パスワードを忘れた? アカウント作成
13792881 story
地球

「プラスチックごみ」対策で木製ストローが開発される 96

ストーリー by hylom
もう使い捨てにしなければいいんじゃないの 部門より

プラスチック製品が環境汚染を引き起こしているとの懸念から、プラスチック製ストローの利用を避ける動きがある。たとえばスターバックスコーヒーは2020年までにプラスチック製ストローを廃止する計画を明らかにしているほか、すかいらーくでも同じような動きがある。こうした中、プラスチック製ストローの代替品として「木製ストロー」が開発されたそうだ(NHK)。

これは薄く削った杉の木をらせん状に巻いてストローにしたものだが、1本数十円と既存のプラスチック製ストローと比べて大幅にコストが高いという問題もあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ma_kon2 (9679) on 2018年12月14日 13時50分 (#3533450) 日記
    なんでストロー「だけ」が槍玉に挙がるんだろな,ホントに。
    代替が大変なら,代替しやすそうで結果エコに繋がりそうなのいくらでもあるだろうに。
    • by unclear (16660) on 2018年12月14日 16時27分 (#3533584)

      パーキンソンの凡俗法則ですな。割とどうでもいいことだから好き放題言える。
      同じマイクロプラスチック発生源でも、化学繊維規制とかの主張になると黙殺されるんじゃないですかね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 14時02分 (#3533456)

      環境保護に限らず、人権保護や動物保護も同じで、「金持ちの道楽」なんですよ。

      彼らが内心欲しがっているのは「名誉」「名声」で、
      いずれも他人からの評価ですので、見た目で違いがわかりやすく、金で買いやすいものを好みます。
      そこで(主に商売人が)目を付けたのがストローなのでしょう。

      今回のように木目調であれば、色とりどりのプラスチックストローとは見た目が違いますので、
      「環境に配慮してる俺かっこいい」と周囲にアピールできますし、ちょうど良いでしょう。

      ですから、「そもそもストローなんか使わずにダイレクトに飲め」とか言ったら商売人が困りますし、
      「コップに入れて飲め」というのも、金持ちは面倒を嫌うのでお勧めできません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 14時02分 (#3533457)

      あまりポイ捨てをしない日本ではストローもレジ袋もあまり問題はないよね。
      流行りのマイクロプラスチックも、日本の河口周辺で海水を調査したところ、ストローやレジ袋由来のものは皆無、大半が人工芝由来でしたっけ。
      国情に合わせた活動でないと意味がない。

      親コメント
      • 「2018年10月12日 微細プラ汚染、広く確認 東京、大阪の河川や湾内 」
        「環境関連ベンチャー企業ピリカ(東京)が12日、発表した。種類別では人工芝の破片が多く、肥料を入れて農地にまく微小カプセルも確認された。」
        https://www.toonippo.co.jp/articles/-/99948 [toonippo.co.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 14時55分 (#3533506)

        > あまりポイ捨てをしない日本ではストローもレジ袋もあまり問題はないよね

        え?
        どこの平行世界の日本ですか?

        ポイ捨てしまくってるよね。
        ただ日本の場合はポイ捨てされた家や店の人たちがせっせと毎日掃除してるんだよ。
        そのままにしたら自分の家の前や店舗前が酷くなっていくだけだから。

        仕方がないから我慢して掃除してんだぞ。

        先日、道を歩きながら缶コーヒー飲んでた兄ちゃんが、飲み干した瞬間に居たビルの入り口にポンっと空き缶を置いて行ったよ。
        「俺がコーヒー飲んでやったぜ。このビルの者たちよ、これを片付けよ」
        ということだよね。

        誰も片付けそうもない場所を見て見な。
        確実にポイ捨てされたゴミが大量に落ちてるから。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      日本人はあまり意識することはないが、『1回限りの使い捨てのもの(しかも土に還らない)』がやり玉に挙がってるわけ。

      日本の食生活、買い物生活、商習慣だと、『1回限りの使い捨てのもの(しかも土に還らない)』が山のように発生するから、ストローくらいで何を騒ぐか、と思うんだろうよ。

      • by Anonymous Coward

        木製のストローも1回しか使わないだろ!

