アカウント名:
パスワード:
興醒めの解説するのもなんだが、 中国といっても西域なのでコーカソイドは昔からいる。 とりあえず英語版 Wikipedia の 新疆の歴史 [wikipedia.org]。 英語読めなくても、 ミイラの女の子と現代ウイグル人の女の子の写真でも見といてくれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
本家記事には青い目の白人とあるけど (スコア:0)
な、なんだってー! (AA略
Re:本家記事には青い目の白人とあるけど (スコア:3, 参考になる)
興醒めの解説するのもなんだが、 中国といっても西域なのでコーカソイドは昔からいる。 とりあえず英語版 Wikipedia の 新疆の歴史 [wikipedia.org]。 英語読めなくても、 ミイラの女の子と現代ウイグル人の女の子の写真でも見といてくれ。
Re:本家記事には青い目の白人とあるけど (スコア:2, 興味深い)
・夏殷周の超古代中国文明を作ったのは金髪碧眼のアーリア人だ!
・なぜなら、モンゴロイドが文明を創造できるはずがない!
・秦漢以降の古代中国文明は金髪碧眼のアーリア人が創造した文明を模倣したに過ぎん!!
・遺跡に残された骨片と一致しない?そんなもの、だれかが捏造してるにきまっておろうが!
系の頭のおかしな願望系世界史なんでつきあうな。
Re:本家記事には青い目の白人とあるけど (スコア:1, おもしろおかしい)
なるほど確かに
・神舟7号の宇宙遊泳報道は捏造だ!
・なぜなら、中国ごときが有人飛行の宇宙船を打ち上げられるはずがない!
・中国の科学技術は日本の町工場とかから盗んできた技術を模倣したに過ぎん!!
・映像がある? そんなもの、だれかが捏造してるにきまっておろうが!
なんて荒唐無稽な話は聞いたこともありません。さすが我らが偉大なる大和民族はアーリアの毛唐ごときとは格が違いますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「近所」について否定するものでは全くありませんというか当然ながら「世界中の誰も」に含まれるわけですが。
なんで忽必烈汗なんだよ (スコア:0)
Re:なんで忽必烈汗なんだよ (スコア:1)
なんやかんやの末チンギス・ハーンとしてモンゴル帝国を
打ち立てるのですね。
# マジでありそうで困る。
Re:なんで忽必烈汗なんだよ (スコア:1)
第三次世界大戦が始まった時点で、歴史を変える為に誰かの意思で古代エジプトに飛ばされて、
クレオパトラと入れ替わって勝者のオクタビアヌスに会って、共和制ローマは穏やかにエジプトを吸収して世界は違う歴史を進む、と言う話。
冒頭に黒海で戦闘備をしていたミサイル巡洋艦が、歴史改変後は諸国を廻る国際見本市船に変わってしまったり
セーラー服の藍色に由来する染物がエジプト特産品となっていたりで、まあちょっと気軽に読むと楽しかったよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
http://www.net.pref.aomori.jp/shingo/07sight/sight-christ.html [aomori.jp]