アカウント名:
パスワード:
そんなもの飲むぐらいならドイツや東大の治験 [u-tokyo.ac.jp]で使用されている慢性膵炎のお薬、タンパク質分解酵素阻害剤でも飲んどけばいいのに。あ、東大のは静脈注射か。
感染者の中で、このお薬を使っている人の割合を調べられないですかね?もし統計上有意に少ないなら、効果ありの可能性が高いですよね。
感染者の数はもう多くなっているので、できそうな気がします。
慢性膵炎ガイドQ&A [jsge.or.jp]によると、2011年の1年間に慢性膵炎の治療を受けた患者さんは人口10万人あたり52.4人(全国で約6万7千人)いた、年々増加とのことなのでそれなりにたくさんいそうです。が、進行すると糖尿病にもなってしまうそうで、SARS-CoV-2にかかると弱そうで問題ありですね。膵臓なので進行しないと分かんないだろうし。
あとは胃切除などの術後逆流性食道炎の治療として継続的にこの薬を投与されている方か。こっちならいけそうかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
タンパク質分解酵素阻害剤フォイパンでも飲んでおけば (スコア:1)
そんなもの飲むぐらいならドイツや東大の治験 [u-tokyo.ac.jp]で使用されている慢性膵炎のお薬、タンパク質分解酵素阻害剤でも飲んどけばいいのに。
あ、東大のは静脈注射か。
Re:感染者の中でこの薬を飲んでいる人の割合を調べればよいのでは? (スコア:2)
感染者の中で、このお薬を使っている人の割合を調べられないですかね?
もし統計上有意に少ないなら、効果ありの可能性が高いですよね。
感染者の数はもう多くなっているので、できそうな気がします。
Re:感染者の中でこの薬を飲んでいる人の割合を調べればよいのでは? (スコア:2)
慢性膵炎ガイドQ&A [jsge.or.jp]によると、2011年の1年間に慢性膵炎の治療を受けた患者さんは人口10万人あたり52.4人(全国で約6万7千人)いた、年々増加とのことなのでそれなりにたくさんいそうです。
が、進行すると糖尿病にもなってしまうそうで、SARS-CoV-2にかかると弱そうで問題ありですね。
膵臓なので進行しないと分かんないだろうし。
Re:感染者の中でこの薬を飲んでいる人の割合を調べればよいのでは? (スコア:1)
あとは胃切除などの術後逆流性食道炎の治療として継続的にこの薬を投与されている方か。
こっちならいけそうかも。