アカウント名:
パスワード:
気圧の高さが 3Dで見えるようになのかな??ぐるぐる回せる立体天気図とか、楽しそう。
カラーになって、すごく見やすくなったので、3D化もぜひお願いします。
むしろ3D化するのなら、縦方向は実際の縦方向(雲の高さや気温の高さ方向の分布や立体的な風向きなど)を示した方が面白そう。
だから 必然的にそういうのはわかる人にはわかるからいらない
わからない人にはわからないんだからいるでしょついでに自分はわかると思ってたけど実はわかってなかった人もあぶり出せるし
わからない人は見る価値がないから無問題
今読むことができない人にも理解してもらうと有用な情報がたくさん詰まっていると思いますけど…?おわかりでない?
もしかして「わからない人には見る価値がない」って、ご自分のことをおっしゃってるんで?なるほど。逆にあなたのような方のために必要と言うことになりますな。
天気図だよ?天気図は天気図を読める人のためのもので、読めない人は読めるようになればいい。
わからない人にはテレビなどで説明すればいいでしょ。
わからない人に対して説明する事で生まれる有用性を認めているのにある手法は不要と論じ、特定の手法のみを推奨する理由はなんですか?
上で粘着しているのと同じ人だと思いますが、これはある程度わかる人が使用する「天気図」です。
わからない人に対しては、ここから想定される結果を提供する天気予報があり、また、天気図と天気予報の関連などについての気象予報士の解説があります。
わからない人向けに何でも付けてしまえ、となると、これを実際に使用する「わかる人」にとっては不要な情報が増え、図や注釈がより煩雑になり、見難くなると考えられます。
また、これまでの天気図との一貫性をそれなりに保っておかないと、現在の天気図に慣れたら過去の天気図を見るのにノウハウが必要になってしまった、などの互換性の問題も考えられます。
それでも天気図を改善したいと強く考えるのであれば、啓蒙精神に富んだあなたが、万人に認められるより優れた天気図を考案、提示してください。
あなたが自分の思いつきだけを滔々と述べて、周りに受け入れられないと凡俗の無理解と自らの高邁な精神を喚き散らして暴れるようなお方でなければ、是非。
私は普通の天気図から、雲の高さ・気温の高さ方向の分布・立体的な風向き、などの情報を読み取る方法を知らないんだけど、あなたは、それができるんですか?
あと、「役に立つ」とか「必要だ」と言ってるんじゃなくて「面白い」って言ってるので、「いらない」というのは反論になってないですよ。
>普通の天気図から、雲の高さ・気温の高さ方向の分布・立体的な風向き、などの情報を読み取る方法典型的なパターン(偏西風だの台風(低気圧)の渦の向きだの、それらによる上空の風の向きだの)はあるけど、それで全部済むならウィンドプロファイラとかバンド別衛星画像とかラジオゾンデとかは要らないのよねー。
これ [nullschool.net]で高度ごとの風向・風量見えるけど、手で切り替えながら見た感じ、立体視状態でも重ねるとわちゃわちゃしそうで重ねないほうが良さ気だな―って思いました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
次は.... (スコア:1)
気圧の高さが 3Dで見えるようになのかな??
ぐるぐる回せる立体天気図とか、楽しそう。
カラーになって、すごく見やすくなったので、3D化もぜひお願いします。
Re:次は.... (スコア:2, 興味深い)
むしろ3D化するのなら、縦方向は実際の縦方向(雲の高さや気温の高さ方向の分布や立体的な風向きなど)を示した方が面白そう。
Re: (スコア:0)
だから 必然的にそういうのはわかる人にはわかるからいらない
Re: (スコア:0)
わからない人にはわからないんだからいるでしょ
ついでに自分はわかると思ってたけど実はわかってなかった人もあぶり出せるし
Re: (スコア:0)
わからない人は見る価値がないから無問題
Re: (スコア:0)
今読むことができない人にも理解してもらうと有用な情報がたくさん詰まっていると思いますけど…?おわかりでない?
もしかして「わからない人には見る価値がない」って、ご自分のことをおっしゃってるんで?なるほど。逆にあなたのような方のために必要と言うことになりますな。
Re: (スコア:0)
わからない人にはわからないんだからいるでしょ
ついでに自分はわかると思ってたけど実はわかってなかった人もあぶり出せるし
天気図だよ?
天気図は天気図を読める人のためのもので、読めない人は読めるようになればいい。
わからない人にはテレビなどで説明すればいいでしょ。
Re: (スコア:0)
わからない人に対して説明する事で生まれる有用性を認めているのに
ある手法は不要と論じ、特定の手法のみを推奨する理由はなんですか?
Re:次は.... (スコア:2)
上で粘着しているのと同じ人だと思いますが、これはある程度
わかる人が使用する「天気図」です。
わからない人に対しては、ここから想定される結果を提供する
天気予報があり、また、天気図と天気予報の関連などについての
気象予報士の解説があります。
わからない人向けに何でも付けてしまえ、となると、これを実際に
使用する「わかる人」にとっては不要な情報が増え、図や注釈が
より煩雑になり、見難くなると考えられます。
また、これまでの天気図との一貫性をそれなりに保っておかないと、
現在の天気図に慣れたら過去の天気図を見るのにノウハウが必要に
なってしまった、などの互換性の問題も考えられます。
それでも天気図を改善したいと強く考えるのであれば、啓蒙精神に
富んだあなたが、万人に認められるより優れた天気図を考案、
提示してください。
あなたが自分の思いつきだけを滔々と述べて、周りに
受け入れられないと凡俗の無理解と自らの高邁な
精神を喚き散らして暴れるようなお方でなければ、是非。
Re: (スコア:0)
私は普通の天気図から、雲の高さ・気温の高さ方向の分布・立体的な風向き、などの情報を読み取る方法を知らないんだけど、
あなたは、それができるんですか?
あと、「役に立つ」とか「必要だ」と言ってるんじゃなくて「面白い」って言ってるので、
「いらない」というのは反論になってないですよ。
Re: (スコア:0)
>普通の天気図から、雲の高さ・気温の高さ方向の分布・立体的な風向き、などの情報を読み取る方法
典型的なパターン(偏西風だの台風(低気圧)の渦の向きだの、それらによる上空の風の向きだの)はあるけど、
それで全部済むならウィンドプロファイラとかバンド別衛星画像とかラジオゾンデとかは要らないのよねー。
Re: (スコア:0)
これ [nullschool.net]で高度ごとの風向・風量見えるけど、手で切り替えながら見た感じ、
立体視状態でも重ねるとわちゃわちゃしそうで重ねないほうが良さ気だな―って思いました。