アカウント名:
パスワード:
検邪聖省改め教理省として今もその伝統は息衝いているもようまぁ救世主教徒でないのでどうでもいいですが
# え?信徒にあらざれば人でないので人権もなし?
当時は信徒じゃない=重罪だからね今でも犯罪者には人権なしと堂々と言う人いるでしょそういう人が権力者だったら今でも同じような社会さ
そりゃそうでしょ。今日でも、教職者によるレイプの多発と隠蔽を知る立場にあったローマ教皇は、レイパー教職者の死刑を避けるべく、各国での死刑廃止を主張しているのだから。
# 中共の死刑廃止はなかなか困難だぞ。
強姦で死刑になる国は先進国ではほぼないのでその批判は的外れ。
むしろ各国のカソリック教会がわいせつ行為をした司祭をかばって隠蔽している構造を黙認しているのが問題。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
全ては過去のこと (スコア:-1, 荒らし)
検邪聖省改め教理省として今もその伝統は息衝いているもよう
まぁ救世主教徒でないのでどうでもいいですが
# え?信徒にあらざれば人でないので人権もなし?
Re: (スコア:0)
当時は信徒じゃない=重罪だからね
今でも犯罪者には人権なしと堂々と言う人いるでしょ
そういう人が権力者だったら今でも同じような社会さ
Re:全ては過去のこと (スコア:0)
そりゃそうでしょ。
今日でも、教職者によるレイプの多発と隠蔽を知る立場にあったローマ教皇は、レイパー教職者の死刑を避けるべく、各国での死刑廃止を主張しているのだから。
# 中共の死刑廃止はなかなか困難だぞ。
Re: (スコア:0)
そりゃそうでしょ。
今日でも、教職者によるレイプの多発と隠蔽を知る立場にあったローマ教皇は、レイパー教職者の死刑を避けるべく、各国での死刑廃止を主張しているのだから。
# 中共の死刑廃止はなかなか困難だぞ。
強姦で死刑になる国は先進国ではほぼないのでその批判は的外れ。
むしろ各国のカソリック教会がわいせつ行為をした司祭をかばって隠蔽している構造を黙認しているのが問題。