パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

東京医科歯科大、マウスのES細胞から1ミリサイズのミニ心臓を作り出すことに成功」記事へのコメント

  • 遺伝子のどこかに形の素となる情報があるのだろうけど
    その情報から最終的にできた形を推定できたらすごいと思うけど
    あと数百年はできなさそうな気がする

    • by Anonymous Coward

      微妙に勘違いしてますよ

      ES細胞だから、理論上は
      どの組織にも分化できるし(心臓・筋肉・腕・顔なんでも)、さらに無限に増殖できます
      あくまでも現時点での理論上の話ですが

      今回は、心臓に分化するように培養したら、やっぱり心臓になった、という話です

      つまり遺伝子は設計図だけ。すべての設計図が揃っている状態で、
      実際にそこから何を作るかは外的要因(各種タンパク質など)で決まります

      魚とかだと温度とか水圧で、性別とか体型が変わる種類も居るそうです

      • by Anonymous Coward

        >つまり遺伝子は設計図だけ
        うん、意図が分かりにくかったかな
        言い換えれば、例えば、その設計図(DNAの並び)から計算機上でシミュレーションするなどして
        組織へ発現させることが追確認できるようになるには
        あと数百年はできなさそう ということです。
        (シミュレーションにはその設計図から組織へ分化する仕組みの理解が必要)

        そこに情報があり、ブラックボックスをつつけば何かに変わるんでしょ?
        そのつつく角度とか道具が分かっているのにすぎないのが現状
        そう思っているのですが違うのかな

        • by Anonymous Coward

          例えばクジャクの羽の鮮やかな色。
          この構造色を表現するための微細構造に至るまでDNAに設計図として書き込まれていると思うと、神秘を感じますなぁ。

          超高層ビルの設計図なんて比較にならないほどの情報量なんでしょう。

          • by Anonymous Coward on 2020年09月16日 19時10分 (#3890304)

            卑近な例だと、人の手はなぜ5本指か。
            DNAをいくら眺めていても、そこには5本、なんて情報はどこにもないわけです。
            どういう風にDNAの遺伝情報をデコードすれば、5本という結果に結びつくか。
            これが解るようになるにはどこまでの知識の蓄積が必要か見当もつかない。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              具体例で言えばタンパク質の時点で形状はコードされて無いからなぁ……
              アミノ酸の接続順がDNAにコードされてるのもその符号も解読済みだけど、
              そのアミノ酸の列がどんな形状のタンパク質になるかは
              「勝手に畳まれた結果どこで安定したか」でしかない。

              DNA(染色体)にはタンパク質を構成するアミノ酸の符号列と、
              符号列の周囲の配列やDNA鎖の構造による発現性の制御が含まれるけれど、
              それ全部解析可能になってもタンパク質のフォールディングは解析的には出ないし、
              細胞の振る舞いもまた同じ事だろう。

              解析に必要な知識の蓄積だけでは不十分で、オンデマンドに解析する計算量の暴力か、
              それに相当する結果の山による数の暴力がないと無理っぽい。
              計算量的には、細胞を原子レベルでシミュレーションできるスパコンが作れてから、かな?

              • 「勝手に畳まれた結果どこで安定したか」

                そして(わりと頻繁に)折りたたみ方を間違えるそして壊される

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                タンパク質の時点でもうこれなのに、これが細胞内構造→細胞機能→細胞間相互作用→組織間相互作用と延々積み上がってくんだよな。
                解析的に解き明かすとか荒唐無稽も良い所のように思える。
                それに解いたところで不確定な項が山積みだろうな……

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

処理中...