アカウント名:
パスワード:
NANDが3D化したんだし、DRAMやロジックも3D化してもいいとおもう
フラッシュの3D化でもトランジスタは一番下のSi単結晶上にしか作っていないよね
これは嘘ですよ。NANDフラッシュメモリの構造はスイッチ動作するMOSトランジスタが直列に繋がったものであり、MOSトランジスタ自体が1個の記憶セルとして動作します。3D NANDでは、縦方向に積み上げた64個とか96個の記憶セルの1個1個がMOSトランジスタ。
ちなみにDRAMの3D化はもう実現してます。パッケージレベルでは3D化が既に一般的で、みんなが使ってるスマホのほとんどは、CPUの上にDRAMパッケージを積層した構造です。CPUの上にDRAMウエハを数枚重ねた状態になってます。DRAM自体はウエハを5umぐらいに薄くしても動作することが実証されて、コスト無視したら数十層重ねたものが作れるという状況です。
ロジックの3D化はまだ研究開発段階ですね。CMOSロジックはPMOS+NMOSで構成されてますが、PMOS、NMOSを別の層で上下方向に2層重ねて作るのが当面の目標です。
こういうの [impress.co.jp]を3Dと呼ぶとは初耳だ
NANDメモリとかは局所的にしか動作しませんが、ロジックは全体が同時に動くんですよ熱をなんとかせずにスタックなんかしたらメルトダウンしますよってからに
積層したロジックを液体金属で冷却するとかになるんじゃない
GaNなら熱伝導率が高いので冷却できそうダイヤモンドならもっと熱伝導率が高い
つまり大脳のように皺を作れば!(露光とか色々出来ません
でっかいのに露光したのを後から折りたためばよろしい
28nmとかの枯れたプロセスならともかく最先端のプロセスでそれをやると製造コストで半導体メーカーの財務がメルトダウンするよ。脳の構造を模倣するのならチップレットを立てて並べるのが現実的な線じゃないか?
まあダイの外の何かでなんとかしようとは思うよなよしフラクタルな表面にチップを貼り付けよう(それも多分大変
IntelはEMIBでやろうとしてるDRAMの3D化はHBMが既にやってるなおコスト
メモリチップの積層実装とNANDの3D化は違う話。NANDのチップを積層実装しよう、という話は当然ある。DRAMセルの3D積層はSOI上にDRAMセルを作らないといけないのだが、これは難しい。ロジック回路ならSOI上に作れるが、多層配線がネックになって積層化は困難。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
3Dロジックプロセスは? (スコア:0)
NANDが3D化したんだし、DRAMやロジックも3D化してもいいとおもう
Re:3Dロジックプロセスは? (スコア:1)
フラッシュの3D化でもトランジスタは一番下のSi単結晶上にしか作っていないよね
Re: (スコア:0)
これは嘘ですよ。
NANDフラッシュメモリの構造はスイッチ動作するMOSトランジスタが直列に繋がったものであり、MOSトランジスタ自体が1個の記憶セルとして動作します。
3D NANDでは、縦方向に積み上げた64個とか96個の記憶セルの1個1個がMOSトランジスタ。
ちなみにDRAMの3D化はもう実現してます。
パッケージレベルでは3D化が既に一般的で、みんなが使ってるスマホのほとんどは、CPUの上にDRAMパッケージを積層した構造です。
CPUの上にDRAMウエハを数枚重ねた状態になってます。
DRAM自体はウエハを5umぐらいに薄くしても動作することが実証されて、コスト無視したら数十層重ねたものが作れるという状況です。
ロジックの3D化はまだ研究開発段階ですね。
CMOSロジックはPMOS+NMOSで構成されてますが、PMOS、NMOSを別の層で上下方向に2層重ねて作るのが当面の目標です。
Re: (スコア:0)
こういうの [impress.co.jp]を3Dと呼ぶとは初耳だ
Re: (スコア:0)
NANDメモリとかは局所的にしか動作しませんが、ロジックは全体が同時に動くんですよ
熱をなんとかせずにスタックなんかしたらメルトダウンしますよってからに
Re: (スコア:0)
積層したロジックを液体金属で冷却するとかになるんじゃない
Re: (スコア:0)
GaNなら熱伝導率が高いので冷却できそう
ダイヤモンドならもっと熱伝導率が高い
Re: (スコア:0)
つまり大脳のように皺を作れば!(露光とか色々出来ません
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
でっかいのに露光したのを後から折りたためばよろしい
28nmとかの枯れたプロセスならともかく
最先端のプロセスでそれをやると製造コストで半導体メーカーの財務がメルトダウンするよ。
脳の構造を模倣するのならチップレットを立てて並べるのが現実的な線じゃないか?
Re: (スコア:0)
まあダイの外の何かでなんとかしようとは思うよな
よしフラクタルな表面にチップを貼り付けよう(それも多分大変
Re: (スコア:0)
IntelはEMIBでやろうとしてる
DRAMの3D化はHBMが既にやってる
なおコスト
Re: (スコア:0)
メモリチップの積層実装とNANDの3D化は違う話。
NANDのチップを積層実装しよう、という話は当然ある。
DRAMセルの3D積層はSOI上にDRAMセルを作らないといけないのだが、これは難しい。
ロジック回路ならSOI上に作れるが、多層配線がネックになって積層化は困難。