パスワードを忘れた? アカウント作成
12523675 story
モニター

鏡に映る自分の姿を見ながら食事をするとおいしく感じる 80

ストーリー by headless
美味 部門より
Anonymous Coward 曰く、

一人で食事する「孤食」でも鏡に映る自分の姿を見ながら食べることで、鏡がない場合より食べ物をおいしく感じるとの実験結果が発表された(日本認知科学会での発表論文: PDF日本経済新聞の記事)。

鏡の有無によりしょっぱさや甘さの感じ方、気分の違いはなく、鏡があると試食後の「おいしさ」「また食べたいかどうか」などの評価が高くなり、食べた量も多くなったという。名古屋大学の中田研究員は「他者と食べる『共食』環境を疑似的につくりだし、おいしさの感覚が刺激されているのではないか」という。

一人で食事する際はテレビを見ながらという人、特に料理番組を選ぶ人も、疑似的な共食環境を作り出しているのだろうか。アニメキャラクターを映し出したモニターの前に誕生日ケーキなどを並べて祝う人も疑似的な共食なのだろうか。タレコミ子は、この辺りも気になる。

実験は大学生16人、高齢者16人を被験者とし、塩味とキャラメル味のポップコーンを試食するもの。実験ブースの卓上には鏡もしくはブース内の無人映像を映した縦型モニターを設置し、ポップコーンの味と組み合わせた4条件を各被験者に連続して実施。その結果、大学生・高齢者ともに鏡を見ながらの試食でおいしさの認知が向上したという。鏡を使うことで高齢者の食への興味を向上させ、孤食を改善する有効なアプローチとなる可能性があるとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 虚しすぎると思います。
    それなら一人で食う。

  • > 孤食を改善する有効なアプローチとなる可能性があるとのことだ。

    今まで、何故かみんな黙ったままで、私だけが盛り上げて喋っていたのに、
    鏡が置いたら、会話がはずみました。

    私A「いぇーい。タコパはじめるよー。」
    私B「あ、これ貰うね。」
    私C「おいしー。こっちはどう?」
    私A「楽しいね。楽しいね。これも、たべなよ。」
    私B「おいしー。食べ過ぎちゃいそう。」

  • 本文読んで気になった点が2つ。
    ・鏡vs縦型モニタで比較している点。しかもモニタには(反射により)薄暗く背景が映っている。
    ・塩味とキャラメル味の順序は連続しないよう配慮しているのに、それより重要な鏡と縦型モニタの実験順序については触れていない。鏡(塩)→鏡(キャラメル)→モニタ(塩)→モニタ(キャラメル)の順序だったら、2回目で味に飽きている可能性もある。

    私が査読者ならこの2点は確認したい。

  • by miyuri (33181) on 2015年09月23日 17時26分 (#2887603) 日記

    モニタを目の前に置くと、ポップコーンを食べた際に不味く感じる。

  • 鏡がある(付ける)席がよいと...

    # 世界は自分の鏡だな(意味はない

    --
    M-FalconSky (暑いか寒い)
  • by eukare (2230) on 2015年09月23日 12時05分 (#2887451) 日記

    人間以外だとどうなんだろう
    #犬や猫が目の前にいると、無言の(とは限らないが)圧力によってむしろ食い難くなるか?

    • by Anonymous Coward

      「くれなきゃおまえをとって食う」

    • by Anonymous Coward

      二次元キャラが食事している動画を流すとか?

      #既にそういうコンセプトの動画があるかもしれないが、よく知らない
      #なぜかアルプスの少女が脳裏に浮かんだ

  • by Anonymous Coward on 2015年09月24日 0時04分 (#2887769)

    原秀則の部屋においでよ [wikipedia.org]で、ヒロインの水沢文が小さい時に一人で夕食を食べる時にしていたという描写があったのを思い出した。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 11時38分 (#2887440)

    逆にメシが不味くなる。

    • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 11時51分 (#2887445)

      >アニメキャラクターを映し出したモニターの前に誕生日ケーキなどを並べて祝う
      http://p.twipple.jp/Qrwtg [twipple.jp]
      http://matome.naver.jp/odai/2141717698274922901 [naver.jp]

      つまり、あれに食事を楽しくする効果があることが、かがくてきにしょーめーされたというはなしだお。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      やったことあるんですか?

