (スコア:0)
続編はまだか?