アカウント名:
パスワード:
長野日報には「めっき工場や温泉が多い地域特性が要因とみられ、含有量は金鉱石に匹敵するという。」とある。めっき工場かと思ったら、温泉も関係があるかもというのがちょっと興味深い。
ともあれ、1トン当たり1890gという含有量が一番キャッチーなところ。以下、自分の日記 [srad.jp]から転載。
5トンで単純計算すると、金が推定9.5kg、今の金相場で2500万円くらい(相場は変動するからよく分からないが)。ちなみに携帯電話の回収では1トンあたり300g~400g、金鉱山の鉱石では1トンあたり数g程度が普通らしい(菱刈は特別だが、それでも40~50gくらい)。
逆算すると、処理経費が5トンで1000万円見当だという事が分かる。この事業が、金相場次第だという事がよく分かる。
実はどっかの工場から事故で高濃度の溶液が漏れてるとか。無いかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
1トン当たり1890g (スコア:5, 参考になる)
長野日報には「めっき工場や温泉が多い地域特性が要因とみられ、含有量は金鉱石に匹敵するという。」とある。めっき工場かと思ったら、温泉も関係があるかもというのがちょっと興味深い。
ともあれ、1トン当たり1890gという含有量が一番キャッチーなところ。以下、自分の日記 [srad.jp]から転載。
5トンで単純計算すると、金が推定9.5kg、今の金相場で2500万円くらい(相場は変動するからよく分からないが)。ちなみに携帯電話の回収では1トンあたり300g~400g、金鉱山の鉱石では1トンあたり数g程度が普通らしい(菱刈は特別だが、それでも40~50gくらい)。
逆算すると、処理経費が5トンで1000万円見当だという事が分かる。この事業が、金相場次第だという事がよく分かる。
Re:1トン当たり1890g (スコア:0)
実はどっかの工場から事故で高濃度の溶液が漏れてるとか。無いかな。