パスワードを忘れた? アカウント作成
15803553 story
NASA

NASA の惑星防衛実験ミッション DART、小衛星への宇宙機衝突に成功 38

ストーリー by nagazou
衛星ミサイル 部門より
headless 曰く、

NASA は日本時間 9 月 27 日、地球近傍小惑星ディディモスの衛星ディモーフォスに宇宙機を衝突させる DART ミッションを成功させた (プレスリリースDART 衝突直前の映像、 動画: NASA のライブ中継映像宇宙機からのライブフィード映像ミッション後のニュースブリーフィング)。

DART (Double Asteroid Redirection Test) ミッションは地球に向かってくる小惑星や彗星に宇宙機を衝突させて軌道を変え、地球への衝突を回避する NASA の惑星防衛戦略を実証するためのミッション。ディディモスは直径 780 m ほどの小惑星で、その衛星ディモーフォスはさらに小さい直径 160 m ほどの小衛星。いずれも地球に衝突する可能性はない。

DART 宇宙機は 2021 年 11 月に打ち上げられ、10 か月かけてディディモスへ到着。日本時間 9 月 27 日 8 時 14 分、ディディモスを通過してから1分半ほどのちに宇宙機からの信号が途絶え、ディモーフォスへの衝突が確認された。NASA は今後ディモーフォスを地球上から観測し、衝突による軌道変化を分析する。研究者は衝突によりディモーフォスの軌道がおよそ 1 % (およそ 10 分) 短くなると予測しているが、それを正確に測定するのも今回の目的の一つとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • Chromeを使っている人はgoogleで「無人探査機 dart」を検索

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 12時25分 (#4334594)

    これ正面からぶつけてるよね。
    コース変えるなら、横からぶつけるのが一番効果的でしょ。

    • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 13時01分 (#4334613)

      それは地上での話ですね。
      宇宙空間の軌道を変える場合は、どこからどうぶつけても変わります。

      例えば真後ろからぶつけると、軌道が膨らむ方向に移動する。真正面からなら、軌道が下がります。
      いずれの場合も、もし円軌道だったなら楕円軌道になりますね。元から楕円軌道のことが多いと思うので、その場合は離心率が変わります。軌道周期も変わる。

      もし軌道に対して真横からぶつけた場合、軌道傾斜角が変わるだけで、軌道周期はおそらく変わらない。

      コース変えるという意味では、地球に落下しないよう、軌道がクロスするタイミングや位置がズレれば良いので、どっちでも良いんですね。

      ところが、今回の実験では、実験結果を簡単かつ精密に知りたい。
      軌道傾斜角の変更では、地球からの観測は困難ですよ。
      でも、軌道周期が変わるのなら、それは観測が容易です。天球上を横切るタイミングが、1年後に数分ズレてる、とかそういうのを調べれば良いだけなので。

      これが、真正面(多分)からぶつけてる理由だと思います。

      それと、今回のは二重小惑星系なので、ターゲットとなる衛星側の公転周期が11時間50分と短いのもポイントでしょう。これが10分減ると見込まれているようで、二重惑星系の軌道の揺らぎとかを地上から観測することで検証しやすいのだと思います。

      実際に地球にぶつかる小惑星があって、それを排除するケースでどの方向からあてるのが良いのかは、状況次第でしょうね。
      衝突させる資源の発射基地とかの都合で横から(公転面の鉛直横側)ってのはあまり良くなさげですが…。

      蛇足ですが、軌道運動の表現はフィクションではないがしろにされてます。
      有名なのが機動戦士ガンダム逆襲のシャアで、落ちてくるアクシズを、アクシズの進行方向側から押してますが、あれではブレーキがかかって軌道が下がります。つまり落下を早めてるだけです。
      まぁ物語では謎力で上昇させてたんで影響無かったですけど、おまえら宇宙空間で戦闘してて皆が皆そんな認識なんかいと総突っ込みでしたねぇ…。まぁ一般的には分かりやすい表現ではあったけども。とちょっと昔話。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 16時21分 (#4334754)

        蛇足に繋げるのもアレですが。
        オーガスの第一話で、軌道周回中の戦闘機が(降下するために)逆噴射(前方に向けて噴射)すると、するするーっと前に出ていく描写がありましたねぇ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          更に蛇足に繋げゴメンだが、ストライクウィッチーズ2期6話「空より高く」で、
          宇宙から帰還するエイラ&サーニャが進行方向へ逆噴射して落下する描写あって、
          2010年当時の視聴で感心した記憶ある。

      • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 18時33分 (#4334872)

        フレデリック・ポールとかアーサー・C・クラークとかの小説で、
        外惑星から地球へできるだけ近づくのに太陽の方向に加速する宇宙船パイロットとか、
        木星に落とすと脅されて木星に近い軌道上から木星方向にぶん投げられた人とかの
        話があったような気がする。

        もちろん作者はわかってて、作中人物がわかってないという話ですが。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          フレデリック・ポールの方は「ゲイトウェイ」ですね。
          ゲイトウェイ(どこに行くかわからない一方通行のワープ装置みたいなもの)を抜けたら冥王星で、人類のいる圏内まで生きて戻れないことを悟って最後のあがきで太陽に向かって宇宙船を発進させるシーンの映像が残された。
          「彼女が冷静なら太陽へ向かうのではなく冥王星の公転方向の後ろへ向かった方が地球に近づけたのにね。どっちみち生きているうちに帰れるわけじゃないけど」みたいなうろ覚えセリフ。

          あと、ラリー・ニーヴンのインテグラル・ツリーだったと思うけど「上に行くなら前へ、下に行くなら後ろへ、前に行くには下へ、後ろに行くには上へ」と簡潔に説明していた。

      • by Anonymous Coward
        ガンダムでいうと「減速できません!シャア少佐!」っていうのも
        • by Anonymous Coward

          あれはまあ、軌道速度じゃなくて落下速度ってことで……

      • by Anonymous Coward

        スタッフはわかった上で作中ではでたらめな表現をしたといえば、ガン×ソードの衛軌道上の人工衛星にまっすぐ上ったり下りたりしたのとか、思い出した。

    • by Anonymous Coward

      周回軌道にある物体の軌道を変更(軌道を短くor長く)するのは、横方向の力を加えるんじゃなくて、速度を減速・加速させるんじゃなかったっけ?
      地上の常識では非常識に思える、宇宙の常識 [nikkei.com])

      横からぶつかると、軌道系射角とかが変わりそうな気がする(それはそれでコースは変わるけど)。

    • by Anonymous Coward

      速度変化させて軌道を変えるって事じゃない?

    • by Anonymous Coward

      小惑星の軌道を変えるには公転速度を増やすか減らすかすれば良いわけで
      そういう意味では真正面からぶつけるのが一番簡単。

      横からだと小惑星の公転運動との合力になるから
      公転運動に与える影響は真正面からぶつけるよりも小さくなる。

    • by Anonymous Coward

      他のコメントに付け加えると、同じエネルギー量なら加速または減速させる方が大きくコースを変えることができます。
      つまり一番効果的。

    • by Anonymous Coward
      そもそも真正面からぶつかってるの?

      車とかと違って、見てる方向≠進行方向だよね。
      カメラが小惑星を捉えたままなら、予測軌道がどう交差していても真正面から衝突する映像になる。
      小惑星の接近速度は交差する角度によって変わる。
      という事でしょ。
  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 12時35分 (#4334598)

    と思うかもしれませんが、それだと大量の破片が降り注ぐので危ない(ワンパンマンでサイタマがやってたアレ)。
    あれ、そういやアクシズには核ミサイルぶちこんでたような…。

    • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 13時09分 (#4334617)

      落下してくる小惑星を核ミサイル等で破壊することに意味はあります。

      というのも、1つの巨大な小惑星が落下してくる場合、その質量の多くがそのまま落着します。
      一方、細切れに粉砕された破片なら、大気圏突入時に燃えて地上まで落着しないか、しても質量が減りますね。

      どっちがマシか、って話になりますが、まぁ小惑星の規模次第かも知れないけども、後者の方がまだマシじゃないかな…。

      #ツァーリボンバ一発食らうのと、東京大空襲とどっちがマシかみたいな感じ?
      #まぁそれ以前に、そもそも核兵器ごときで小惑星が粉砕できるかってーと、無理じゃねって感じはある。小惑星の性質次第だろうけども。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 13時21分 (#4334628)

