アカウント名:
パスワード:
リチウム使うんなら、高いままだろ。
>リチウム使うんなら、高いままだろ
今回の電池に限っては、そんなことありません。なにしろ、タレコミ文ではなぜか省略されていますが、今回の電池はなんと電極材料にリチウムの500倍近い値段のするカーボンナノチューブを混ぜ込んでいますから。以下のような理由から、そんな高い材料を混ぜたらしい。
・電極表面に塗布された陰極and陽極材料の導電性がイマイチ ->(記事にはないが、そのため面積あたりの出力が小さい?)・今回の電池では、カーボンナノチューブのネットワークを材料内部に作り込んだ。 ->導電性向上!
当然、この電池の実現にはカーボンナノチューブコス
>カーボンナノチューブ:相場不明、1万円/g以上? (数万/gという記事多数)
単層だとか、ある程度径を制御して、とかでなければもっと安い。MWCNTの混ぜ物で良ければその1/10以下か、もうちょっと安いぐらい。#スーパーグロースで大量生産するとさらに一桁下がるかなあ。
元記事には無いんだけど、Tech-ON!では単層カーボン・ナノチューブという言葉が出てきてます。なので残念ながら高そうです。
#2006年に開発済みだったのは陰極だったので懺悔のつもりでID
今知り合いにメールで聞いてみたところ,低純度品(ナノチューブ含有率60-70wt%程度),長さもそんなに無茶苦茶長いわけでもなく,カイラリティや径の制御も一切考慮しないっていう条件で,かつ大口の購入ならSWCNTでも数ドル/gぐらい(販売単位は多分キロオーダー)だとか.だいぶ安くなったもんです.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
根本が解決してねぇんじゃねーの? (スコア:0)
リチウム使うんなら、高いままだろ。
Re: (スコア:4, 参考になる)
>リチウム使うんなら、高いままだろ
今回の電池に限っては、そんなことありません。
なにしろ、タレコミ文ではなぜか省略されていますが、今回の電池はなんと電極材料にリチウムの500倍近い
値段のするカーボンナノチューブを混ぜ込んでいますから。
以下のような理由から、そんな高い材料を混ぜたらしい。
・電極表面に塗布された陰極and陽極材料の導電性がイマイチ
->(記事にはないが、そのため面積あたりの出力が小さい?)
・今回の電池では、カーボンナノチューブのネットワークを材料内部に作り込んだ。
->導電性向上!
当然、この電池の実現にはカーボンナノチューブコス
Re: (スコア:0)
>カーボンナノチューブ:相場不明、1万円/g以上? (数万/gという記事多数)
単層だとか、ある程度径を制御して、とかでなければもっと安い。
MWCNTの混ぜ物で良ければその1/10以下か、もうちょっと安いぐらい。
#スーパーグロースで大量生産するとさらに一桁下がるかなあ。
Re:根本が解決してねぇんじゃねーの? (スコア:2, 参考になる)
元記事には無いんだけど、Tech-ON!では単層カーボン・ナノチューブという言葉が出てきてます。
なので残念ながら高そうです。
#2006年に開発済みだったのは陰極だったので懺悔のつもりでID
Re:根本が解決してねぇんじゃねーの? (スコア:3, 参考になる)
今知り合いにメールで聞いてみたところ,低純度品(ナノチューブ含有率60-70wt%程度),長さもそんなに無茶苦茶長いわけでもなく,カイラリティや径の制御も一切考慮しないっていう条件で,かつ大口の購入ならSWCNTでも数ドル/gぐらい(販売単位は多分キロオーダー)だとか.
だいぶ安くなったもんです.