パスワードを忘れた? アカウント作成
351717 story
おもちゃ

LEGOのミニフィギュア、木星へ 20

ストーリー by headless
搭乗 部門より

capra 曰く、

8月5日にNASAが打ち上げた木星探査機ジュノーには、ガリレオ・ガリレイに敬意を表して肖像画と観察日記を記したプレートが積み込まれているが、LEGOのミニフィギュアも搭乗しているそうだ(Wired.comの記事Juno - Mission Newsasahi.comの記事本家/.)。

LEGO社がアルミ素材で特別に製造したミニフィギュアは、通常のミニフィギュア製品と同サイズ。望遠鏡を持ったガリレオ・ガリレイのほか、ローマ神話の主神ジュピターと妻のジュノーの3体が「LEGO crew」として搭乗しており、5年かけて木星まで旅する予定とのこと。このプロジェクトはLEGOを愛するNASAの研究者らのアイディアから始まり、LEGO社の協賛を受けて実現したものだ。1体あたり5,000ドルの製作費はLEGO社が負担したという。

なお、探査機ジュノーは2016年に木星に到着し、1年程かけて探索を行う。任務終了後は軌道から外れ、木星に衝突する予定とのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 小人種族 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by masahikoi (1183) on 2011年08月07日 16時15分 (#1999138)

    この探査機を捕獲した異星人が有人宇宙船のプロトタイプと誤解しないか心配です。

    • Re:小人種族 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年08月07日 22時31分 (#1999240)
      そこで一言異性人が言うんですね?
      「デカルチャー」と?

      #あ、プロトタイプをプロトカルチャーと空目してしまった・・・
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      異性人A「なんだこのヒゲジジイの絵」
      異性人B「独裁者だろ、どうせ」
  • by Anonymous Coward on 2011年08月07日 15時11分 (#1999120)
    地球文明の滅亡後にのちの文明によってLEGOが発見されたとき、木星に文明の痕跡があったとの誤解を受けそうです。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月07日 17時37分 (#1999158)

    >任務終了後は軌道から外れ、木星に衝突する予定とのことだ。
    そんなことやっていいの?
    「のぞみ」の時は、最終的に火星にぶつからないように軌道修正したというのに。

    • エウロパなどの衛星には氷の下に水があると予想されており、そのまま探査機を放置していると衛星に墜落して環境を生物学的に汚染する可能性があります。
      その一方で、木星は水素、ヘリウムなどの物質が大部分を占めていて地球と組成が大きく異なるため、汚染の心配は必要ないと考えられています。

      すでに2003年に木星探査機ガリレオ [wikipedia.org]は地球からの指令によって、木星大気圏へ突入しました。

      --
      I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
      親コメント
    • Re:っていうか、 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2011年08月08日 11時03分 (#1999377)

      「のぞみ」は殺菌消毒されてなかったので、国際的な
      取り決めに基づき、衝突する可能性のない軌道に変更
      されました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      「さよならジュピター」

    • by Anonymous Coward

      大地があったらどうしよう…

    • by Anonymous Coward

      いいんじゃね。
      てか、衝突させて良いように作っているのでしょう。
      のぞみが衝突不可と判断されたのと逆をの理由があるのでしょう。

      それより、衝突してしまうならレゴって無駄な質量じゃね。外宇宙に行くとかなら意味を見出せるが。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月07日 22時32分 (#1999241)
    木星探査機ジュドー と空目した。
    いくらなんでもNASAはつけないだろう。いやあ、この腐れ脳みそめ。
    #いよいよ暑くなってきましたなあ。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月08日 0時55分 (#1999275)
    ボイジャーとか、パイオニアとか、太陽系の惑星を旅する探査船っていいよなぁ。
    いつも、期待以上の仕事して終わってる。
    アメリカの探査機は、夢があって、希望があって、将来があって。いいよなぁ。

    どこかの国の人工衛星はいつも電源が入らなくなった。。とか
    投入に失敗したなんて、寒いよなぁ。

    >ガリレオ・ガリレイに敬意を表して肖像画と観察日記を記したプレートが積み込まれている
     のような、宇宙に対する歴史観があって。初めて探査船なんて悠然と飛ぶんじゃない?
    • by Anonymous Coward

      > アメリカの探査機は、夢があって、希望があって、将来があって。いいよなぁ。
      ここはわからないでもないけど、

      > ボイジャーとか、パイオニアとか、太陽系の惑星を旅する探査船っていいよなぁ。
      > いつも、期待以上の仕事して終わってる。

      さすがにこれは嘘でしょ。
      ぱっと思いつくだけでも様々な失敗例がある。

      レインジャー計画: 失敗を繰り返し、7号機以降でようやく当初予定の成果を出して終了
      アポロ計画: 11号のアレは有名だよね
      マーズ・オブザーバー: 完全失敗
      マーズ・サーベイヤー'98: マーズ・クライメイト・オービター、マーズ・ポーラー・ランダー共に完全失敗
      ディスカバリ

      • by Anonymous Coward

        えっと、アポロ11号は月に行って成功とと思ってたんだけど11号のアレって何でしょう?
        アポロ13号は途中で酸素タンクの爆発によって月の周回軌道を回って地球に戻ってきて
        失敗したけどある意味成功って評価でしたっけ。
        アポロ1号は地上で燃えて飛行士3名死亡でしたけど・・・

        11号は捏造だから失敗なんだって主張をされるんですか?

      • by Anonymous Coward
        失敗につながる故障は大抵、アメリカ製部品なんですけどね...
        • by Anonymous Coward
          そりゃ、枯れてない部品の大半がアメリカ製だからねぇ。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月08日 18時57分 (#1999597)

    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110806-OYT1T00266.htm [yomiuri.co.jp]
    >脱・原子力探査機
    なんて衝撃的な見出しをつけてますが
    http://www.yomiuri.co.jp/editorial/column2/news/20110802-OYT1T00559.htm [yomiuri.co.jp]
    >米国内の世論もあり、
    ってホントかなあ。
    宇宙に放り出すのなら別に放射能汚染とか関係なさそうだし。
    単純に技術的メリット・デメリット考えてのことだと思いますが、
    実際に木星レベルの距離で、どんなメリット・デメリットあるんでしょうか?

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...