アカウント名:
パスワード:
今思いついたんだけど、匂いを分析し含まれる成分から一体どこの誰が発したものなのか調べられるデバイスがあったら面白そう。
それより空間中のにおい粒子を遠隔測定して立体的に可視化したほうがおもしろそう。
まあ分析するにおいの種類によってはセクハラで訴えられそうだけど。
塩素ガスみたいに色が付いていたらそんなデバイス要らないのにね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
クンカクンカ! (スコア:0)
今思いついたんだけど、匂いを分析し含まれる成分から一体どこの誰が発したものなのか調べられるデバイスがあったら面白そう。
Re: (スコア:0)
それより空間中のにおい粒子を遠隔測定して立体的に可視化したほうがおもしろそう。
まあ分析するにおいの種類によってはセクハラで訴えられそうだけど。
Re: (スコア:0)
塩素ガスみたいに色が付いていたらそんなデバイス要らないのにね