アカウント名:
パスワード:
リチウム使うんなら、高いままだろ。
>リチウム使うんなら、高いままだろ
今回の電池に限っては、そんなことありません。なにしろ、タレコミ文ではなぜか省略されていますが、今回の電池はなんと電極材料にリチウムの500倍近い値段のするカーボンナノチューブを混ぜ込んでいますから。以下のような理由から、そんな高い材料を混ぜたらしい。
・電極表面に塗布された陰極and陽極材料の導電性がイマイチ ->(記事にはないが、そのため面積あたりの出力が小さい?)・今回の電池では、カーボンナノチューブのネットワークを材料内部に作り込んだ。 ->導電性向上!
当然、この電池の実現にはカーボンナノチューブコス
カーボンナノチューブは今後どんどん安くなるだろうけど、金属リチウムが大幅に安くなることは多分ないでしょ。現在高いか安いかは考慮してないと思うよ、実験した人たちは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
根本が解決してねぇんじゃねーの? (スコア:0)
リチウム使うんなら、高いままだろ。
Re: (スコア:4, 参考になる)
>リチウム使うんなら、高いままだろ
今回の電池に限っては、そんなことありません。
なにしろ、タレコミ文ではなぜか省略されていますが、今回の電池はなんと電極材料にリチウムの500倍近い
値段のするカーボンナノチューブを混ぜ込んでいますから。
以下のような理由から、そんな高い材料を混ぜたらしい。
・電極表面に塗布された陰極and陽極材料の導電性がイマイチ
->(記事にはないが、そのため面積あたりの出力が小さい?)
・今回の電池では、カーボンナノチューブのネットワークを材料内部に作り込んだ。
->導電性向上!
当然、この電池の実現にはカーボンナノチューブコス
いや、 (スコア:0)
カーボンナノチューブは今後どんどん安くなるだろうけど、
金属リチウムが大幅に安くなることは多分ないでしょ。
現在高いか安いかは考慮してないと思うよ、実験した人たちは。