シナや朝鮮がけなされてるのがそんなに悔しいの?
韓国はともかく、中国と比較したら日本なんてけなされる事ばっかりですよ?
初打ち上げこそ4ヶ月先で勝ってますけど、今や有人打ち上げ、商業受注、打ち上げ回数、打ち上げ費用、科学探査。最近ついに液酸の二段燃焼サイクルにも成功しちゃって、どんどん引き離されてますよ。大負けの未来しか見えない。打ち上げ場も海岸に建設してますし、けなす所がどんどん無くなってますがな…。
ついに、X線天文衛星まで上げるんだって。こないだ日本がプログラムミスと運用手順のずさんさで破壊したヤツと同じジャンルの。お家芸と言われたX線天文学も奪われかねないんですよ、っていうか多分日本は代替衛星上げたりしないでしょ、責任はJaxaにあるとか言って。火星探査も再チャレンジしない。一方中国は科学探査する余裕が出てきた。火星だって中国の方が先に行くでしょうね。
ホントどんだけでも貶せるわ日本の宇宙開発。
そんななかで、超小型ロケットにGO出たのはほのかな光明ですけどね。でもこのアイディアももう10年以上前から出てるんですけどね…。
報復攻撃というどの国でも当たり前の目的をいれるだけでロケット開発の優先度がガラリと変わりますね。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Re:ジャンルが違うから涙目にはならんのでは (スコア:-1)
シナや朝鮮がけなされてるのがそんなに悔しいの?
Re:ジャンルが違うから涙目にはならんのでは (スコア:4, すばらしい洞察)
韓国はともかく、中国と比較したら日本なんてけなされる事ばっかりですよ?
初打ち上げこそ4ヶ月先で勝ってますけど、今や有人打ち上げ、商業受注、打ち上げ回数、打ち上げ費用、科学探査。最近ついに液酸の二段燃焼サイクルにも成功しちゃって、どんどん引き離されてますよ。大負けの未来しか見えない。
打ち上げ場も海岸に建設してますし、けなす所がどんどん無くなってますがな…。
ついに、X線天文衛星まで上げるんだって。
こないだ日本がプログラムミスと運用手順のずさんさで破壊したヤツと同じジャンルの。
お家芸と言われたX線天文学も奪われかねないんですよ、っていうか多分日本は代替衛星上げたりしないでしょ、責任はJaxaにあるとか言って。
火星探査も再チャレンジしない。一方中国は科学探査する余裕が出てきた。火星だって中国の方が先に行くでしょうね。
ホントどんだけでも貶せるわ日本の宇宙開発。
そんななかで、超小型ロケットにGO出たのはほのかな光明ですけどね。
でもこのアイディアももう10年以上前から出てるんですけどね…。
Re:ジャンルが違うから涙目にはならんのでは (スコア:2)
報復攻撃というどの国でも当たり前の目的をいれるだけで
ロケット開発の優先度がガラリと変わりますね。