パスワードを忘れた? アカウント作成
12509166 story
国際宇宙ステーション

国際宇宙ステーションで熟成したウイスキーは地上のものと味が違う 57

ストーリー by hylom
宇宙で熟成させるビジネスができたりして 部門より
taraiok 曰く、

国際宇宙ステーションで熟成されたウイスキーは、地上で熟成されたものとは味が異なるものになるという(examiner.comSlashdot)。

ウイスキーの産地として知られるスコットランド・アイラ島のアードベッグ蒸留所は、2011年10月に国際宇宙ステーションにウイスキーの小瓶を送り込んだ。目的は微小重力がウイスキーの味に影響するかを調査すること。とくに食物と酒の構成要素であるテルペンの振る舞いを調べることが主目的であるという。同じ条件の小瓶を地上でも用意し品質の差を調査した。結果として宇宙に送られたウイスキーには大きな違いが表れたそうだ。具体的には、地上のものに比べ香りが強く、また後を引く味であったという。

なお、サントリーもJAXAの協力により、宇宙空間でウイスキーがまろやかになるメカニズムを解明するための実験を行うという(J-CASTニュース)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • エウロパから揚げたて(軌道上にあげたて)の新鮮な水を使った
    軌道蒸留所からお届けします、とかが数百年後には普通にスーパーで売られるんですね。

    #火星の氷で飲む木星軌道ウィスキー

  • by tagosaku0726 (35119) on 2015年09月10日 11時47分 (#2879762)

    瓶内熟成の科学的肯定!?と思いましたが、写真を見る限り
    「小瓶にウッドチップとニューポッドウィスキーを入れたもの」みたいですね
    http://www.rsvlts.com/2015/09/09/ardbeg-space-scotch/ [rsvlts.com]

    樽を送るわけには行かないし、通常通り樽から瓶詰めしてしまったら
    それ以上熟成しないのでそうなりますよね

    • by Anonymous Coward

      樽ごと持って行ったら乗組員は天使になれるかな

      • Re:瓶内熟成!? (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2015年09月10日 12時59分 (#2879816)

        「宇宙空間に於ける『天使の分け前』の増減について」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ウイスキーが樽から蒸発するスピードは地上の数百~数千倍に達することが判明した。
          無重力だとアルコールも水もクラスターが小さくなっていることが原因と思われる。
          さらに樽を追加して検証することが必要だと考える。

          # サケオクレ

  • 「宇宙専用」ウイスキーグラスもあるみたいで

    スコッチメーカーがつくった「宇宙専用」ウイスキーグラス(動画あり)
    http://wired.jp/2015/09/08/whisky-glass-for-space-ballantines/ [wired.jp]

    --
    重力が大きかったらどうなるんでしょう?

  • by nemui4 (20313) on 2015年09月10日 11時02分 (#2879735) 日記

    なんとなくはわかるし、並べておいてどっちがまろやかと言われたらわかるけど。
    単体でそのまろやかさを表現あるいは記録するのってどうやっているんだろうと思ったら。

    >とくに食物と酒の構成要素であるテルペンの振る舞いを調べることが主目的であるという。

    分子構造も調べてるらしいし、テルペンという要素の数とかで指標を作るんだろうなあ。
    それまでは、一人か数人の絶対基準評価者を設定してその人(達)の主観情報で判定するのかな。

    食品会社には味を一定に保つためのそういう職種の人がいるというのは何度かテレビで拝見したし。

    いろいろ興味深い。
    宇宙ステーションで作った納豆とかも味が変わるのかな。

    • by Lurch (10536) on 2015年09月10日 11時48分 (#2879763)
      振動を与えないと、分子内での電気的な偏りから、アルコール分子の周りに水分子が集まってクラスターを作るのです。
      そうすると、舌に触れるアルコール分子が減ってまろやかに

      と、適当な事を言ってみる。

      グラスについだらクラスターは壊れるような気がする(笑
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        古酒が時間をかけてクラスターを形成してまろやかになるのが、宇宙空間だと比重による分離がない分、短時間でクラスターが形成されて熟成するという感じでは?

