アカウント名:
パスワード:
墓場に移動した後は燃料の破棄とバッテリー空っぽ処置が必要で、衛星として復活するのはムリだと思うんだけど、破棄ではなく使える衛星に燃料を輸送するとか、非常用共食い整備パーツ供給とか有効活用できる手段はないのだろうか?※今後ヒドラジンから安全なグリーン燃料に変わるというけどさ
衛星ニコイチは、シャトルが使えたときは地球に持ち帰ってやったことがあったような気がしますが今回は人も行けない(シャトルがあったとしても到達できない)はるか上の軌道ですからまず無理でしょう。精々流用するくらいかなぁ。日本は投入失敗した静止衛星でも通信機能は健在だったのでそれでいろいろ実験しましたよ。# 燃料投棄したら姿勢制御できないからはやぶさゴッコするくらい?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
燃料(ヒドラジン)の有効活用できないかなぁ? (スコア:0)
墓場に移動した後は燃料の破棄とバッテリー空っぽ処置が必要で、衛星として復活するのはムリだと思うんだけど、破棄ではなく使える衛星に燃料を輸送するとか、非常用共食い整備パーツ供給とか有効活用できる手段はないのだろうか?
※今後ヒドラジンから安全なグリーン燃料に変わるというけどさ
Re:燃料(ヒドラジン)の有効活用できないかなぁ? (スコア:0)
衛星ニコイチは、シャトルが使えたときは地球に持ち帰ってやったことがあったような気がしますが
今回は人も行けない(シャトルがあったとしても到達できない)はるか上の軌道ですからまず無理でしょう。
精々流用するくらいかなぁ。
日本は投入失敗した静止衛星でも通信機能は健在だったのでそれでいろいろ実験しましたよ。
# 燃料投棄したら姿勢制御できないからはやぶさゴッコするくらい?