パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

一部が一致していなかったDNA鑑定結果、「突然変異」が理由として認められる」記事へのコメント

  • この被告人は当初は自白している
    DNAの突然変異で起こり得る不一致で専門家が同一人物と判定出来うるレベルの変異だった
    だから、有罪となったので検察がきっちり証拠を固めた結果でしょう

    これだけだと最高裁が勝手に突然変異だ!お前有罪!って言ったようになってしまうが
    DNAなんて壊れて再生してを繰り返すし「体液」っていうのが精液ないし精子なら壊れたのなんてぽんぽこいるだろう

    • by Anonymous Coward

      とりあえず「当初は自白」ってのは無意味。いくらでも強要できる。

      生殖細胞なら突然変異があり得るってのも確かだろうが、1/15という高い確率なら偶然だとしても被告人の有利という前提で無罪にするべきか否かという話だよ。
      最高裁が無罪の人を有罪にするより、有罪の人を無罪にする事を恐れるなら話にならない。
      有罪の可能性は無視できないほど有るが今回は無罪にするべきだった。

      • by Anonymous Coward on 2018年05月16日 13時01分 (#3409134)

        残念ながら今回は有罪で当然のようだよ。
        #3409045 とそのレスに詳しいけど、まず15箇所全部が一致しちゃってる。
        だけど、そのうち1つで、ちょっとズレた位置にも反応があって、これは別人のDNAが混入したのだ、と判断したのが高裁。
        一方、最高裁では、その反応は突然変異によるものだ、という判断を行った。

        #3409114 によれば、変位が置きやすい1リピート(4塩基)のズレが、実際に今回の鑑定で得られた反応と一致するようなので、突然変異と解釈するのが、たしかに妥当に思えるよ。

        尚、他の14座位についても、他人のDNAが混入していない時の反応であると再度判定している。
        DNA混入があるかどうかが争点なのよね。

        親コメント

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

処理中...