アカウント名:
パスワード:
コメントに反応して無粋とは思いますが。
何の関係者なんだろう。・金沢大学・カルピス・中国 多分この3つの中のどれかだとは思うんですが。あ、「生物多様性条約の関係者」って可能性も……(あるんかい)
いや、農学とか創薬とか微生物に係る研究・ビジネスしてる人も全部関係者じゃない?カルピスがバチルス菌の一部の権利持ってるから訴えられるかもね、なんて言われたらその手の分野に居る人全員同種のリスクを抱えてる可能性あるわけで。
逆に書き方から中国やカルピスではないと思うね。どう見ても自分のところに飛び火してくる可能性があるのか心配してる人の書き込みで、権利を握ってるかもしれない側の文面じゃない。
おもしろおかしくしてみたかったからです専門家ですらありませんいつもふざけたタレコミばかりするID持ちです
# カルピスはよく出ます
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
菌の由来は黄砂でOK? (スコア:-1)
># カルピス(株)に訴えられるんじゃないかと心配している(カルピスはバチルス・サブチリス菌の一部の株の権利を持っている)
何で、そう思ったのですか?
権利範囲として、特定の菌株に限定された飼料用途の特許のはずですが?
もし、そうなるのであれば納豆販売は全てリスクを伴うことになりませんか?
そんなことより、「黄砂と共に飛来した」という文が気になります。
分離した菌を使った商売の利益に対して原産国が権利主張しないかの方がよっぽど心配です。
生物多様性条約でもっとも紛糾したポイントではないですか?
#リアルに関係者なのでAC。
Re: (スコア:0)
コメントに反応して無粋とは思いますが。
何の関係者なんだろう。
・金沢大学
・カルピス
・中国
多分この3つの中のどれかだとは思うんですが。あ、「生物多様性条約の関係者」って可能性も……(あるんかい)
Re: (スコア:0)
いや、農学とか創薬とか微生物に係る研究・ビジネスしてる人も全部関係者じゃない?
カルピスがバチルス菌の一部の権利持ってるから訴えられるかもね、
なんて言われたらその手の分野に居る人全員同種のリスクを抱えてる可能性あるわけで。
逆に書き方から中国やカルピスではないと思うね。
どう見ても自分のところに飛び火してくる可能性があるのか心配してる人の書き込みで、
権利を握ってるかもしれない側の文面じゃない。
Re:菌の由来は黄砂でOK? (スコア:0)
おもしろおかしくしてみたかったからです
専門家ですらありません
いつもふざけたタレコミばかりするID持ちです
# カルピスはよく出ます