パスワードを忘れた? アカウント作成
12678899 story
JAXA

H2Aロケット、2023年度で運用終了へ 23

ストーリー by hylom
まだ先ですが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

三菱重工業は「H2A」ロケットを2023年度の打ち上げを最後に退役させる方針だという。すでに文部科学省の審議会には報告済み(日経新聞)。

三菱重工はJAXAとともに「H3」ロケットを開発中で、こちらが2020年度に完成する予定であることから、2023年度の運用終了を決めたようだ。また、H2Bについても2019年度に運用を打ち切る計画だという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 2020年度に完成する予定 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2016年02月05日 16時27分 (#2960178)

    フラグにしか見えんのだが

    • 成る程、2018年韓国平昌冬期五輪の翌2019年末打ち上げ予定のKSLV-IIに倣って、2020年東京五輪の翌2021年にH3打ち上げ予定を遅らせるべしと。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月05日 13時37分 (#2960050)

    安定して動くロケットは、そのまま使うだろうに。

    • by qem_morioka (30932) on 2016年02月05日 14時08分 (#2960070) 日記

      そりゃそうだけど打ち上げるのに金かかるからねH2A/Bは。
      このままだと誰も日本のロケット使ってくれない…

      wiki読んでみたけど、ものすごい力のいれ様だよ (゚∀゚) !
      https://ja.wikipedia.org/wiki/H3%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88 [wikipedia.org] [H3ロケット]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        量産効果を除けば、R-7:ICBM ~ ソユーズロケットの系列ってそんなに安いの?
        燃焼室+ノズルが4セットもある、あの複雑怪奇(多分高価)な液体燃料ロケットエンジンを、贅沢に5基も束ねたロケットが。

        • by Anonymous Coward

          量産効果があればそれで十分なのではなかろうか…。
          あのエンジンなら並大抵の量産効果ではなかろうし。

          まぁ、ファルコン9用のエンジンのように、新しい設計でポコポコ量産する方が良いんだろうけどね。
          そこらへん、ロシア的なのだろうか。
          ※ソ連崩壊時の技術者不足世代が深刻だから新しいの開発するより古いの使うのかもしれないが。
          ※特に有人用ならね。

          • Re:ロシアなら (スコア:1, 参考になる)

            by AnamesonCraft (46460) on 2016年02月05日 15時48分 (#2960142) 日記
            それな。
            ソユーズにも有人機打上げ用のソユーズFGと無人機用のソユーズ2があってな。
            更にソユーズFGにはエンジンの組合せによってソユーズFGとソユーズFGフレガートが、ソユーズ2には2.1aと2.1bとSTBと2.1vそれとそれぞれのフレガート使用モデルがあってな。
            ゆくゆくはFGは2に統合する予定だそうだけどこれだけバリエーションが在って量産効果ってあるのかなと。
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              これだけバリエーションが在って量産効果ってあるのかなと。

              つまりソ連崩壊による経済崩壊から今日の原油安に至る、ルーブル安の為替効果が、ソユーズの廉価をもたらしたという事だな。
              結局H3新開発より、アベノミクス+日銀マイナス金利の方が余程効くと。

              # 新ロケット開発経験を新人に積ませたいという、JAXAの意図が透けて見える。

              • Re:ロシアなら (スコア:2, 参考になる)

                by Anonymous Coward on 2016年02月05日 16時35分 (#2960187)

                まぁ実際、重要技術の継承ってのは国家事業でもあるから、透けて見えるどころか真正面から向き合ってる事案だとは思うのだけどね。
                ISASの先生とかあちこちで言ってたような気がする。

                親コメント
    • by Anonymous Coward on 2016年02月05日 13時48分 (#2960060)

      50年前のソビエト製ロケットエンジンを使ってみた結果
      http://news.mynavi.jp/series/antares/002/ [mynavi.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ゴルバチョフが「ソユーズは時代遅れだ!」って言ったんだよな
      もう20数年経つのか

  • by Anonymous Coward on 2016年02月05日 20時11分 (#2960291)

    なぜかあだち充を思い出した

  • by Anonymous Coward on 2016年02月06日 2時59分 (#2960421)

    技術的難易度が高いと考えられる大型化した燃焼室を持つH3のエンジンはまだ燃焼試験もやってないんじゃないの?
    現状では影も形も無いH3成功を前提にH2A退役を決めるのは早いのではないか?

    • by Anonymous Coward

      さすがにH3の開発が遅れたらH2Aの退役を遅らせる予定なんじゃないの

      • ロケットは使い捨てなので退役を遅らせるというのはイコール生産設備を維持し続けるという意味でして、三菱重工や関連会社にとっては事業計画が大幅に狂う事態に…
        開発の遅れと古い設備の維持が同じ業者に襲いかかるダブルパンチだな

        --
        うじゃうじゃ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          後継の開発が遅れた時点で、事業計画は見直しが必要だろ...

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...