パスワードを忘れた? アカウント作成
15803602 story
宇宙

人類は火星に、これまで約7トンのゴミを捨てている 29

ストーリー by nagazou
火星ゴミ 部門より
Daily Mailの記事によると、ウェストバージニア大学の研究者が、過去50年間に火星に送られたすべてのローバーとオービターの質量を分析、現在稼働中のものの重量を差し引いたところ、1万5694ポンド(約7118キログラム)のゴミが火星に散らばっていることが判明したという(Daily Mail)。

こうした廃棄物には、廃棄された機器や使用されていない宇宙船、および地表に衝突したもの、旧ソ連が1960-70年代に行った火星探査プロジェクト「マルス計画」で1971年に火星表面への軟着陸を目指したマルス2号が含まれている。こうした人類が火星に送り込んだゴミはNASAの火星探査ローバー「Perseverance」などの活動に影響する可能性があるとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nemui4 (20313) on 2022年09月28日 16時06分 (#4334740) 日記

    そもそもほとんど回収は考えてない気がする
    打ち上げで切り離したパーツとかデブリとかどこぞの小惑星にぶつけたりとか
    遠い未来にでも歴史的か骨董的な価値があれば回収するのかもしれないけど

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 16時16分 (#4334748)

    文化財、あるいは遺産。
    何億年たっても残ってるだろうから、人類がそこに至ったという墓標。

    …何億年も残るかな。火星だと風化しそうだな。

    しかし、ゴミだって理由がローバーの動作に影響があるからってのもなんとも人類中心主義というか。
    そもそも、火星だって広いんだから、そう簡単に他のゴミに行き当たったりしないだろ。自分が降りてきた時のゴミがあった! ってのはあったけども。

    • by TarZ (28055) on 2022年09月28日 17時40分 (#4334834) 日記

      火星のサンプル分析をしたいのに地球由来の物質(目的外の不純物)が混入してしまうと厄介だね、という話であって、「地球ゴミによって火星の環境が悪化します!」というような地球と同質のゴミ問題が懸念されているわけじゃなですよね。
      (そういう意味では、「分析で困るから」というまさに人類中心主義の理由)

      生物汚染もよく言われる問題ですけど、探査機の周囲に(探査機に由来する)地球ゴミが散らばっているケースは多そうなので、ゴミの量が少ないからと言って油断はできないでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        もっと長い目で見たら資源のへそくり

        # 地球に居られなくなったときのためにもっと送り込むのです

      • by Anonymous Coward

        細菌、真菌、ウィルス、ダニなどが独自に火星で進化してると思うと胸熱

    • by Anonymous Coward

      アニメか漫画の宇宙海賊キャプテンハーロックで、マゾーンが地球に打ち込んだ球体が
      マゾーンの地球所有権を主張するもので、地球人も他の惑星に打ち込んでいた云々……という描写があるの思い出した。
      漫画やアニメを真に受けるなよ、と言われそうだが、実際に地球人が月や火星に送り込んだ物体で
      調査などの機能を持たない単なる標識ってあったのかな。

      • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 17時53分 (#4334847)

        はやぶさのターゲットマーカー…。
        まさしく標識ですw

        アレには実はネットで希望した人の名前が書いてあるから、実際に記念碑でもあるんだけどね。

        あとは、月開発初期とかに探査ではなくぶつけただけ、ってのはあったような気がする。
        標識ではないか…。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 18時22分 (#4334863)

          あとは、月開発初期とかに探査ではなくぶつけただけ、ってのはあったような気がする。

          たぶんルナ2号 [wikipedia.org]あたりのことだと思うけど、ハードランディングでぶっ壊れる前提ではあってもぶつかるまでは観測データを送信するようになっていたので「調査などの機能を持たない~」ではないですね。

          調査などの機能を持たない単なる標識ってあったのかな。

          アポロで月面に立てたアメリカ国旗なんかが一番有名な例じゃないでしょうか。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            たぶんルナ2号 [wikipedia.org]あたりのことだと思うけど、ハードランディングでぶっ壊れる前提ではあってもぶつかるまでは観測データを送信するようになっていたので「調査などの機能を持たない~」ではないですね。

            え、月の公転周期を変える実験 [science.srad.jp]をしたんじゃなかったでしたっけ?

          • by Anonymous Coward

            ルナ2号 [wikipedia.org]

            その記事の中に、まさに単なる記念品である「ペナント」を積んでたって記載がありますね。
            元コメのキャプテンハーロックの球体もペナントって呼ばれていました。

            しかし「衝突の際にあちこちに散らばるように火薬が仕込まれていた。」ってソ連ェ……
            月面ならせっかくのペナントがメラメラ燃える心配はないんだろうけど…

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 16時16分 (#4334749)

    生ごみはどれくらい?

