アカウント名:
パスワード:
最後のほうで空気漏れしてしぼんでいるように見えるのだが、あれは予定通りの動き?エアブレーキとして使うだけで、着地の衝撃を和らげるなどの役目は無いの?
完全には聞き取れませんでしたが、wiredから辿れるustream動画http://www.ustream.tv/recorded/63344463 [ustream.tv]の46:26くらい(映像中の時刻でなく動画自体の時間)の説明を聞くと「気圧が高いのでバタバタしてるけど高度の高いとこではうまいこと行ってた」と言ってるように聞こえます。なおパラシュートが潰れるのは38:33辺りですね。
10:40の辺りに前回のパラシュート開いた時の映像がありますね。今回の方の画質が悪いんでよくわからないけど、大差ない壊れ方してる気がする…機体の安定は今回のほうが悪い?# というか何故画質下がった。後で高画質版が出てくるのだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
円盤周辺を囲むエアバンパーみたいなものも (スコア:0)
最後のほうで空気漏れしてしぼんでいるように見えるのだが、あれは予定通りの動き?
エアブレーキとして使うだけで、着地の衝撃を和らげるなどの役目は無いの?
Re:円盤周辺を囲むエアバンパーみたいなものも (スコア:1)
完全には聞き取れませんでしたが、wiredから辿れるustream動画
http://www.ustream.tv/recorded/63344463 [ustream.tv]
の46:26くらい(映像中の時刻でなく動画自体の時間)の説明を聞くと「気圧が高いのでバタバタしてるけど高度の高いとこではうまいこと行ってた」と言ってるように聞こえます。
なおパラシュートが潰れるのは38:33辺りですね。
Re: (スコア:0)
10:40の辺りに前回のパラシュート開いた時の映像がありますね。
今回の方の画質が悪いんでよくわからないけど、大差ない壊れ方してる気がする…
機体の安定は今回のほうが悪い?
# というか何故画質下がった。後で高画質版が出てくるのだろうか?