アカウント名:
パスワード:
水中の微粒子というとブラウン運動を思い起こすのですが、ブラウン運動がノイズとなって聞こえたりしないのでしょうか?60nmじゃまだ大きくてノイズになるような動きはしない?
一つだけならノイズとの分離は難しいでしょうが、何百個も並べてやれば共通部分を取り出せるって事では。
ここまで来ると、鼓膜としての粒子一つの熱振動が問題になってきそう。そこまでの物かどうかわかりませんが。
むちゃくちゃ熱運動してるはずですよ。
で、ブラウン運動で粒子が飛んでいかないように光ピンセットでおさえつつ、そのレーザーを利用して同時に超高精度に位置決めしている、ということではないでしょうか。光ピンセットでおさえていても、まだ熱運動は大きいはずで、これは多数の粒子を平滑化して消しているのでしょう。
あまり強く抑えてしまうと小さな音圧による変位を妨げると思うので、ゆるーく抑える必要があるのと、そうすると熱運動が大きくなるので(まさに)雑音が大きくなる。そのあたりの兼ね合いがカギなのではないでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
ブラウン運動 (スコア:0)
水中の微粒子というとブラウン運動を思い起こすのですが、ブラウン運動がノイズとなって聞こえたりしないのでしょうか?
60nmじゃまだ大きくてノイズになるような動きはしない?
Re:ブラウン運動 (スコア:1)
一つだけならノイズとの分離は難しいでしょうが、何百個も並べてやれば共通部分を取り出せるって事では。
fjの教祖様
Re:ブラウン運動 (スコア:2)
・・・「かもすぞ~」とか?
#もやしもんネタはまだ出てなかった。
Re: (スコア:0)
ここまで来ると、鼓膜としての粒子一つの熱振動が問題になってきそう。
そこまでの物かどうかわかりませんが。
Re:ブラウン運動 (スコア:1)
むちゃくちゃ熱運動してるはずですよ。
で、ブラウン運動で粒子が飛んでいかないように光ピンセットでおさえつつ、そのレーザーを利用して同時に超高精度に位置決めしている、ということではないでしょうか。
光ピンセットでおさえていても、まだ熱運動は大きいはずで、これは多数の粒子を平滑化して消しているのでしょう。
あまり強く抑えてしまうと小さな音圧による変位を妨げると思うので、ゆるーく抑える必要があるのと、そうすると熱運動が大きくなるので(まさに)雑音が大きくなる。そのあたりの兼ね合いがカギなのではないでしょうか。