    • by Anonymous Coward

      生分解性プラスチックで作れば、木で作ったりするより、はるかに安くて実用的なのに。

  • by nemui4 (20313) on 2018年12月14日 13時36分 (#3533442) 日記

    ってのもあるらしいすね。
    チョコレートをナイフで薄く削ぐとくるくるっと丸まってストロー状になるそうな。
    通常はケーキの添え物にしてたのをストローとして売りたいとか。
    そういう職人さんの話をこの間バラエティ番組で見た(詳細忘れた)

    当然ですが口で咥えてると溶けそう。

  • 別にプラスチック製でも、耐久力のあるものにして使い捨てにせず洗って再利用すればいいだろう。水筒についてるストローみたいなの使えばいい。

    もひとつ言うと、ちゃんと分別して適切に処理できるなら、使い捨てだろうが気を使う必要もない。今だって、高熱焼却処理してる処分場がある地域なら普通に燃えるゴミで捨てろってなってるわけでね……。

    マイクロプラスチックの問題も、因果関係も証明されてなければ、逆にストローは関係なさそうって調査結果が出たというニュースを見た記憶がある。

    まあ、この手の商品は「商品イメージとしてエコっぽい」ことが大事なのであって、実際にエコかどうかはどうでもいいんだろうけどね。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 17時23分 (#3533641)

      ストローが関係ないというか、全体の中ストローが占める割合がそんなに多いわけではないということで、ストローをやり玉に挙げていることを批判する内容だったと思うよ。海洋ごみにおけるストローの存在を無視するというものではないはず。
      ストローに関しては、割とインパクトがある写真が上がったので機運が高まったというのがあるにはある。
      ストローだけを調整して環境負荷が下がるという認識は大間違いでそれを皮切りにいろいろなもので環境負荷を下げるという話もっていく必要はあるな。
      マイクロプラスチックに関しては、よくはなさそうという話はあっても実際にどう悪いのかはわかっていない。
      明確化しないから規制も立てるのが難しいという話はあるが、ごみはごみなので海に垂れ流すのがいいことではないな。
      まあ、腹の中から様々なごみが見つかって、しかも餌となる魚が少ないわけでもないのに栄養状態が悪いクジラとかが見つかっているので、因果関係はあるだろうねというのはある。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      飲食店で大量のストローを手洗いするのは無理があると思う

  • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 14時01分 (#3533455)

    トウモロコシの廃棄部分から作った爪楊枝を見たことあるので似た感じでどうでしょう

  • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 14時23分 (#3533480)

    1本数十円ならストローは別料金で販売して使う客に転嫁すればいいだけのことじゃないかと思う。
    その金を払いたくなければ、ストローを使わないか、自前の~使い捨てでない~ストローを持ち歩けばいい話。
    てか割り箸の環境破壊が云々と騒がれていた頃からマイ箸を持ち歩くのがそれなりに定着しているのだから、それがストローでできない訳がない。

    ※やれるとこから少しずつでも取り組みゃいいとは思うけど、スタバならポーションミルクの容器とかテイクアウト用のカップの蓋とかお手拭きの袋とか、コンビニコーヒーならマドラーもプラだし、ストロー以外の~ぶっちゃけストローだけ対策しても屁の突っ張りにもならん量の~使い捨てプラは、なにかアクションが起こされる気配もなくて、もやもやする。

    ※まあそれだけ「鼻の穴にプラのストローが刺さったウミガメ」の写真が「いい感じに衝撃的」だったのだろうな。

    • 別売りするのはめんどくさいし、普通に価格上乗せで良さげ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      1本数十円ならストローは別料金で販売して使う客に転嫁すればいいだけのことじゃないかと思う。
      その金を払いたくなければ、ストローを使わないか、自前の~使い捨てでない~ストローを持ち歩けばいい話。

      そして、有料でも禁止に。

      レジ袋提供、有料でも禁止に 京都・亀岡市が条例化へ
      https://www.asahi.com/articles/ASLDF5SMMLDFPLZB013.html [asahi.com]

    • by Anonymous Coward

      もうね、コーヒーは自分ちで入れて水筒で持ってこいと。

    • by Anonymous Coward

      リターナルやマイなんとかするくらいなら
      錫食器でグルグル回せばいいと思うんよ
      移行できる店舗、商圏から随時街の錫食器屋さんを設立してさ
      客が回収箱に入れなかった分は片付けた店員のお小遣い

  • by Anonymous Coward on 2018年12月14日 15時09分 (#3533517)

    容器リサイクル法を改正して、
    使い捨ての容器は生分解性を義務付ける。
    そうでないものはデポジット制を義務付けて回収する。
    回収した容器は責任をもって処理する事を義務付ける

    とでもしたら?

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...