      というかですね、表面に衝突した時点で爆発したらそのエネルギーの大半は宇宙空間に拡散してしまうので、無意味ではないけどかなり効率が悪いです。
      相手は岩なのだから、火薬なんか積まずに硬いものを高速でぶつける方が破壊しやすいですよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 14時36分 (#4334681)

        >というかですね、表面に衝突した時点で爆発したらそのエネルギーの大半は宇宙空間に拡散してしまうので、無意味ではないけどかなり効率が悪いです。
        >相手は岩なのだから、火薬なんか積まずに硬いものを高速でぶつける方が破壊しやすいですよ。

        小惑星を「巨大な一枚岩」だと考えるのは間違いで
        そもそも我々が地球上でみる岩や石は1Gの重力下で、山や海底の数万気圧の下で固められて石や岩になったもの
        それに比べて小惑星はほぼ無重力の宇宙空間でチリがたまたまくっついた程度のもの
        圧倒的に軽いし、密度も小さい。

        https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%... [wikipedia.org]

        『ラブルパイル天体』といって小石が相互の重力でくっつきあっている程度の存在

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          でもって自重で集まっている状態なので、砕いただけではまた集まってくっついてしまうんだよね。
          目標の大きさにもよるけど、表面で爆発させてたらそうそう飛び散ってくれない。

          • by Anonymous Coward

            「だから巨大な爆発力で、粉砕し破片も何もかも太陽系外に弾き飛ばせば良いのだよ」
            「流石です達也様」(深雪は婚約後「さすおに」は封印している)

            2199の遊星爆弾は発射前に固め直しているのだろうが、ロケットアンカー撃ち込みシーンを廃したのは『ラブルパイル天体』に打ち込むのが不合理なせいか。

    • by Anonymous Coward

      核ミサイルを打ち上げようとした場合
      他の国が色々難癖付けてきそう

      計算ミスってどこかの国に落とすこともできるのだし

    • by Anonymous Coward

      アクシズは、Z時代にコロニーレーザーで焼かれて、逆襲のシャア時代に仕掛けられた爆弾で2つにされました。
      アクシズに付いていたエンジンの動力が核でしたね。

      • by Anonymous Coward

        態々「パルス核融合ロケット」と読んでいたから、宇宙世紀世界標準のD-3He核融合反応でなく、燃料入手性の良いD-D核融合反応辺りを使っているのでは?

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 13時37分 (#4334642)

    話は聞いた、人類は絶滅する!

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 14時25分 (#4334672)

    こちらも衝突に成功しますな。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月01日 9時54分 (#4336574)

    これは日本がかつて計画立案したが予算の問題で断念したミッション
    NASAが継いだという形

    ↓これが本来のはやぶさ2
    https://pbs.twimg.com/media/Fdo1JzSaUAA-MGu?format=jpg [twimg.com]
    https://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2009/07/jaxa2-7537.html [air-nifty.com]
    https://www.youtube.com/watch?v=HLfUxEIZ_qM&t=2730s [youtube.com]

    https://fanfun.jaxa.jp/jaxas/no083/02.html [fanfun.jaxa.jp]
    >同時に2機の探査機を打ち上げて、片方は「はやぶさ2」で、もう片方は時間差で遅れて到着してドカンと衝突させる
    >プラネタリー・ディフェンスのミッションを提案したんですけれども、今度は予算が高すぎてダメだと。

    小惑星サンプル採取&軌道変更の欲張り計画だが成功していた可能性が高い
    少々コストが掛ってもやるべきであった
    残念

    なお人工物衝突&クレータ生成はなんとか日本が先にやれている
    https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574445629081677824/pu/vid/1440x7... [twimg.com]
    https://www.syfy.com/sites/syfy/files/styles/blog-post-embedded--table... [syfy.com]
    https://www.syfy.com/sites/syfy/files/styles/blog-post-embedded--table... [syfy.com]
    https://www.syfy.com/sites/syfy/files/ryugu_impact_before_after.gif [syfy.com]
    https://www.syfy.com/syfy-wire/watch-as-hayabusa2-blasts-a-176-meter-w... [syfy.com]

    米国ナサにパクり継がれるほど日本の宇宙技術は高いのだから予算増やさねば

    宇宙予算GDP比
    米 0.24%
    仏 0.14% 
    露 0.13%
    日 0.06%
    印 0.05%
    韓 0.05%
    チャイナの実態は不明である
    コリアと大差ない現実

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...