アカウント名:
パスワード:
日本では厚生労働省が医療機関に対し、特例としてアルコール濃度の高い酒を消毒用に使用することを認めている。その結果、医薬品・医薬部外品ではないが消毒用に使用可能、かつ飲用不可のアルコール飲料というカテゴリーの製品が誕生した。これらの製品にはアルコール飲料用らしきボトルが使われている。
菊水のアルコール77とか、あの辺の酒造会社が作った消毒用アルコールは飲用不可では無かったと思うのだが。
免税で飲用不可のもあるよって話では?
例えば「高濃度アルコール 飲用不可」で検索すると上位に出てくる久米仙酒造の「飲用不可」な高濃度アルコールhttps://kumesenshop.com/SHOP/151450/184267/list.html [kumesenshop.com]飲めるのもあるhttps://kumesenshop.com/SHOP/muna6702.html [kumesenshop.com]
友人に紹介された「越つかの酒造」なんかは自社サイトに掲載してないけど飲用不可の製品がある。実家の近所の酒蔵も「飲用不可」製品があるhttps://www.meirishurui.com/corona/ [meirishurui.com]
あああ モデするときにミスクリックでおもおかをつけてしまったorz
特例前に酒税払えば文句ないだろっ、って作ったんじゃなかったっけ?
消毒用エタノール不足の緊急対応に、料理酒なんかで使われてる既存法令の「不飲化措置を実施することで酒税免除」を適用して流通させるために
〈1〉厚労省が定める取扱いに従って、手指消毒用エタノールの代替品として使用されるものであること〈2〉製造・販売に関して、都道府県等の衛生主管部(局)及び市町村の消防本部に相談し、その指示・指導等に従うこと〈3〉容器に「飲用不可」の表示や、販売先を管理するための番号等の表示を付すこと
で「飲めないことにした!」という体で酒税免除で販売できるようにした [ssnp.co.jp]みたいですね。実際にはまあアレだ、中身は一緒だけど飲むなよ、絶対飲むなよ!ってモノのようです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
飲用不可? (スコア:0)
菊水のアルコール77とか、あの辺の酒造会社が作った消毒用アルコールは飲用不可では無かったと思うのだが。
Re:飲用不可? (スコア:1)
免税で飲用不可のもあるよって話では?
例えば「高濃度アルコール 飲用不可」で検索すると上位に出てくる久米仙酒造の「飲用不可」な高濃度アルコール
https://kumesenshop.com/SHOP/151450/184267/list.html [kumesenshop.com]
飲めるのもある
https://kumesenshop.com/SHOP/muna6702.html [kumesenshop.com]
友人に紹介された「越つかの酒造」なんかは自社サイトに掲載してないけど飲用不可の製品がある。
実家の近所の酒蔵も「飲用不可」製品がある
https://www.meirishurui.com/corona/ [meirishurui.com]
Re: (スコア:0)
あああ モデするときにミスクリックでおもおかをつけてしまったorz
Re:飲用不可? (スコア:1)
特例前に酒税払えば文句ないだろっ、って作ったんじゃなかったっけ?
飲むなよ、絶対飲むなよ!ってことらしい (スコア:0)
消毒用エタノール不足の緊急対応に、料理酒なんかで使われてる既存法令の
「不飲化措置を実施することで酒税免除」を適用して流通させるために
〈1〉厚労省が定める取扱いに従って、手指消毒用エタノールの代替品として使用されるものであること
〈2〉製造・販売に関して、都道府県等の衛生主管部(局)及び市町村の消防本部に相談し、その指示・指導等に従うこと
〈3〉容器に「飲用不可」の表示や、販売先を管理するための番号等の表示を付すこと
で「飲めないことにした!」という体で酒税免除で販売できるようにした [ssnp.co.jp]みたいですね。
実際にはまあアレだ、中身は一緒だけど飲むなよ、絶対飲むなよ!ってモノのようです。