    • by Anonymous Coward

      顔を上げるとあなたのブサイクな顔が写っているので、
      どうしても下を向き料理に集中することになる。

    • by Anonymous Coward

      "目を正面に向けると、そこには一番見たくないものがあった。”

      大抵の人間にはこうなんじゃないのかなあ。

      鏡見ながら食事とかどんだけナルシストなんですか?

      • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 13時09分 (#2887477)

        俺「何見てんだよ」 鏡「何見てんだよ」
        俺「クチャクチャすんなよ」 鏡「クチャクチャすんなよ」
        俺「食べながら喋るなよ」 鏡「食べながら喋るなよ」
        俺「肘ついて食べるなよ」 鏡「肘ついて食べるなよ」
        俺「お前箸の持ち方変じゃね?」 鏡「お前箸の持ち方変じゃね?」
        俺「・・・左手で箸持つなよ」 鏡「それはズルくね?」

        親コメント
  • 不味そうに食ってる映像なら不味くなるのではないだろうか。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時10分 (#2887452)

    一人で食べた方が、自分のペースじっくり味わえて美味しいけどね。
    他人と一緒に食べると、どうしてもペースを合わせようとして食事に集中できない。
    まあ、家で家族と食べるときは、そんな気遣いはしないけど。

    • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時25分 (#2887457)

      本当にしみじみ美味いものは、ひとりか、完全に気の置けない相手とじゃないと勿体ないね。
      不味いとも美味いとも自由に感じられる環境があってこそ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「孤独のグルメ」とはいっても、自宅で孤独に食事してるのとは違う。
      外食だと一人でも店の雰囲気(人・物)を味わえる、というのはあるね。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時25分 (#2887456)

    もしかして、キャラ弁にもそういった効果があったりするのかね?

    他人と認識した上で食べてたら「共食」というか「共食い」って気がしなくもないけど。
    # 弁当箱の底にもキャラの顔があれば弁当の中身を食べちゃってもモウマンタイ。

    笑顔で自分を食べさせるアソパソマソって、最高に幸せな食事風景なのかもな。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時28分 (#2887458)

    テーブルの向こうで誰かが食事をしている、そんな様子だけをずっと映す番組があってもいいな
    # 同じ人がずっと食べ続けるわけにはいかないがw

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時38分 (#2887466)

    他人と食事をした時は、その味を覚えてないです。何を食べたかと、会話の内容しか覚えてない。
    なので、美味しいものを食べるときは一人で食べたいです。
    味わってどんな味か分析して、美味しい時はなんで美味しいのか色々探って、店員に聞いてみたりして、
    自分で作る時に応用してみたり、同じような工夫をしている店を探してみたり…。

    で、この実験は鏡で自分を見ているわけですが、
    その結果、より自己分析が進み、より自分の味わっているものに対しての理解が深まって、
    食品を味わうことが出来ているだけのような気がします。
    (前提として、鏡像の自分は「仮想的な共食パートナー」と想定すると書いてありますが、
     結局は自分なので、鏡の中の人が何を感じ取っているか100%分かるんですよね。
     結果、自己分析になっているんじゃないかなと。)
    他人とコミュニケーションを取っていると味に鈍感になるので、
    むしろ味の善し悪しは置いといて、気持よく食事できれば気持ちの良い記憶として残り、不快であれば不快な記憶として残るってだけの話な気がします。

    ちなみに自分は一人で食事してるときの方が幸福度が高いです。

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 12時43分 (#2887469)

    お前は誰だよ?と自問自答させるような、メンタル的にやっちゃいけない事では?

    自問自答自体がメンタル的によろしくない、ネットの掲示版で良くやってる人いますよね

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 13時03分 (#2887476)

    食べすぎで困っているので鏡を使ってたくさん食べているように自分を思わせるのに効果があるかもしれない

  • by Anonymous Coward on 2015年09月23日 13時32分 (#2887486)

    >実験ブースの卓上には鏡もしくはブース内の無人映像を映した縦型モニターを設置

    鏡とモニターだと開放感が全然違うと思う。目の焦点を合わせるのが
    鏡の向こうの自分か、それともモニター表面かの違いで倍の差になるし
    さらに鏡の向こうの自分の後ろにも空間的広がりがある。
    モニター自体が発光しているのも目の負担になる。

    実験をするなら鏡ではなくライブカメラとモニターの組み合わせを使うべきだった。
    無人映像を映したモニターまで用意したのに、何故そこまで考えずに
    論文発表するのか理解できない。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...