アカウント名:
パスワード:
アストロアーツの記事よりhttp://www.astroarts.co.jp/news/2012/09/26ison/index-j.shtml [astroarts.co.jp]
その記事だと「太陽中心から約190万km」になってますね。こっちの「太陽からおよそ200万キロメートル」ってのも中心からってことかな?
どこで四捨五入したかの違いだけでしょう…。
中心から考えるのが普通なのか最初に頭に思い浮かべたのが表面から200万キロメートルだったからさ
軌道計算するときは重心にすべての質量が集中している質点と考えるからじゃね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
アストロアーツの記事より (スコア:4, 参考になる)
アストロアーツの記事より
http://www.astroarts.co.jp/news/2012/09/26ison/index-j.shtml [astroarts.co.jp]
Re: (スコア:0)
その記事だと「太陽中心から約190万km」になってますね。
こっちの「太陽からおよそ200万キロメートル」ってのも中心からってことかな?
Re: (スコア:0)
どこで四捨五入したかの違いだけでしょう…。
Re: (スコア:0)
中心から考えるのが普通なのか
最初に頭に思い浮かべたのが表面から200万キロメートルだったからさ
Re:アストロアーツの記事より (スコア:0)
軌道計算するときは重心にすべての質量が集中している質点と考えるからじゃね