アカウント名:
パスワード:
飛沫感染と飛沫核感染があって一番厄介な飛沫核感染する病気は4種類ぐらいしかないCOV-2ももしかしたら一部の特殊な環境や特殊な条件では飛沫核感染間知れないといわれているが、一般的にはしないと考えられている今回のCDCの発表も飛沫感染=エアゾル感染のことでこんなことは3月から散々言われている、そのためにマスクしてるわけだからだから深く呼吸する合唱、カラオケ、スポーツジム、ライブハウス、換気の悪い場所、飛沫が飛ぶ飲食店が高リスクの場所大体もし本当に飛沫核感染するなら日本の満員電車内経由で感染者が万単位で出てとっくに医療崩壊起こしてるよ
本物の空気感染なら、サージカルマスク付けることに意味はないよね。インフルエンザだって空気感染ではなく飛沫感染だからこそ、南半球は今マスク着用でインフルエンザが大幅に減ってる。
本物の空気感染(麻疹、水痘、結核)と同様の感染経路なら、感染を防ぐことはできないでしょう。結核は日本中に感染した人がいるけど、予防接種のおかげもあって発症が少ないだけ。そうは言っても、日本でも年間1000人は結核で死んでるけどね。
本物も偽物もないよ。
言語上は「空気感染」って同じ単語で表現されるけど、現実じゃどれくらい病原体を取り込んだら感染するかなどの差がある。コロナの場合は相当量取り込まないと感染しないから感染の主流が飛沫感染なのは変わらない。ただSARSやMERSで空気感染と思われる集団感染があったように、条件が整ったらえぐいクラスターが発生する可能性があるってだけ。
SARSもMERSも、上で話してる本物の空気感染(飛沫核感染)は確認されてない。上で書いてる通りで、空気感染(飛沫核感染)は知名度のある感染症の中でなら、麻疹、水痘、結核ぐらいしかない。
感染確率は、暴露するウイルス量や、飛沫核の数と。感染確率に大きく関係すると考えられてる屋外や、換気のいい屋内、高性能マスク経由で少数吸い込んだだけじゃ、感染しにくい
換気の悪い屋内で、たくさんの飛沫核を吸い込むと感染しやすい
✕感染しやすい○発症しやすい
誰でももう多少は付着してるので
電車にはもともと空調に換気装置がある+窓開け走行の2つ同時にやってるので、感染が最小限に抑えられてるといっていい
客が窓開けられない車種でも、工場で強制的に窓開け状態に改造させられてたりする
進行方向前側の左右各1か所、後ろ側の左右各1か所ずつの、合計4か所の窓を開けるだけでかなり感染確率は下がる客が窓開けられない車種の多くが、4か所窓開け改造させられてる
それが満員電車だと頭の上の空気しか入れ替わってないのが明らかになってる。座ってる場合や背の低い人だと澱んだ空気の中にいるので感染の危険が高いってのが富岳のシミュレーション結果。
飛沫感染と空気感染は違うでしょ。空気感染を突然エアロゾル感染とか区分けしたのは事実だけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
空気感染といっても (スコア:0)
飛沫感染と飛沫核感染があって一番厄介な飛沫核感染する病気は4種類ぐらいしかない
COV-2ももしかしたら一部の特殊な環境や特殊な条件では飛沫核感染間知れないといわれているが、一般的にはしないと考えられている
今回のCDCの発表も飛沫感染=エアゾル感染のことでこんなことは3月から散々言われている、そのためにマスクしてるわけだから
だから深く呼吸する合唱、カラオケ、スポーツジム、ライブハウス、換気の悪い場所、飛沫が飛ぶ飲食店が高リスクの場所
大体もし本当に飛沫核感染するなら日本の満員電車内経由で感染者が万単位で出てとっくに医療崩壊起こしてるよ
Re: (スコア:0)
本物の空気感染なら、サージカルマスク付けることに意味はないよね。
インフルエンザだって空気感染ではなく飛沫感染だからこそ、南半球は今マスク着用でインフルエンザが大幅に減ってる。
本物の空気感染(麻疹、水痘、結核)と同様の感染経路なら、感染を防ぐことはできないでしょう。
結核は日本中に感染した人がいるけど、予防接種のおかげもあって発症が少ないだけ。
そうは言っても、日本でも年間1000人は結核で死んでるけどね。
Re: (スコア:0)
本物も偽物もないよ。
言語上は「空気感染」って同じ単語で表現されるけど、現実じゃどれくらい病原体を取り込んだら感染するかなどの差がある。コロナの場合は相当量取り込まないと感染しないから感染の主流が飛沫感染なのは変わらない。
ただSARSやMERSで空気感染と思われる集団感染があったように、条件が整ったらえぐいクラスターが発生する可能性があるってだけ。
Re: (スコア:0)
SARSもMERSも、上で話してる本物の空気感染(飛沫核感染)は確認されてない。
上で書いてる通りで、空気感染(飛沫核感染)は知名度のある感染症の中でなら、麻疹、水痘、結核ぐらいしかない。
Re: (スコア:0)
感染確率は、暴露するウイルス量や、飛沫核の数と。感染確率に大きく関係すると考えられてる
屋外や、換気のいい屋内、高性能マスク経由で少数吸い込んだだけじゃ、感染しにくい
換気の悪い屋内で、たくさんの飛沫核を吸い込むと感染しやすい
Re: (スコア:0)
✕感染しやすい
○発症しやすい
誰でももう多少は付着してるので
Re: (スコア:0)
電車にはもともと空調に換気装置がある+窓開け走行
の2つ同時にやってるので、感染が最小限に抑えられてるといっていい
客が窓開けられない車種でも、工場で強制的に窓開け状態に改造させられてたりする
進行方向前側の左右各1か所、後ろ側の左右各1か所ずつの、合計4か所の窓を開けるだけでかなり感染確率は下がる
客が窓開けられない車種の多くが、4か所窓開け改造させられてる
Re: (スコア:0)
それが満員電車だと頭の上の空気しか入れ替わってないのが明らかになってる。
座ってる場合や背の低い人だと澱んだ空気の中にいるので感染の危険が高いってのが富岳のシミュレーション結果。
Re: (スコア:0)
飛沫感染と空気感染は違うでしょ。
空気感染を突然エアロゾル感染とか区分けしたのは事実だけど。