パスワードを忘れた? アカウント作成
14033323 story
地球

ブラジル熱帯雨林はこのままだと2021年には修復不可能になるという報告書が発表される 85

ストーリー by hylom
協調を欠く世界 部門より

taraiok曰く、

ピーターソン国際経済研究所のMonica de Bolle氏が発表した報告書によれば、ブラジルのジャイル・ボルソナロ大統領によるアマゾン開発推進がこのまま進んだ場合、2021年にはアマゾンの熱帯雨林は修復不可能な転換点を超えて破壊されるという(The GuardianSlashdot)。

熱帯雨林が破壊されると十分な雨が降らないことでサバンナ化し、それにより数十億トンの炭素が大気中に放出され、南アメリカの天候は異常化するすことになるだろうとしている。

この報告書は、気候科学者の間で論争を巻き起こした。転換点はまだ15〜20年先であると考えている人もいれば、ボルソナロ大統領と地球温暖化がアマゾンの生態系にもたらす危険を正確に反映していると認める人もいる。また、ブラジルの宇宙研究機関INPEは、2019年8月の森林破壊は2018年8月よりも222%進んだと報告している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 海洋上に浮島つくって森林を作ったらいいんじゃないですかね。
    人が済むには不安定な海上でも、木々は文句言わないでしょうし。

    育てた木材で修繕拡張していくような。

    • by nnnhhh (47970) on 2019年10月28日 23時20分 (#3707563) 日記

      海水性ホテイアオイが繁殖しまくってさぁタイヘン
      と言うSFを見たような見てないような

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2019年10月28日 21時44分 (#3707536)

      人類がそれを実現できるほどの文明を持った時代を想定するなら、修復不可能な転換点なんて当然変わってて、アマゾンの熱帯雨林を簡単に修復できる気がする。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      おつむの真中にはやすよりは現実的なのかもしれない(三)

    • by Anonymous Coward

      海中に日光がいかず、海藻やプランクトンが全滅。それを食べてた小魚なども全滅。それを食べてた大きな魚も全滅。
      そして、日本から寿司も全滅(他の海から取るか)。

    • by Anonymous Coward

      ガンダムで環境改善プラントが太平洋と大西洋にあるって設定でしたね

  • by Anonymous Coward on 2019年10月28日 16時40分 (#3707376)

    グレタばかり話題になったが
    https://jp.reuters.com/article/un-assembly-brazil-idJPKBN1WA07Y [reuters.com]
    まぁ、俺らの土地なんだからどうこう言われる筋合いはないは正しい。

    逆に緑の面積は減ってるどころか増えてる。
    https://ideasforgood.jp/2019/04/04/china-india/ [ideasforgood.jp]
    中国もインドもある程度の経済発展をして余裕が出来たからこうなった。
    先進国は経済発展のために自国を切り開いて今になるわけで
    メキシコも経済発展して余力が出来るまで支援をしつつ見守るしかないよね

    • by Anonymous Coward

      ブラジルつったのにメキシコ見守ってどうすんだよ
      ブラジルっす、すまないっす

    • by Anonymous Coward

      でもまぁ、俺らの地球だからちったぁ口出させろよ、ってのもアリだろ。
      その分金も出さにゃならんけど。

      同じ町内で焼き畑やってるヤツがいたらどうよ、って感じ?

      • by Anonymous Coward

        人間の地球ではないです

        • ♪人間の星 みんなの地球~

          // グレンダイザーだったかな?

          --
          死して屍 拾う者なし
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それならますますブラジル大統領クソって言わないと。

        • by Anonymous Coward

          人間の地球ではないです

          じゃあ「人間の地球じゃないのにナニ勝手に人間が破壊してんだよ」ってことになるぞ

          • by Anonymous Coward

            なりません
            地球にとって地表なんぞどうでもいい領域なんで地球から見ればどうでもいいです。

            • by Anonymous Coward on 2019年10月28日 21時06分 (#3707522)

              ホモ・サピエンスが20万年かけてこさえた文明も、ホモ・サピエンスが滅べば同じ時間をかけてもとの地球に戻るだけ。地球は痛さも痒さも感じない。

              親コメント
              • by Anonymous Coward

                同じ時間をかけても戻らないですよ。
                文明の跡形は消えるかもしれんけど。

                #過ぎ去った過去にはどう足掻いても戻りません。
                #新しい時代に変わるだけです。

      • by Anonymous Coward

        それならまず自分たちが切り開いた土地を森林に戻してからではなかろうか

        • by Anonymous Coward

          グレタに対するプーチンのコメントじゃないけど、俺達だってお前らと同じ生活がしたい、には反論できる気がしない。
          そう言われてしまうと、こっちの生活水準を下げるか、こっちは良いお前らはダメと開き直るかしか思いつかんわ。

          • by Anonymous Coward

            もう少し効率的な土地活用(生産性の高い農業技術)とか、同じくらいの収入が得られる仕事(産業支援)とかはできる気がする。
            いくらかはね。

          • by Anonymous Coward

            グレタに対するプーチンのコメントじゃないけど、俺達だってお前らと同じ生活がしたい、には反論できる気がしない。
            そう言われてしまうと、こっちの生活水準を下げるか、こっちは良いお前らはダメと開き直るかしか思いつかんわ。