    • 惑星検疫 (スコア:4, 参考になる)

      by simon (1336) on 2022年09月28日 18時52分 (#4334879)

      「地球の微生物が探査機などに付着していた場合、他惑星で増殖して環境を不可逆に破壊してしまうかもしれない」
      という考えから「惑星検疫(planetary quarantine)」という発想が生まれています。
      https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/08/post-12761.php [newsweekjapan.jp]

      NASAは「Planetary Protection Officer」(惑星保護官)という役職を作ってどう他の天体を地球の微生物汚染から守るか、または他天体からの微生物侵入を防ぐか?ということを真面目に考えてたりします。
      https://science.srad.jp/story/17/08/04/0826254/ [science.srad.jp]

      実際、大気のある惑星に打ち上げる探査機は打ち上げ前に高温で殺菌消毒することが義務付けられているので今のところ地球からの生物汚染はない模様。・・・たぶん

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      それより再使用可能or再生可能なゴミがどれぐらいあるのか気になる

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 16時25分 (#4334761)

    日本だけで1年間に排出するゴミの量が41,670,000トンらしいので、7トンなんてまさにゴミでしょ。

    https://www.env.go.jp/press/110813.html [env.go.jp]

    • by Anonymous Coward

      百貫デブ19人分だしゴミですね

    • by Anonymous Coward

      7トンなんてトラック1台分しかないしな

    • by Anonymous Coward

      ここは北朝鮮のミサイルが"上空"700Kmだかを通過するだけで子供を避難させるような国だよ。もう700万グラムもゴミを捨てて、すぐゴミの山になっちゃうからやめるべきです。みたいな意見を言うやつがいても全然おかしくない。

      どっかの人工衛星が落ちるとき、もんじゅの上を通ってるのが危ないからもんじゅは廃炉すべき、みたいなのもあったな(核燃サイクルはやめた方がよいと思うが。)。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 20時07分 (#4334929)

    火星はゴミ捨て場じゃない

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 21時44分 (#4334981)

    着陸船いっぱいになるとこまるから車輪付けて横に動かせばもっといっぱい止められる、みたいなネタを思い出します。
    え、君ら永遠に片付ける気は無いのねと。あのマンガ、地形把握一切せずに月面ローバー爆走してクレーター転落とか
    それピンチ描写の前にやってることおかしくない?という点がいろいろありましたが。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月28日 23時12分 (#4335012)

    火星基準で量ると軽くなったりして

    • by Anonymous Coward

      7トンの質量は火星でも7トンだと思うんだが。
      火星では異なる度量衡が適用されるという意味?

      • by Anonymous Coward

        重量に関して言えば重力量に比例するので、 地球で6kgの物も月では1kg、火星なら2kgになります。

        質量は変わらんけど、重量は変動しますよ。

      • by Anonymous Coward

        タレコミの
        >過去50年間に火星に送られたすべてのローバーとオービターの質量を分析、現在稼働中のものの重量を差し引いた
        という不思議な文章のせいではないかな

      • by Anonymous Coward

        地球の1トンは1000キログラムであり、
        地球の1キログラムは今でこそプランク定数での定義だが元は水1リットルの質量であり、
        地球の1リットルは一辺10センチメートルの立方体の容積であり、
        地球の1センチメートルは1/100メートルであり、
        地球の1メートルは今でこそ光速での定義だが元は地球の極と赤道の距離の1/10000000である。
        よって火星でのトンは火星の極と赤道の距離の1/10000000の1/100の10倍を一辺とする立方体に
        火星の貴重な水をかき集めて入れた時の質量の1000倍である。

        てな具合に少し違う大きさの単位を設定することで、地球の悪徳商人が火星人をだまくらかすのである。

        なお、上記のように今のキログラムはプランク定数での定義だがそこにもメートルと秒という
        地球起源の単位が絡むので宇宙不変の単位にはならないのであった。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月29日 8時06分 (#4335094)

    移民開始前の到達した機器は
    ほとんどが、再利用され、また再資源化され

    もう、このひとつしか残ってはいないのだ…

    なんて話をするんじゃないのかなぁ…ひとつくらいは残してくれるだろ?

    • by Anonymous Coward

      地球暦100年で記念行事を行うか、火星暦100年で記念行事を行うかでけんかがはじまって、
      せっかくの記念の遺物をかーちゃんに取り上げられてしまうんですね

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...