パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

EMドライブに関するNASAのレポートが流出、本当に動作するという結論」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    どうすべったら法則が法律になるのか
    それはさておき
    査読は信ぴょう性を補強はするけど保証はしないから
    追試が望まれるけどむつかしいのだろうね地球上では
    # はやぶさ2に乗せとけばよかった
    # え?こんなことがあろうかと、乗ってるって?

    • by Anonymous Coward

      追試難しいかコレ?
      そうでもない気がするが…マスター院生でもできそうやで

      • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 18時44分 (#3112364)

        例えば、地磁気を捕まえて引っ張ってるだけじゃね?とかのツッコミを黙らせる実験って難しいそう。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 18時51分 (#3112367)

          まあ技術の方からすると、地磁気を捕まえてであってもあれだけの推力が得られれば使い道は沢山あると思っているんじゃないかな。
          学者さんは基礎理論は大切だろうけど技術的には再現さえ出来ればいい。
          所詮その辺りの自動車のエンジンとかだってそんなもんだ。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > まあ技術の方からすると

            宇宙空間には地磁気は無い訳で
            「地磁気を捕まえる」という動作原理だったらEMドライブは使い物になりませんが?

            • by Anonymous Coward on 2016年11月10日 19時32分 (#3112389)
              元コメは「地球上あるいは地磁気がある環境で、他に使い道がある(から無駄ではない)」と言ってるのだと思うよ。
              親コメント
            • 地磁気 - Wikipedia [wikipedia.org]
              地磁気(ちじき、英: geomagnetism[1]、Earth's magnetic field)は、地球が持つ磁性(磁気)である。及び、地磁気は、地球により生じる磁場(磁界)である。

              気象庁の解説 [kakioka-jma.go.jp]

              どう見ても宇宙空間まで地磁気が影響しているが

              • by Anonymous Coward

                太陽系には太陽磁場による太陽圏電流シート [wikipedia.org]みたいな構造もあるしな。

              • by Anonymous Coward

                EMドライブだと
                地球から遠く離れた場所まで宇宙船を飛ばせるよーって話なんですが
                なんで太陽系とか地球の近辺のことしか考えられないのでしょうか?

              • by Anonymous Coward

                逆に銀河系を出ない限り、自転してる星、(恒星、惑星、小惑星、衛星)なんてそこらに転がってるんで、
                いくらでも磁気なんかあるだろよ。

              • by Anonymous Coward

                地磁気に何らかの干渉をして推進力にしてるとしたら、
                コースもスピードも星の配置に従うしかないってことじゃん。
                それは期待してるものではないよね。

              • by Anonymous Coward

                世の中帆船だって使いようは有るのだが。
                ましてや、地球の表皮すれすれに飛んでいる衛星なら使いようは多いだろ。

              • by Anonymous Coward

                磁場の強度は大雑把に距離の3乗に反比例しますから、かなり天体に近づかないと利用しづらいんじゃないですかね

            • by Anonymous Coward

              バン・アレン帯の影響範囲が宇宙に無いとすると、地上波酷い事になって居そうだが。

          • by Anonymous Coward

            > 地磁気を捕まえて

            対決!スペルバインダーを思い出すな……

          • by Anonymous Coward

            正体不明の現象を叩いて力を生じさせているのでなければ、EMドライブと呼ばれている何かに意味はないよ。

            地磁気を利用して軌道を変える人工衛星なんかは、普通にあるので。
            よくよく知られた電磁気学の法則から、こうすればこう動くはずと設計されて、その通りに何の面白みもなく動作することが確認されている。

            もし、EMドライブが未知の原理ではなくて、単にその装置の回路の一部がたまたま↑のような性質を持っていて
            地磁気を引っ張ってるだけでした、というオチが付いたりしたら、それ以外の部分は無意味な飾りでしかないことになる。

            • by Anonymous Coward

              同じ理論であっても、構造的に効率を超えられたり別要因を使えたりするとそれは別のモノになるのだけど。
              ガソリンエンジンでも2スト・4ストにロータリーとか有るのと同様。
              基礎はガソリンを爆発させるって同じものだから意味はない?んなこたーない。

              • by Anonymous Coward

                地磁気かEMドライブ本物かで、ガソリンエンジンと核融合エンジンぐらいの違いがあるが。
                どちらでも回るなら、原理には興味ないってか?

        • by Anonymous Coward

          うーんそれぐらいだったら装置の向き変えて測れば行けそうだが…
          まぁでもそんな感じの突っ込みがたくさん入りうるか‥力弱いからなー

        • by Anonymous Coward

          まぁ地磁気くらいは当然元論文でも議論してるし

        • by Anonymous Coward

          地磁気ぐらいなら、シールドあるいはキャンセルした環境での実験をすることぐらい造作もないだろう。

          • by acountname (43053) on 2016年11月11日 10時58分 (#3112683) 日記

            *ストーリーに無関係な繰り言だけど
            むかーし、1600x1200程度の21インチクラスのブラウン管式モニタを設置するときには地磁気の方向に気を付けたうえ、それに合わせて調整をしなおす必要が有ったなあ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              14インチクラスのシャドウマスクなカラーテレビでもそのままだとカラーバランス崩れたりしてたよ。
              電源投入時に消磁して実用上問題なかったけど移動直後は変な色になった。

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

処理中...