        • by Lurch (10536) on 2015年09月10日 12時46分 (#2879800)
          google様に聞いてみました。
          ヒントになりそうな解説論文は見つかりましたが
          謎のまま終わっています

          疎水基が絡んでいるのでクラスターの強度は思ったよりありそうです

          PDFがダウンロードされてしまうかも
          http://www.kitasangyo.com/e-Academy/b_tips/back_number/BFD_31.pdf
          --

          ------------
          惑星ケイロンまであと何マイル?
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        宇宙線によって水・アルコール分子中のC・Oの一部が壊れて違う分子になってしまっているのではないか?

        ・・・・とまた適当(笑)

        • by Anonymous Coward

          フクシマで熟成したまろやかなウイスキーとか言って売りだせばいいのに。

          • by Anonymous Coward

            宇宙線と放射性セシウムの出す放射線とはエネルギーが全然違いますぜ・・・・

    • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 13時36分 (#2879838)

      そういえば、宇宙ステーションでエージングしたケーブルとスピーカーは
      音がまろやかになる、ってオーディオヲタが言ってたな。

      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2015年09月10日 14時09分 (#2879859) 日記

        耳も宇宙ステーションででエイジングしたらきっと素晴らしくピュアな音が聞こえます。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          おや、地上に対して高速なISSの中では地上よりも
          時間がゆっくり進む、つまりエイジングには適さない
          のですよ。
          まあ、ナノセカンドくらいの話しなので違いなんて
          無いに等しいですが、短時間でエイジングの効果を
          得たいならば地球自体をブラックホール近辺に置いて
          エイジングするものは遠くに離しておけば、年単位
          どころかセンチュリー単位でエイジングできること
          でしょう。

          • by nemui4 (20313) on 2015年09月11日 8時03分 (#2880240) 日記

            老化対策にISSでヴァカンスをどうぞ。

            という金持ち相手のツアーが流行りそう。

            >まあ、ナノセカンドくらいの話しなので違いなんて
            >無いに等しいですが、

            そこは内緒にしておいて。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            船外でエージングすると、抵抗になる空気がないからコーンのエッジがすぐに振動に馴染むんだよ

    • by Anonymous Coward

      >同じ条件の小瓶を地上でも用意し品質の差を調査した。
      いや、そもそも比べてるし。

    • by Anonymous Coward

      醤油もまろやかに
      無重力下で飼育した豚や魚の味も変化するんでしょうかね

    • by Anonymous Coward

      テルペンはかなり広い概念の物質で、ぶっちゃけ、植物から水や糖を抜いたら残りは大体テルペン。酒の場合、水は必ず含まれているし、糖はアルコールに変わってしまうので、酒から水とアルコールを抜いたら、そりゃ植物由来である限り、残りはほぼテルペンなわけで……。松脂とか琥珀とか天然ゴムとかああいうのは大体テルペンで、化学式も膨大な種類がある。

      だから、酒に輪ゴムを浸して置いたらまろやかなワインになる、って話じゃなくて、生の麦に含まれるテルペンがどんなテルペンになるのか、が問題なんで、「テルペンという要素の数とかで指標を作る」レベルまで人間の知識は及んでいないと思う。

      • by nemui4 (20313) on 2015年09月11日 8時01分 (#2880239) 日記

        「残りはほぼテルペン」って・・・
        結局主観の話になるとしたらちょっと残念。

        味なんて人の好みで千差万別なんだからそんなもんだけど。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 12時43分 (#2879799)

    お酒がまろやかになるメカニズムの解明 宇宙空間で実験開始
    http://www.suntory.co.jp/news/2015/12432.html [suntory.co.jp]

    前提として「まろやかになるはず」というのがあったようで。
    微小重力だと対流が起きにくい(対流ってのは比重の異なる液体が重力によって移動する現象だから)から分子が安定しまろやかになると。

