パスワードを忘れた? アカウント作成
21608571 story
テクノロジー

撤去電柱を地盤改良材として再利用 14

ストーリー by nagazou
なるほど 部門より

東京電力の子会社である東電物流と東京電力パワーグリッドは、撤去された電柱を再利用したアップサイクル製品事業を開始したという。このプロジェクトでは、ヤマダホームズと提携し、電柱を戸建住宅用の地盤改良材として再利用されるという。電力業界では初めての試みで、撤去された電柱を利用した地盤改良工法向けの新しいパイル工法と、その工法に使用するアップサイクル製品である「リボーンポール・パイル」に活用する(東京電力パワーグリッドImpress Watch)。

リボーンポール・パイルは、道路拡幅や電柱の撤去に伴って出た電柱の一部を再利用するもので、強度などの試験を経て合格したもののみを利用するのだそう。ヤマダホームズとの協業で、戸建住宅用の地盤改良材としての実証実験が行われた結果、従来の工法と比べても十分な地盤の強度を保ち、強度や靭性において優れた性能を示すことが確認されたとしている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2024年01月25日 15時41分 (#4599065)

    コメントタイトルの通り
    確かに、基礎として穴ほってコンクリ流し込むけど、
    僅かな隙間に多少漏れ出て絡みつくことで(お祈り程度に)
    地盤強化を狙っている節もある。

    それで、中古の鉄コンの柱をぶっ刺して強度安定性が上がるのかは、
    個人的に不安ではある

    ただ、
    >従来の工法と比べても十分な地盤の強度を保ち、強度や靭性において優れた性能を示すことが確認されたとしている。
    とあるので、値段次第で、従来工法の置き換えを狙うことは、安く建てたい人には良いことだと思う。

    • by Anonymous Coward

      引用のポンチ絵では支持地盤まで届いてるけど。

    • by Anonymous Coward

      2階建て程度の住宅だと、普通はパイルなんかぶっ刺さないよ。
      住宅の基礎って表面の土を掘って、鉄筋組んでコンクリートを流し込むだけ。

      • 家を建てるときには、最初に地盤調査があります。
        そこで問題がなければ、おっしゃられる通りの基礎を作りますが、
        問題がある場合は、地盤改良工事というものが発生します。
        今回の話は、その地盤改良工事についてだと思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        改良工法って書いてあるから液状化や地盤沈下の懸念があるようなエリアの話なんじゃないかな

        • by Anonymous Coward

          「液状化や地盤沈下の懸念があるようなエリア」はかなり広いから、特殊事例とカウントすることはできないんじゃないかな。特に東京みたいに江戸時代から積極的に埋め立ててるところは沿岸部がほとんどそうでしょ。

    • by Anonymous Coward

      場所打ち杭は必要な杭が長い場合工場から運んでくるより
      その場で生コン流して作ったほうが安く上がるから
      っていう理由で採用されるものだと思いますが。

  • by Anonymous Coward on 2024年01月25日 16時05分 (#4599084)

    素人なんだけど、こうやってコンクリートを埋め込んで土地の汚染とか起きないのだろうか?
    それに杭とかって土という粉体の中で揺れると
    長時間経つと地面に浮き上がってきそうだけどな

    • by Anonymous Coward

      一般論として、コンクリート製の杭は昔から普通に使われていて実績は十分にあると考えられます。

      今回のようなパターンで従来の物とどこが違うか、違うことで何か新しい懸念事項がありはしないか、
      という点があれば個別に検討されるべきでしょうね。

    • by Anonymous Coward

      地下鉄でも個人宅の地下室でもトンネルでもなんでも良いんだけど
      地下にある構造物は何で出来ていて土壌との接点はどうなっているか少し想像してみれば
      「コンクリートを埋め込んで土地の汚染とか起きないのだろうか?」に対する答えの影響範囲の大きさと
      「そりゃ検証してるわな」って想像までいけると思うんだが・・・

  • by Anonymous Coward on 2024年01月25日 16時40分 (#4599108)

    ど派手な開墾方法だなぁと思ってしまった・・・寝不足気味なんだよごめんね・・・

  • by Anonymous Coward on 2024年01月25日 21時00分 (#4599225)

    富士山の火山灰も建材などに有効に活用して欲しいのだが、噴火直後の雨によって固まってしまって撤去しづらくなるところまでは夢で見ました。そのあとが思い出せない。

    • by Anonymous Coward

      いつくるかわからない富士山の火山灰より、今現在絶賛噴出中の桜島の火山灰をなんとかしてください。

  • 昔は見かけたけど最近見かけないなとか思ったら木製からプラスチックに変わってるらしい。

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...