アカウント名:
パスワード:
日本で失敗の連続のホリエモンロケットとは、何が違うんでしょう?単純に投入資金量?
・最初の資金があった。・既存の宇宙企業からベテランエンジニアや技術をかき集めることができた。・技術選定に先見の明があった。・NASAの補給ミッションという安定した仕事を確保できた。・開発費もNASAから支援を受けられた。・ソフトウェア開発由来のスピード感ある開発手法を持ち込んだ。・既存の宇宙産業のしがらみに囚われなかった。・内製率を高めるなど技術開発を重視した。・情報公開や火星探査の理想が、宇宙開発コミュニティから支持された。
あたりかな?とはいえSpaceXだってファルコン1で失敗が続いた時は倒産しかかったし、打ち上げ失敗や延期で何度も危機を迎えたし、別に順風満帆でもなかった。2000年代は他にも多くの宇宙ベンチャーが居て、中にはキスラーみたいにもっと有力視されてた会社もあった。でもそれらは殆ど潰れて、SpaceXだけが大成功を収めた感じなので、上記のような要因はあれど、多くの幸運やタイミングに恵まれた面もあったのだろう。
「技術者」と呼ばれるためなら金とコネと圧力は惜しまないイーロン・マスクと、マスクの動かし方を知ってるグウェン・ショットウェルと、停滞する宇宙産業に嫌気していたTRWエアロスペース、米空軍、NASAの利害が一点に集中したのかなスターシップはボンボン爆発してるからやはりマスクは神輿なんだろうな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
せんせいしつもーん (スコア:0)
日本で失敗の連続のホリエモンロケットとは、何が違うんでしょう?単純に投入資金量?
Re: (スコア:2, 興味深い)
・最初の資金があった。
・既存の宇宙企業からベテランエンジニアや技術をかき集めることができた。
・技術選定に先見の明があった。
・NASAの補給ミッションという安定した仕事を確保できた。
・開発費もNASAから支援を受けられた。
・ソフトウェア開発由来のスピード感ある開発手法を持ち込んだ。
・既存の宇宙産業のしがらみに囚われなかった。
・内製率を高めるなど技術開発を重視した。
・情報公開や火星探査の理想が、宇宙開発コミュニティから支持された。
あたりかな?とはいえSpaceXだってファルコン1で失敗が続いた時は倒産しかかったし、打ち上げ失敗や延期で何度も危機を迎えたし、別に順風満帆でもなかった。
2000年代は他にも多くの宇宙ベンチャーが居て、中にはキスラーみたいにもっと有力視されてた会社もあった。
でもそれらは殆ど潰れて、SpaceXだけが大成功を収めた感じなので、上記のような要因はあれど、多くの幸運やタイミングに恵まれた面もあったのだろう。
Re:せんせいしつもーん (スコア:0)
「技術者」と呼ばれるためなら金とコネと圧力は惜しまないイーロン・マスクと、
マスクの動かし方を知ってるグウェン・ショットウェルと、停滞する宇宙産業に
嫌気していたTRWエアロスペース、米空軍、NASAの利害が一点に集中したのかな
スターシップはボンボン爆発してるからやはりマスクは神輿なんだろうな