パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

地球から4.24光年離れた場所で地球に似た惑星が見つかる」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    そんな4.24光年なんて遠すぎ人類は到達できん!

    • by Anonymous Coward

      >宇宙船に重力加速度と同等の等加速度運動が恒常的に可能であれば、速度だけならば減速を考慮しても約6年、10分の1の0.1Gでも減速込で約14年で到達可能となる。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]プロキシマ・ケンタウリ

      とりあえず重力加速度で3年ほど加速し続けるモーター作ってさ、
      それに2.12光年のゴム紐付けて打ち上げりゃ…

      • 出発からずっと1G加速を維持した場合、
        86400*365*9.8[m/s^2]=304819200[m/s]
        なので、1年経たずに光速の壁にぶつかります。

        あと、ぶら下げる場所が違いますが加速をやめている状態なら方向転換を慎重にする理由はありません。0Gですから・・・
        (実際、加速したまま方向転換だって内部には大して問題ないです。軌道計算が面倒になりますが)

        • by Anonymous Coward on 2016年08月27日 9時08分 (#3070786)

          光速に近づくにつれて見かけの加速と実際の加速が云々でどんどん加速率が下がるとかあったような。
          ちゃんと計算したらそうなるんでねーの?

          でないと、約1(加速)+約1(減速)+(4.24-加速距離*2)(慣性)が6年をガッツリ割り込むと思うんですが。
          光速に到達するまで353.82日 [google.co.jp]で、移動距離は0.484光年 [google.co.jp]。減速も同じ。よって5.2年 [google.co.jp]で到着する。

          親コメント
          • それはそうなんだけど、1Gで3年間加速は無理ですよ、という所になるべく簡単にわかるように算数レベルの例示で突っ込んでます。
            これより遅くなる事はあっても速くなることは無いので

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              ああなるほど、連続稼働が三年に達する前に亜光速までの加速と減速両方出来そうなレベルなわけか。
              引用の約6年に部分に掛かるのかと思って誤解してました。ごめんなさい。

              # 光速付近での効率低下てどう求めるんだろ

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...