アカウント名:
パスワード:
どれどれ、どんな論文がと思って、紹介されてていたScientific Research Publishingで"The University of Tokyo"で、検索してみたのですが、かなりの確率で、なんちゃら大学、(所在地)Tokyoが、ひかかってきてしまいました。ゴミを減らして、検索するコツとかありますか?
検索されてきた論文をみると、どれもDownloadss数やView数がかなり多いのですが、なにか、水増しする良い方法でもあるのでしょうか?
同じくScientific Research Publishingで、"Wakayama University"を検索 [scirp.org]してみると…全部、和歌山大学ですな。
和歌山大学システム工学部情報通信システム学科の論文があるようですね。
うわーコメントしづらい…ヽ( ̄▽ ̄)ノ著者の素性については、各自で調べてね~面白いです。あと、JAXAを調べてみると、有名人が出てきます。
結局、若手の育成や人事考課に責任を持つべき立場にある人間が身内を批判できないのであれば、同じ穴のムジナとしか思わない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
検索方法 (スコア:0)
どれどれ、どんな論文がと思って、紹介されてていたScientific Research Publishingで"The University of Tokyo"で、検索してみたのですが、かなりの確率で、なんちゃら大学、(所在地)Tokyoが、ひかかってきてしまいました。ゴミを減らして、検索するコツとかありますか?
検索されてきた論文をみると、どれもDownloadss数やView数がかなり多いのですが、なにか、水増しする良い方法でもあるのでしょうか?
Re: (スコア:0)
同じくScientific Research Publishingで、"Wakayama University"を検索 [scirp.org]してみると…
全部、和歌山大学ですな。
Re: (スコア:0)
和歌山大学システム工学部情報通信システム学科の論文があるようですね。
Re:検索方法 (スコア:0)
Re: (スコア:0)
うわー
コメントしづらい…ヽ( ̄▽ ̄)ノ
著者の素性については、各自で調べてね~
面白いです。
あと、JAXAを調べてみると、有名人が出てきます。
Re: (スコア:0)
結局、若手の育成や人事考課に責任を持つべき立場にある人間が
身内を批判できないのであれば、同じ穴のムジナとしか思わない。