アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
宗教に何を言っても無駄 (スコア:5, すばらしい洞察)
連中が発言の機会を持たない様に働きかけていくしかない。
直接の対話は諦めよう。
一般的に人間が鯨と意思疎通出来ないように、
無宗教でクジラを食う我々が、イルカやクジラを神と崇める人々と意思疎通するのはハードルが高過ぎる。
Re:宗教に何を言っても無駄 (スコア:4, おもしろおかしい)
・鯨の完全養殖
・植物性蛋白質摂取量向上運動(家畜に貴重な食物を喰わせるのは非効率・非エコロジカル)
・カンガルー屠殺・カンガルー食廃絶の過激な抗議活動
個人的には連中を喰べてやるのも良いと思う。
何故ならば
連中は非科学的な見地から牛は食べても良いが鯨を食べてはいけないと主張する
→つまり連中は動物差別をする
→動物差別する連中は当然人種差別をする(現に鯨を食べる人間を差別する)
→人種差別をする連中は差別した人間を平気で殺す
→我々の命を守るため殺される前に連中を殺して喰うべきだ
極めて論理的な主張だな,俺ってレクター博士なみに頭が良い!
Re: (スコア:0)
と
>喰うべきだ
の間にワンクッション置くんだ、博士!
Re: (スコア:0)
わかりました、牛や鯨に食わせてその肉を喰いましょう。
え?大丈夫ですよ。牛は肉骨粉を食べる雑食ですし、鯨は肉食動物ですから。
#個人的には脱脂粉乳同様懐かしいとは思うが、クジラ肉なんてうまいもんじゃなかったし、
#近代の一時期に急速に一般化した過渡的な食習慣であって、食文化とはいい難いと思う