    • by sakamoto (8009) on 2015年09月10日 15時45分 (#2879914) 日記
      揮発物質が抜けにくくて、刺激的な成分が抜けにくくなる気もしますけどねぇ。天使のわけまえが減るというか。
      --
      -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        揮発は分子運動由来の現象で、温度依存だけど重力依存では無いような気がする
        • by Anonymous Coward

          対流(重い気体が下に、軽い気体が上に)は重力依存で、
          対流が生じにくい微小重力下では、水の温度>>空気の温度の場合
          水面上に飽和した水蒸気が対流するので蒸発しにくい、って
          子供のころの科学系啓蒙雑誌で読んだ気がする・・・

          まあ、科学の常識なんて十年もすれば裏返ったりしてるんでなんとも言えんが

          • by Anonymous Coward

            >水面上に飽和した水蒸気が対流するので蒸発しにくい

            そっちは「滞留」じゃないだろうか(笑)

  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 11時21分 (#2879745)

    ダブルブラインドテストしたのだろうか?

    • by Lurch (10536) on 2015年09月10日 11時43分 (#2879760)
      熟成場所の気温や湿度、原酒のでき、蒸溜状態など
      地球上で熟成した場合に味が変わる要素は多いと思いますが
      その辺りの要素で味が変わった可能性を排除できるような実験だったのでしょうか?
      --

      ------------
      惑星ケイロンまであと何マイル?
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        地上に「同じ条件」の小瓶を用意したとあるので、
        重力や加速、また宇宙線といったものは別として、
        同じ材料で、温度、湿度などはほぼ同じ条件にするぐらいしたでしょう。

        どこまで厳密に同じ条件に出来たかはわかりませんが。

        • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 12時18分 (#2879782)

          実は打ち上げと回収時の振動とGの影響でした。
          だったら笑える。

          クラッシック音楽に変わって酒蔵に響き渡るロケット発射音…実にアレゲですね。

          親コメント
          • by Lurch (10536) on 2015年09月10日 12時56分 (#2879812)
            調べたらアルコール分子のクラスターが小さくなるとまろやかにって説はあるようですね
            ロケットの振動だと信じちゃいそう(^^;
            --

            ------------
            惑星ケイロンまであと何マイル?
            親コメント
          • by Anonymous Coward

            言われてみると。
            熟成中に「動かす」だけで、結果は変わりそうですよね。 単に撹拌されるという点で。
            その辺の条件を「同じ」にしたかは興味がある。

          • by Anonymous Coward

            泡盛は揺れる船で熟成させると味が違うらしいですね

            • by Anonymous Coward

              江戸時代、上方から江戸へ運んだ酒の方が、元の酒より美味しいというので、わざわざ遠州灘まで船で運んで引き返してくる富士見酒というのあったそうです。

              この場合、振動、温度、密閉されている時間、恐らく使われる樽自体も、総て異なるので違いがでるのでしょう。

          • by Anonymous Coward

            爆音なら、カーレースのオーバルトラックのストレート部分が酒蔵というのはどうか。
            もしかすると、爆音より地響きが効くかもしれないので、競馬場のメインスタンド下が酒蔵というのもアリかも。

            店出せば、祝杯とかヤケ酒で結構儲かるかもしれない。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 12時22分 (#2879785)

    何だったら、宇宙と地上と同じ味になるの?
    標高の高いところで料理しただけでも、味に変化はあるのではないの。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月10日 16時29分 (#2879936)

    そういえば海中で熟成が進むという話を漫画で読んだような…
    たしか「もやしもん」。

    でも、こっちは浮力で重力が相殺されて… とかいう話じゃないよな。
    お酒はもともと液体なんだし。

    • by Anonymous Coward

      https://www.makuake.com/project/kaiteijyukusei/ [makuake.com]

      海中では温度変化が少ないということが書かれてますね。
      でもそれなら保温倉庫ならいいわけで。
      他に海中だと何がいいのかというと、ロマン、しか読み取れませんでした。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...