アカウント名:
パスワード:
あのラッシュが異常だったと振り返る日々が来るのだろうか…
そもそも2000年代に入ってからの日本人ノーベル賞ラッシュの方が異常だったのでは?90年代まではそれこそ数年に一度のペースだったと思いますが。
だいたい研究が始まってから30年から40年くらいで受賞できると考えると、2000年以降の日本人受賞ラッシュは1970~1990年頃からの研究だったりしないだろうか。
そう考えるとバブル崩壊後に研究費が削られて末期的な少子化によって後継者も育てることができなかった状況が具現化してくる今後は、狙えるノーベル賞は文学賞、平和賞くらいしかなくなるかもしれない。
平和賞を取れる雰囲気は最近の日本にはサッパリ無くなってるが、逆に悪いところから一気に盛り上がると平和賞を取れる人が出るかもしれない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
懸念 (スコア:0)
あのラッシュが異常だったと
振り返る日々が来るのだろうか…
Re: (スコア:0)
そもそも2000年代に入ってからの日本人ノーベル賞ラッシュの方が異常だったのでは?
90年代まではそれこそ数年に一度のペースだったと思いますが。
Re:懸念 (スコア:0)
だいたい研究が始まってから30年から40年くらいで受賞できると考えると、2000年以降の日本人受賞ラッシュは1970~1990年頃からの研究だったりしないだろうか。
そう考えるとバブル崩壊後に研究費が削られて末期的な少子化によって後継者も育てることができなかった状況が具現化してくる今後は、狙えるノーベル賞は文学賞、平和賞くらいしかなくなるかもしれない。
平和賞を取れる雰囲気は最近の日本にはサッパリ無くなってるが、逆に悪いところから一気に盛り上がると平和賞を取れる人が出るかもしれない。