アカウント名:
パスワード:
タレコんだsillywalk氏にしても「関連記事」を書いたとされるtechnobahnも、本当にリンクされているOrlando Sentinalの記事 [orlandosentinel.com]読んだの?
元記事の第1パラグラフからして「ワシントン発―NASA職員は木曜、スペースシャトルを置き換えるロケット計画(つまりコンステレーション計画)に毎月少なくとも2.5億ドル投じ続けてゆく事を計画している、と語った―独立委員会がその計画が予算を投じる価値あるものか判断する3ヶ月のレビューを始めたのとまったく同じタイミングで。」なわけだが。
そこから先を斜め読みしても、2010年にきっちりシャトルを退役させると
そもそも元記事の日付からして「May 8, 2009」じゃないか。どこが「5日付」なんだ。日付すら正しくないなんて東スポ以下じゃないか。
# アレたま時点でのコメントだったんでしょうから、誤解も無理ないとはいえ。
そうお感じになるのなら、ご自分の行動も少しは省みましょうや。「2009/5/6 07:43」に投稿されたテクノバーンの記事が、どうやって「May 8, 2009」のを元にできるんですか?これはsillywalk氏が間違った記事をリンクしてしまったんでしょうけど、その確認をしなかった貴方が人のことを言えた義理ですかねえ。
恨みも何もテクノバーンの翻訳がウンコなのは常識じゃないですか?#ひょっとして関係者さんですか?
うんにゃ。「翻訳がウンコ」な点に関して異論はないよ。でも、それが嘘を正当化するわけじゃない。
偏見に満ちていただの、恨みがあるだのは余計だったということに合意できてうれしいです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
ホントに読んだの? (スコア:2, 参考になる)
タレコんだsillywalk氏にしても「関連記事」を書いたとされるtechnobahnも、本当にリンクされているOrlando Sentinalの記事 [orlandosentinel.com]読んだの?
元記事の第1パラグラフからして「ワシントン発―NASA職員は木曜、スペースシャトルを置き換えるロケット計画(つまりコンステレーション計画)に毎月少なくとも2.5億ドル投じ続けてゆく事を計画している、と語った―独立委員会がその計画が予算を投じる価値あるものか判断する3ヶ月のレビューを始めたのとまったく同じタイミングで。」なわけだが。
そこから先を斜め読みしても、2010年にきっちりシャトルを退役させると
お前が言うな (スコア:0)
# アレたま時点でのコメントだったんでしょうから、誤解も無理ないとはいえ。
そうお感じになるのなら、ご自分の行動も少しは省みましょうや。
「2009/5/6 07:43」に投稿されたテクノバーンの記事が、どうやって「May 8, 2009」のを元にできるんですか?
これはsillywalk氏が間違った記事をリンクしてしまったんでしょうけど、その確認をしなかった貴方が人のことを言えた義理ですかねえ。
Re: (スコア:0)
恨みも何もテクノバーンの翻訳がウンコなのは常識じゃないですか?
#ひょっとして関係者さんですか?
Re: (スコア:0)
うんにゃ。「翻訳がウンコ」な点に関して異論はないよ。
でも、それが嘘を正当化するわけじゃない。
Re: (スコア:-1, フレームのもと)
偏見に満ちていただの、恨みがあるだのは余計だったということに合意できてうれしいです。
Re:お前が言うな (スコア:0)