アカウント名:
パスワード:
代表者とされる長崎大学の河合孝尚准教授ですが、
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/daigaku/seminer/h28/list.pdf [meti.go.jp]には国立大学法人長崎大学研究国際部コーディネーター 経済産業省安全保障貿易管理調査員 兼務 河合孝尚氏
とあるので経産省からの天下りですね。研究の基礎ができていなくて当然でしょう。
ちなみにhttps://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040570792/ [nii.ac.jp]
を見ると2015年度に「研究活動スタート支援」で予算を獲得しています。
役所の人は、剽窃とか著作権とかに疎い人いっぱいいる印象。普段それが問題にならないような仕事ぶりだからなのですかねえ。
何と比べて言ってんだろ…。実際中小企業レベルだとひどいもんだ。取り立てて役所が劣ってるとは思わないね。市町村の役所なんて、そんなベレルでもおかしくないでしょ。
まぁ国立大学ともなれば、大企業並みのコンプライアンス意識を持って欲しいもんだが。
大学の中でも教員は、「面倒な規制がどんどん増える」と思っている人が多い。
特に文系は、「人権の保護及び法令等の遵守への対応」に関する学内規程を整備しようとすると、屁理屈で議論を引き伸ばして阻止しようとする。文系が主の大学だと、一層ひどい。「個人情報を伴うアンケート調査・インタビュー調査・行動調査(個人履歴・映像を含む)」とか、やってるだろうに…。
世間より自分の方が偉いと思ってるからな
文学博士を国際基準にしようという話はどうなったんだろう
国立大学の中でも、日々、研究不正技術や研究費不正技術を開発しているとしか思えない大阪大学を迷惑だと思っている研究者は多いでしょうね。案件発生時の広報対応においては技術やノウハウが蓄積しており、様々な小細工が行われます。
代々こんな広報 (執行部) だからこそ、不正が無くならないのだと納得。
>実際中小企業レベルだとひどいもんだ。取り立てて役所が劣ってるとは思わないね。企業が自分の裁量内でやっていても、「どうぞお勝手に」でしかない。しかし公的資金が使われて居るのなら、そりゃスポンサーの一端として一言位は出ても不思議じゃないだろう。口出されたくなきゃ簡単だ。他人に金をアテにしないで全部自分で賄えば良い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
代表者 (スコア:0)
代表者とされる長崎大学の河合孝尚准教授ですが、
https://www.meti.go.jp/policy/anpo/daigaku/seminer/h28/list.pdf [meti.go.jp]
には
国立大学法人長崎大学研究国際部コーディネーター 経済産業省安全保障貿易管理調査員 兼務 河合孝尚氏
とあるので経産省からの天下りですね。
研究の基礎ができていなくて当然でしょう。
ちなみに
https://nrid.nii.ac.jp/ja/nrid/1000040570792/ [nii.ac.jp]
を見ると2015年度に「研究活動スタート支援」で予算を獲得しています。
Re: (スコア:0)
役所の人は、剽窃とか著作権とかに疎い人いっぱいいる印象。
普段それが問題にならないような仕事ぶりだからなのですかねえ。
Re:代表者 (スコア:0)
何と比べて言ってんだろ…。
実際中小企業レベルだとひどいもんだ。取り立てて役所が劣ってるとは思わないね。
市町村の役所なんて、そんなベレルでもおかしくないでしょ。
まぁ国立大学ともなれば、大企業並みのコンプライアンス意識を持って欲しいもんだが。
Re: (スコア:0)
大学の中でも教員は、「面倒な規制がどんどん増える」と思っている人が多い。
特に文系は、「人権の保護及び法令等の遵守への対応」に関する学内規程を整備しようとすると、屁理屈で議論を引き伸ばして阻止しようとする。
文系が主の大学だと、一層ひどい。
「個人情報を伴うアンケート調査・インタビュー調査・行動調査(個人履歴・映像を含む)」とか、やってるだろうに…。
Re: (スコア:0)
世間より自分の方が偉いと思ってるからな
文学博士を国際基準にしようという話はどうなったんだろう
Re: (スコア:0)
国立大学の中でも、日々、研究不正技術や研究費不正技術を開発しているとしか思えない大阪大学を迷惑だと思っている研究者は多いでしょうね。
案件発生時の広報対応においては技術やノウハウが蓄積しており、様々な小細工が行われます。
代々こんな広報 (執行部) だからこそ、不正が無くならないのだと納得。
Re: (スコア:0)
>実際中小企業レベルだとひどいもんだ。取り立てて役所が劣ってるとは思わないね。
企業が自分の裁量内でやっていても、「どうぞお勝手に」でしかない。
しかし公的資金が使われて居るのなら、そりゃスポンサーの一端として一言位は出ても不思議じゃないだろう。
口出されたくなきゃ簡単だ。
他人に金をアテにしないで全部自分で賄えば良い。