アカウント名:
パスワード:
毎日.jpでは、岩石質って報じているね。http://mainichi.jp/select/science/news/20101009k0000m040093000c.html
これまで見つかった0.01mm(10um)程度の物質の殆どは金属片(カプセル内壁の材質のアルミなど)で明らかに地球由来とされていたけど、今回のは期待が持てる内容だね。
だけど、 ・打ち上げ前や打ち上げ時に大気中の桜島の噴煙等が入り込んだ (カプセルは開いた状態で打ち上げている。 もちろんサンプラーの経路は閉じてあるけど、密閉度は閉じたカプセルほどには高くない) ・オーストラリア着陸時の衝撃で入り込んだ (カプセルのパッキンには異
真空中でどうやったら収縮するとか思ってんでしょうか。
#キミは科学者ではなくタツノコのメカデザイナーを目指すべきだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
まだまだ五分五分、かな (スコア:2, すばらしい洞察)
毎日.jpでは、岩石質って報じているね。http://mainichi.jp/select/science/news/20101009k0000m040093000c.html
これまで見つかった0.01mm(10um)程度の物質の殆どは金属片(カプセル内壁の材質のアルミなど)で
明らかに地球由来とされていたけど、今回のは期待が持てる内容だね。
だけど、
・打ち上げ前や打ち上げ時に大気中の桜島の噴煙等が入り込んだ
(カプセルは開いた状態で打ち上げている。
もちろんサンプラーの経路は閉じてあるけど、密閉度は閉じたカプセルほどには高くない)
・オーストラリア着陸時の衝撃で入り込んだ
(カプセルのパッキンには異
Re: (スコア:0)
(アポロ計画では月のレゴリスが宇宙服にまとわりついて苦労したらしいから)
まあ後知恵であれこれ言ってもしょうがないが,分析結果には期待しましょう
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
寒すぎれば接着剤は固体化するだろうし、熱ければ揮発してしまう
Re: (スコア:0)
一般用でこれだけの保存性があるのですから、コンピュータの電源回路などに使われている絶縁テープなどの耐久性を確保されているものなら、何とかなるんじゃないでしょうか。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
宇宙に持っていくにしても、窒素充填した厚手のビニール袋にでも入れておけば大丈夫でしょう。
なあに、たったの1気圧です。温度差で膨張・収縮することも考慮してビニール袋に余裕を持たせれば破けはしないでしょう。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ですから、全部がビニール袋である必要は無く、片端に気密ドアを付ければ良いと思いますよ。
なぜセロハンテープの巻きはじめを宇宙で剥がす必要があるんです?
ビデオテープのように、先頭にリーダーテープを付けて空のリールに繋いでおけばいいでしょ?
砂の採取は、2つのリールをローラー式のタイヤの代わりにすれば、かなり単純な仕組みで行えるでしょう。
Re:まだまだ五分五分、かな (スコア:0)
真空中でどうやったら収縮するとか思ってんでしょうか。
#キミは科学者ではなくタツノコのメカデザイナーを目指すべきだ
Re: (スコア:0)
ダメだという理由を考える前に、どうすれば上手くいくのか考えようぜ。
Re: (スコア:0)
>ダメだという理由を考える前に、どうすれば上手くいくのか考えようぜ。
打ち上げる事ができ、かつ運用できるリソースに制限がある、
そもそも地球上かつ地べた近辺での作業じゃないし・・・etc
などという前提を抜きにホラ話を並べても無意味。