アカウント名:
パスワード:
違和感は感じるな。覚えろ。
「違和感を覚える」の「覚える」は「感じる」と100%同じ意味で使われるから、>違和感は感じるな。覚えろ。は>違和感は覚えるな。感じろ。で代替可能。違和感を感じるに駄目出しするなら違和感を覚えるも駄目になり、代替案は「違和感がある」あたりじゃない?
「違和を感じる」ことが「違和感」なので、「違和感を感じる」は重複で明らかな誤り。
「違和感を覚える」の覚えるは、「意識する」の意。自覚の覚。「(自分が)違和を感じていると認識している」という表現。代替可能ではありません。
また、「疲労感がある」は、疲労したのもそれを感じるのも自分なので適切な表現ですが、「違和感がある」については、今の場合は違和の対象と「感がある」存在が異なるのであまり良い案とはいえません。(「肩に違和感がある(対象が同一)」や「一人だけ私服で違和感がある(場の雰囲気)」ならば適切なのですが)
「違和を感じていると認識している」という周りくどい表現を改めたいのであれば、この場合は「違和を感じる」「違和を覚える」が適切でしょう。
# 間違ってることを根拠にしてるから突っ込むけど、わりとどうでもいい
なるほどなるほど。折角なので聞いてしまいますが、「違和感を覚える」の覚えるが「意識する」として使われている/認識されていることを示す例や解説などはありますでしょうか?私としてはそのような表現であると解釈、説明されている例は見た記憶がありません。類語としての感じる/覚えるや、実際に例文として違和感を感じるが辞書に載っていたり、また、伝聞ですがどこぞのお偉い日本語の先生が(違和感を)感じるも覚えるも同じよ、と言っていたという話から代替可能表現でともに誤りと思っていたのですが。感じるは駄目、覚えるはOK、という人は多くの場合言い切るだけで、この手の話を取り上げているBlogなどでもそのように表現するから別物であるという論は見かけなかったと思いますので。
意味というよりは、馬から落馬して頭痛が痛いのと同じ問題じゃないか?
それを例として挙げるなら、覚えると続けるのはやはり誤りで、(意味的に単純に置き換えできるかは置いといて)違和を感じると言え、あたりの方が正しいと思うけど。意味が重複していても使われている表現がかぶらなければOK、みたいな単なる語感の問題なのかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
1メートルは1000ミリメーター (スコア:0)
どうでもいい事かもしれないけど、違和感を感じた。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
違和感は感じるな。覚えろ。
感じるのが駄目なら覚えるのも駄目じゃない? (スコア:0)
「違和感を覚える」の「覚える」は「感じる」と100%同じ意味で使われるから、
>違和感は感じるな。覚えろ。
は
>違和感は覚えるな。感じろ。
で代替可能。
違和感を感じるに駄目出しするなら違和感を覚えるも駄目になり、
代替案は「違和感がある」あたりじゃない?
Re:感じるのが駄目なら覚えるのも駄目じゃない? (スコア:2)
「違和を感じる」ことが「違和感」
なので、「違和感を感じる」は重複で明らかな誤り。
「違和感を覚える」の覚えるは、「意識する」の意。自覚の覚。
「(自分が)違和を感じていると認識している」という表現。
代替可能ではありません。
また、「疲労感がある」は、疲労したのもそれを感じるのも自分なので適切な表現ですが、
「違和感がある」については、今の場合は違和の対象と「感がある」存在が異なるのであまり良い案とはいえません。
(「肩に違和感がある(対象が同一)」や「一人だけ私服で違和感がある(場の雰囲気)」ならば適切なのですが)
「違和を感じていると認識している」という周りくどい表現を改めたいのであれば、この場合は
「違和を感じる」「違和を覚える」が適切でしょう。
# 間違ってることを根拠にしてるから突っ込むけど、わりとどうでもいい
Re: (スコア:0)
なるほどなるほど。折角なので聞いてしまいますが、
「違和感を覚える」の覚えるが「意識する」として使われている/認識されていることを示す例や解説などはありますでしょうか?
私としてはそのような表現であると解釈、説明されている例は見た記憶がありません。
類語としての感じる/覚えるや、実際に例文として違和感を感じるが辞書に載っていたり、
また、伝聞ですがどこぞのお偉い日本語の先生が(違和感を)感じるも覚えるも同じよ、と言っていたという話から
代替可能表現でともに誤りと思っていたのですが。
感じるは駄目、覚えるはOK、という人は多くの場合言い切るだけで、
この手の話を取り上げているBlogなどでもそのように表現するから別物であるという論は
見かけなかったと思いますので。
Re: (スコア:0)
意味というよりは、馬から落馬して頭痛が痛いのと同じ問題じゃないか?
Re: (スコア:0)
それを例として挙げるなら、覚えると続けるのはやはり誤りで、
(意味的に単純に置き換えできるかは置いといて)違和を感じると言え、あたりの方が正しいと思うけど。
意味が重複していても使われている表現がかぶらなければOK、みたいな単なる語感の問題なのかな。
Re: (スコア:0)
馬から落馬、頭が頭痛、車に乗車、毛が脱毛は誤りではない気がするんだよね。