この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
スペースシャトルDiscoveryの船長、「宇宙人はきっといるが地球には来ていないだろう」と語る
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
77
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
スペースシャトルDiscoveryの船長、「宇宙人はきっといるが地球には来ていないだろう」と語る
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 77 コメント
0: 77 コメント
1: 39 コメント
2: 11 コメント
3: 5 コメント
4: 1 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
77
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない
(
スコア:1
)
by
hashitom (34540)
on 2008年07月31日 17時25分 (
#1394473
)
異星人がいないのなら、単なるPCの無駄遣いでしかなくなってしまう。
# その消費電力の何割もが化石燃料由来だとして……
Re:氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない
(
スコア:1
)
by
Takahiro_Chou (21972)
on 2008年07月31日 21時53分 (
#1394645
)
日記
居るけど、地球まで来てた場合も、同様ですね。
シェア
親コメント
Re:氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない
(
スコア:1
)
by
kawauso (5796)
on 2008年08月01日 5時25分 (
#1394792
)
ホームページ
たしかに……
そう考えると宇宙人が地球に来ているとする人たちは
SETIには興味がなさそうですね。近いようで遠い人たちですね。
火星探査とかはどうなんだろう。
シェア
親コメント
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
閉じる
スラド
処理中...
氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない (スコア:1)
# その消費電力の何割もが化石燃料由来だとして……
Re:氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない (スコア:1)
居るけど、地球まで来てた場合も、同様ですね。
Re:氏はSETI@HOMEのサポーターに違いない (スコア:1)
そう考えると宇宙人が地球に来ているとする人たちは
SETIには興味がなさそうですね。近いようで遠い人たちですね。
火星探査とかはどうなんだろう。