            でも結局それはグレタ・トゥーンベリさんの言ってたことは正しかったってことなんだよな
            プーチンにしても「それを解決する方法は私には思いつかない」ってあきらめてるだけで

        • by Anonymous Coward

          日本は人口減少で自然にそうなりつつあるぞ

      • by Anonymous Coward

        日本でも野焼きとして似たようなことやってる。
        これはもちろん法律で規制されてるので、俺の土地だから何処でも好きにはできない。

        だがブラジルはブラジルで終了。
        言うこと聞かせたいなら等価交換ってことになるな。
        他の国がCO2出さないか緑化すりゃいいわけで、それにかかる膨大な金をブラジルに寄付しても罰当たらんわけだ。

        • by Anonymous Coward

          日本でも野焼きと焼き畑は全く違う
          まさか焼いてるから同じとかいうのか?

    • by Anonymous Coward

      中国は日本と違って最先端の緑化 [recordchina.co.jp]を進めてますからねえ

    • by Anonymous Coward

      中国もインドもある程度の経済発展をして余裕が出来たからこうなった。

      え?中国はペンキで塗っただけじゃなかったんだー

      • by Anonymous Coward

        独裁政権だからな。
        馬鹿もやるけど、良いと思ったら強制的にやったとしても疑問は無い。
        奴さんが「いそのー、炭素税やろーぜー」と言い出したらガチ。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月28日 18時05分 (#3707426)

    日本では、山林が放置され荒れ放題とか、間伐をしないと(以下同文)とか言われてますが、それが本当なら、ほぼ手付かずな自然であるこれらを手入れもせずに放置するのはまずいんじゃないかな。
    逆にこのジャングルが失われて困るものなら、放置された山林こそ求めるべき自然な訳だけど。

    • Re:ブラジルの熱帯雨林 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年10月28日 18時30分 (#3707440)

      日本の放置されて問題になっているような山林は、自然の環境ではなく人為的に作った杉林などの人工林
      だから手入れをしないと保てずに崩壊する

      ブラジルの熱帯雨林は原生林であって、人の手が入らないことを前提に生態系ができているの
      だから人が介入するとバランスが崩れる

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        じゃあブラジルもスギ林にしてしまえばOKですね(ヤメロ

        • 20XX年、人類は、杉の花粉に包まれた。
          のどは腫れ、鼻は裂け、あらゆるちり紙が使い果たされたかと思われた。
          しかし人類は花粉症を克服していなかった!

          --

          ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
          • by Anonymous Coward

            ちり紙を作るのにスギの木は使えないものかね。

          • by Anonymous Coward

            20XX年、人類は、杉の花粉に包まれた。

            ユアーックション!

          • by Anonymous Coward

            終末系のキャラがゴーグルとマスクしてるのは花粉症のせいなのか。納得。

      • by Anonymous Coward

        崩壊するんじゃなくて自然に返っちゃうんですよ。
        仰る通り人為的な「里山」は人間が手を入れないと維持できない。
        維持できなくなったら人間が踏み入れなくなる=荒れてしまうで、開拓からやり直しになってしまう。
        でも、それが本来の「自然」なんだよ。
        「里山」は自然じゃなく人為的なものだからね。

      • by Anonymous Coward

        その崩壊ってのは「林業に適した都合のいい山林」が崩壊するだけで別に禿山や動植物が繁殖しないってわけじゃないだろ

    • by Anonymous Coward

      温暖化現象だけにフォーカスしたらアマゾンも間伐した方が効率良くなるらしいよ
      でもそれと切り開いて別用途の土地にしてしまうのは別だし
      アマゾン特有の動物とか植物とか虫とかどうすんのってなっちゃうと手出さないが正解に近くなる

      日本の場合は、根の浅い杉ばかりに植え替えられた山林が放置されて密度上がる事で育ちも細くなったら…という問題が大きい

      • by Anonymous Coward

        山林が放置されて密度が上がったんじゃなくて、植えられた状態ですでに密度は上がってるんだよね。ゆくゆくは間伐して丁度いい密度にする予定だった。でも途中で経済的につりあわなくなったんだよね、一部産地以外では。あるいは一部以外は、見込みで植えちゃった。

        それをなんとかするか、なんとかしないかなんだけど。
        地域/産業振興や自然保護、CO2、防災などなど、あと花粉症とかアレルギーもあるか。いろんな方面で搦め手で対策する方に傾いているけど、お金かかるよね。すごい面積だもの。

      • by Anonymous Coward
        「根の浅い杉」
        典型的な俗説・誤解の一つ
        ブナ・ナラなどの広葉樹と差はない
  • 中国でトイレットペーパーの消費が加速して紙不足で森林バンバン伐採してるのが原因かな?
    数年前まで扉のないトイレには茶色の木の棒が置いてあったという

    • by Anonymous Coward

      米中貿易摩擦で中国がアメリカからの古紙の輸入を止めたせい
      トイレットペーパーにバージンパルプはいらん

    • by Anonymous Coward

      さすがに一日ではないな。
      一か月くらいだよ。

      それにしても「中国ガー」って何でもかんでも中国のせいにするやつ多いな。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月29日 0時20分 (#3707574)

    よし、竹を植えよう。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...