アカウント名:
パスワード:
例えば八丈語 [wikipedia.org]と標準日本語を使えれば, 国際標準的にはバイリンガルになります.
ユネスコのお墨付きはありませんが、金田一春彦先生は、多くの日本人は共通語と方言の一種のバイリンガルだと言っておられましたね。
逐語訳できてしまう類似度だと、少なくともトピックで言うバイリンガルには当たらないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
方言 (スコア:2)
Re:方言 (スコア:3)
彼は加賀藩の漢方医の息子に生まれ、幼少のころから神童の呼び声高く
藩から長崎遊学を許可されました。
数年後、藩の重臣たちが譲吉の勉強ぶりや如何にと視察に訪れたところ、
彼は重臣たちをオランダ人神父引き合わせました。
譲吉は重臣たちの質問を流暢に翻訳してみせたので、重臣たちは大いに驚き、
「譲吉は麒麟児なり」
「譲吉こそ藩の宝」
と大いに誉めそやしたのですが、神父は長崎在住十数年で日本語はペラペラ、
当日の会見ももちろん日本語で行われたのですが、
彼の話す長崎弁が、重臣たちには日本の言葉には聞こえなかったのでした。
Re:方言 (スコア:1)
例えば八丈語 [wikipedia.org]と標準日本語を使えれば, 国際標準的にはバイリンガルになります.
Re:方言 (スコア:1)
ユネスコのお墨付きはありませんが、金田一春彦先生は、多くの日本人は共通語と方言の
一種のバイリンガルだと言っておられましたね。
Re: (スコア:0)
逐語訳できてしまう類似度だと、少なくともトピックで言うバイリンガルには当たらないと思う。